飛騨市 ガイドツアー 1申込みで10名まで対応可 自然案内人と歩く「池ケ原湿原」と「板倉と石積みの棚田の里・種蔵」 古民家でいただく季節のマクロビランチ付き

寄附金額: 150,000

車から降りて2分でミズバショウに出会う池ケ原湿原と環境省のかおり100選に選ばれた種蔵を歩くガイドツアー。
ランチは古民家の「板倉の宿種蔵」で、酵素玄米とマクロビで季節の山菜や野草などを丁寧に調理したお食事をいただきます。

山の中に突如と現れる広大な池ケ原湿原。ゴールデンウイークの頃はミズバショウやリュウキンカの花が一面に咲き誇ります。
散策道として車いすでもベビーカーでも木道が整備されています。
続いて日本のいなかの原風景ともいわれる棚田と板倉の景観が美しい種蔵地区を散策します。
飛騨の春の自然を、自然案内人と一緒に歩き訪ねる完全プライベートツアーです。

飛騨古川や高山、白川郷方面へご旅行の際に、周辺での自然体験型ツアーとしてご利用いただけまます。飛騨の自然や風景にゆったりと浸り、あまり知られていない魅力あふれるディープな飛騨に出会うことができます。 
忙しい日常を離れて、ゆったりと流れる”とき”を楽しみたい方。お一人で、ご夫婦で、カップルで、お友達と一緒にご参加ください。ご両親やお世話になった方へのプレゼントとしてもぴったり。 

飛騨市・白川郷自然案内人協会:地元在住のアウトドア好き23名のガイド組織。飛騨の魅力溢れる自然や暮らしの知恵を訪ねるツアーを展開している。年間平均約800人ご利用いただく。

・レビュー:
・ガイドさんの細やかな心遣いと豊富な知識が良かった。ガイド無しでは知りえないことを教えていただき良かったです。
※ランチは2名様分しか料金に含まれておりませんので、増える場合は別途実費が必要となります
※合計5時間程度
※体験可能時期:4/25-5/15
※お1人様~10名様のグループ 

【旅程例】10:00池ケ原湿原駐車場集合(ハイキング) 移動 12:00 種蔵の古民家でランチ 13:00~15:00種蔵ガイドウォーク 

飛騨市 ガイドツアー 1申込みで10名まで対応可 自然案内人と歩く「池ケ原湿原」と「板倉と石積みの棚田の里・種蔵」 古民家でいただく季節のマクロビランチ付き の基本スペック

寄附額 150000 カテゴリ 体験チケット
内容量 ガイドツアーチケット 1枚につき10名様まで対応可

【お申し込みの流れ】
寄付お申し込み後、ご利用チケットなどをご送付いたします。チケットが到着しましたらご利用の20日前までに飛騨市・白川郷自然案内人協会(担当:吉眞 TEL0577-65-2211)へご連絡いただきお申し込みください。
その際に当チケットご利用の旨をお伝えください。空き状況等によりご希望のお日にちでお取りできない場合がございます。
案内人との集合場所は池ケ原湿原です。周辺は公共交通機関がございませんのでマイカーやカーシェア、タクシーをご利用いただくなど、ご自身で手配をお願いします。食事代(ランチ)は2名様を超えた場合お1人様あたり2,750円(税込)をご負担ください。
・お勧めの時期:雪解け直後4/末~5/上旬(池ケ原湿原のミズバショウやリュウキンカの湿原の花が見ごろ)    

【その他】
・池ケ原湿原入山時に環境保全協力金(500円/人)のご協力をお願いします。
・ご利用日の変更は5日前まで可能です。それ以降チケットは無効となります。
・有効期限:ご利用チケット到着日から1年
・集合場所(池ヶ原湿原駐車場)へのアクセスについて。所要時間:飛騨古川から1時間、高山から1時間20分、富山市内から1時間
・さらに細かい詳細につきましては飛騨市・白川郷自然案内人協会(担当:吉眞 TEL0577-65-2211)までお問い合わせ下さいませ。
自治体 飛騨市

飛騨市 ガイドツアー 1申込みで10名まで対応可 自然案内人と歩く「池ケ原湿原」と「板倉と石積みの棚田の里・種蔵」 古民家でいただく季節のマクロビランチ付き のサイト比較

  • ふるさとチョイス
    掲載自治体数No.1
    現在申し込み不可

飛騨市 ガイドツアー 1申込みで10名まで対応可 自然案内人と歩く「池ケ原湿原」と「板倉と石積みの棚田の里・種蔵」 古民家でいただく季節のマクロビランチ付き その他の情報

申込み 何度も申し込み可 申込期日 通年
ご利用期間の目安4/25頃~11/3   
※冬期間 積雪のためアクセス道路が閉鎖しておりツアーは承けられません。
発送期日(配送時期) ご利用チケットの発送は、お申込みを確認後2週間以内 配送対応 常温配送,別送対応
事業者名 特定非営利活動法人飛騨市・白川郷自然案内人協会
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2024年05月08日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

体験チケットカテゴリの関連商品