【新潟漆器 箸】mitate 竹塗箸
寄附金額: 20,000 円
下地の際に錆で形をつくり、竹の節や筋、ゴマや煤けた様子を漆で表現する国内で唯一の「見立て」技法です。
新潟で育まれた暮らしの中の美、日本特有の美しい箸です。
※画像はイメージです。
※竹塗箸の色を・若竹(みどり)・煤竹(きいろ)よりお選びください。
※使用後は湯または水で洗って、柔らかい布でふき取るようにしてください。
※変形または変色の恐れがあります。
※保管時、直射日光等は避けて下さい。
※たわし、または磨き粉で磨かないでください。
事業者:株式会社トンネル
【新潟漆器 箸】mitate 竹塗箸の基本スペック
寄附額 | 20000 | カテゴリ | 箸 | 内容量 | サイズ:240mm 色:若竹(みどり)・煤竹(きいろ) 表面塗装の種類:うるし塗装 素地の種類:天然木 ※色は2色・若竹(みどり)・煤竹(きいろ)、どちらか選んでお申し込みください。 |
自治体 | 新潟市 |
---|
【新潟漆器 箸】mitate 竹塗箸のサイト比較
-
ふるさとチョイス掲載自治体数No.1
-
JRE MALL
【新潟漆器 箸】mitate 竹塗箸その他の情報
申込み | 何度も申し込み可 | 配送対応 | 常温配送,別送対応 | 事業者名 | 株式会社トンネル |
---|
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
箸カテゴリの関連商品

若狭塗りメーカーが作る携帯箸「八四郎」桐箱セット〈サイズ:中(21.5cm)・色:黒檀〉(寄付の使い道に「福井県内でのSDGs推進活動を応援」を選択された県外在住の方のみ)
寄附金額: 55,000 円
福井県 福井県

若狭塗りメーカーが作る携帯箸「八四郎」桐箱セット〈サイズ:中(21.5cm)・色:楓〉(寄付の使い道に「福井県内でのSDGs推進活動を応援」を選択された県外在住の方のみ)
寄附金額: 55,000 円
福井県 福井県

若狭塗りメーカーが作る携帯箸「八四郎」桐箱セット〈サイズ:大(23.5cm)・色:黒檀〉(寄付の使い道に「福井県内でのSDGs推進活動を応援」を選択された県外在住の方のみ)
寄附金額: 55,000 円
福井県 福井県