東龍 玲和 セット

寄附金額: 18,000

名古屋市守山区の蔵元東春酒造株式会社において、杜氏が、我が子を育てる様に醸した日本酒です。
兵庫県産酒造好適米『山田錦』を35%まで磨き醸した、華やかで優雅な香りがただよい、米からの旨み、柔らかさのある味わいの『東龍純米大吟醸玲瓏720ml』と、愛知県産酒造好適米『夢吟香』を55%まで磨き醸した、華やかな香りがただよい、香りだけで飲みたくなる香味のバランスの良い『東龍吟醸和な720ml』のセットです。

蔵元東春酒造株式会社は、コクがあり、キレのある、米からの旨味のいきた酒。そんな酒を目指して醸しています。
創業は、江戸末期・元治2年(1865年)。当時、名古屋城の櫓を建造する予定の材木を譲受け、創業者・佐藤東兵衛が当地(善光寺街道筋)に酒蔵(蔵式水屋:現在は、名古屋市史跡散策路「善光寺街道と水屋めぐり」のコース)を建造、屋号を龍田屋とし、酒造りを始める。
昭和初期までの銘柄は、「菅公」。その後、「東龍」(あずまりゅう)と改銘。
創業者の名前にある “東”の文字とその東の守り神である青龍の“龍”に由来している。
また創業当時の屋号、“龍田屋”の“龍”も“東龍”の名前に息づいている。

20歳未満の飲酒は法律で禁止されています

東龍 玲和 セットの基本スペック

寄附額 18000 カテゴリ 日本酒
内容量 東龍純米大吟醸玲瓏720ml×1本
東龍吟醸和な720ml×1本
自治体 名古屋市

東龍 玲和 セットのサイト比較

東龍 玲和 セットその他の情報

消費期限 製造日より90日 申込み 何度も申し込み可
発送期日(配送時期) 準備でき次第発送 お礼の品に関するお問い合わせ先 事業者 :東春酒造株式会社
連絡先 :052-793-3743
営業時間:09:00-17:00
定休日 :土曜・日曜・祝日・年末年始・お盆など
配送対応 常温配送,別送対応,包装対応 事業者名 東春酒造株式会社
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年04月12日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

日本酒カテゴリの関連商品