【吉羽ろくろや】ろくろ細工 桑七味入れ

寄附金額: 11,000

桑の木で、作った七味入れです。桑の木を3年以上自然乾燥し、轆轤で挽いて木賊(とくさ)と稲で磨き艶を出しています。蓋を開ける時には、蓋の先端部分を横に倒すように左右に振りながら開けてください。水で洗ったり、濡らしたりしないようにしてください。また、時々乾いた布で、拭いて頂きますようお願いします。年月が経つにつれて、色が変化していきます。  

【吉羽ろくろや】
弊社は、明治時代中頃に初代新吉により創業し、二代目一郎 、三代目薫、四代目英一と轆轤細工を継承しております。湯田中駅より三社神社に向かう途中(駅より徒歩5分以内)にございます。午前7時より午後8時30分年中無休で営業しておりますので、山ノ内町へお越しの際には、お気軽にお立ち寄りください。

※天然素材を使用しているため、写真の商品と木目や色合いが異なる事がございます。予めご了承のうえ、お申込みください。
※お申し込み後、お申込み内容の変更、キャンセルはお受けできません。お申込み内容にお間違えないようご注意ください。
※お礼の品到着後、返品、交換はお受けできません。ただし、不良品の場合は速やかに対応させていただきます。
※お礼の品のお届けの日時指定はお受けしておりません。
事業者:吉羽ろくろや

【吉羽ろくろや】ろくろ細工 桑七味入れの基本スペック

寄附額 11000 カテゴリ 木工品・竹工品
内容量 材質:桑
サイズ(約):直径6~6.3cm、高さ7.5~7.7cm
自治体 山ノ内町

【吉羽ろくろや】ろくろ細工 桑七味入れのサイト比較

【吉羽ろくろや】ろくろ細工 桑七味入れその他の情報

申込み 何度も申し込み可 発送期日(配送時期)
配送対応 常温配送,別送対応 事業者名 吉羽ろくろや
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2024年05月07日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

木工品・竹工品カテゴリの還元率ランキング