こしのはくせつ 晩酌セット【1220933】

寄附金額: 10,000

越後の名峰「弥彦山」の麓に蔵はございます。天保9年(1838年)創業。嘉永元年に初代が「泉流醸造法」を確立。その流儀を学んだ門人が、杜氏として各地の蔵元へ輩出されたことから、「出世蔵・家元蔵」と称されておりました。
「多くの石数を造らず、必ず精醸を期す・・・」を貫き、高精米・全量手造り・厳寒仕込み・長期低温熟成発酵・瓶火入れなど、こだわりを持って醸しております。越後一宮の御神酒蔵であり、全国でも少ない、全社員1級酒造技能士の蔵です。

■生産者の声
~雪のように清く、湧き水のように尊い、國酒を愛する方々へ~
「泉流」の流儀を基に、「普通酒」という定番の酒であっても、吟醸酒と同じ様に手作業で仕込んでおります。スッキリとしてキレがある飲み飽きしない「普通酒」と、普通酒の枠を超えて、吟醸さながらに無濾過・瓶火入でこだわり極めた「普通酒-極」の2本セット。蔵人も自信を持ってお勧めする晩酌酒です。

■注意事項/その他
・直射日光を避け、冷暗所で保管して下さい。
・画像はイメージです。

こしのはくせつ 晩酌セット【1220933】の基本スペック

寄附額 10000 カテゴリ その他
内容量 ■お礼品の内容について
・日本酒(普通酒)[720ml×1本]
  原産地:弥彦産/製造地:弥彦村
・日本酒(普通酒-極)[720ml×1本]
  原産地:弥彦産/製造地:弥彦産

■原材料・成分
米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール 
自治体 弥彦村
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2023年09月19日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

その他カテゴリの関連商品