【長野県伝統的工芸品】お六櫛 お六両歯(片荒)

寄附金額: 35,000

~お六櫛~
お六櫛とは中山道の薮原宿に古くから伝わる細かい歯の梳き櫛ですが、今は木祖村の薮原で作られる木櫛の総称となっております。
薮原宿での木櫛作りは今から約350年前、元禄・享保年間に始まり、1800年頃から「お六櫛」の呼び名で売られるようになりました。

両歯お六櫛は江戸時代元禄の頃から作られており、髪の埃や垢を梳くために使われていました。
材料はミネバリという木で、粘りが強く非常に堅く櫛に適したものです。

販売元:源川 幸秀

※金・土・日曜日にお申込みいただいた場合、翌週水曜日以降の発送となります。
 予めご了承ください。

【長野県伝統的工芸品】お六櫛 お六両歯(片荒)の基本スペック

寄附額 35000 カテゴリ 木工品・竹工品
内容量 櫛 両刃歯お六(片荒)×1 自治体 木祖村

【長野県伝統的工芸品】お六櫛 お六両歯(片荒)のサイト比較

  • ふるさとチョイス
    掲載自治体数No.1
    現在申し込み不可

【長野県伝統的工芸品】お六櫛 お六両歯(片荒)その他の情報

申込み 何度も申し込み可 申込期日 通年
発送期日(配送時期) 決済から14日前後 配送対応 別送対応
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2024年02月11日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

木工品・竹工品カテゴリの関連商品