<A.W.L.M>さっと引いて座りたくなる『AWLMスツール(アウルムスツール)』【1269521】

寄附金額: 100,000

図形的なシルエットと掴みやすいようにめくれ上がった座面が特徴の、さっと引いて移動できるシンプルなスツールです。
軽くて丈夫で、でも軽すぎず安定感をもたせられるように、広葉樹である栗の木を用いています。
小規模の工房でハンドメイドで製作可能なコンテンポラリー(現代的)な造形に挑戦しました。

私たちAGEMATSU WOOD LIFE MAKING(通称A.W.L.M(アウルム))の活動に、より親しみを持っていただきたくて名付けました。

部屋の隅に1脚置いて、日常のアクセントに。たくさん並べて、空間の主役にもなります。

家具の選択肢は世の中にたくさんありますが、ここ上松町でしか手に入らないモノの1つになればいいなと思ってデザインしました。
置く空間によって可愛くもカッコよくもなれる面白い1脚です。座るだけじゃなく、ものを置いたり飾ったり好きに使っていただきたいです。
(デザイン担当:村上)

■生産者の声
AGEMATSU WOOD LIFE MAKINGは『木と育ち』『木と暮らし』『木と生きる』をコンセプトに活動中。
生まれてから木と共に育ち、家族の生活にそっと寄り添い、暮らしを豊かにする。そんなものづくりを目指しています。

上松町には、木工・家具製作を1年かけて学ぶ上松技術専門校があり、木工を学びたいという若者が毎年全国から訪れます。
そして、上松技専卒業後に「もっと上松町で木工に関わりたい」という若者の受け皿となるAGEMATSU WOOD LIFE MAKING(地域おこし協力隊)の取り組みが2018年にスタートしました。

■注意事項/その他
※天然木を使用して製作しているため、木目や色合い、重量に個体差があります。
※天然木の特性上、経年変化や使用環境により反りや割れが発生する可能性があります。
※栗材の特徴である小さな節が含まれる可能性があります。
※画像と実際の製品の色味は表示環境により異なります。

町内事業者が区域内で制作しています。

<A.W.L.M>さっと引いて座りたくなる『AWLMスツール(アウルムスツール)』【1269521】の基本スペック

寄附額 100000 カテゴリ 惣菜パン
内容量 ■お礼品の内容について
・スツール[1脚]
製造地:長野県木曽郡上松町

■原材料・成分
樹種:栗材(オイルフィニッシュ)
サイズ:高さ460×幅390mm×奥行き290mm (座面高:430mm)
自治体 上松町

<A.W.L.M>さっと引いて座りたくなる『AWLMスツール(アウルムスツール)』【1269521】のサイト比較

  • ふるさとチョイス
    掲載自治体数No.1
    現在申し込み不可

<A.W.L.M>さっと引いて座りたくなる『AWLMスツール(アウルムスツール)』【1269521】その他の情報

申込み 何度も申し込み可 申込期日 受付期間外
発送期日(配送時期) お申込みから3ヶ月程度で順次発送 ※離島にはお届けできません。 配送対応 常温配送,別送対応
事業者名 AGEMATSU WOOD LIFE MAKING
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年01月31日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

惣菜パンカテゴリの関連商品