国伝統的工芸品指定塩沢紬(200処絣柄物)No.3040(御所解紋様/紺地色錆紫目色/1尺幅・女物)
寄附金額: 880,000 円
伝統織物のトップブランド国伝統的工芸品指定塩沢紬の200処絣柄物、御所解紋様です。
◎塩沢紬:1200年前の奈良時代から続く国重要無形文化財指定・ユネスコ無形文化遺産登録の麻織物「越後上布」の技術を継承し、250年前の江戸明和年間に真綿糸を使用した絹織物に応用して考案された伝統織物です。伝統的工芸品産業振興法に基いえ昭和50年に国の伝統的工芸品第1号指定。「全国手織り三大紬(結城紬・大島紬)」の1つです。「越後三大紬(十日町紬・小千谷紬)」の最高峰です。
※真綿糸:真綿(絹綿)から紡いだ真綿糸には、節(ネップ)があり、その太細が独特の味わいを醸し出しています。
真綿糸の温かいいふんわり感のある地風が最大の特徴で主に袷の着物として使用され色目によっては単でもお召し頂けます。
※200処(トコ)絣柄物:柄の表現には、無地・縞柄・格子柄・立総絣柄・横総絣柄・本絣(十字絣・亀甲絣)柄が有ります。
200処(トコ)絣:塩沢織の最大の特徴が絣によって柄を表現しているところです。
200処(トコ)とは、1尺の幅に絣が200個有ると言う意味です。
従って、100処とは100個、300処は300個、200処は塩沢絣の代表的な絣の細かさで、まさに塩沢絣の原点・代表です。
塩沢織の最大の特徴が絣によって柄を表現しているところです。本品は、200処十字絣と亀甲絣をふんだんに使って御所解模様をデザインした格調高い典型的な塩沢紬でs。
絣職人と織職人の伝統技術の結晶です。極めて生産数量の少ない「幻の織物」です。
◎素材:絹100%
◎製造:塩沢織物工業協同組合所属 株式会社南雲織物工場(南魚沼市塩沢)
◎制作責任者:南雲正則(南魚沼市塩沢)
◎原糸:富所商店(南魚沼市塩沢)
◎染色:上村茂張(南魚沼市塩沢)
◎製織:渡辺アツ子(南魚沼市塩沢)
◎仕上:魚沼整染(十日町市)
◎配色:紺地錆紫目色
◎柄:御所解模様
◎品質検査:堅牢度検査(対光・洗濯・摩擦)・ホルマリン検査(不使用)・蛍光染料検査(不使用)・アゾ染料検査(不使用)・経済産業省伝産検査(合格指定)
※のしをご希望の方は下記までご連絡お願い致します。
【お問合せ】発送事業者(織の文化館 塩沢つむぎ記念館 TEL:025-782-4888)
関連キーワード:衣料 ファッション 人気 おすすめ 送料無料
◎塩沢紬:1200年前の奈良時代から続く国重要無形文化財指定・ユネスコ無形文化遺産登録の麻織物「越後上布」の技術を継承し、250年前の江戸明和年間に真綿糸を使用した絹織物に応用して考案された伝統織物です。伝統的工芸品産業振興法に基いえ昭和50年に国の伝統的工芸品第1号指定。「全国手織り三大紬(結城紬・大島紬)」の1つです。「越後三大紬(十日町紬・小千谷紬)」の最高峰です。
※真綿糸:真綿(絹綿)から紡いだ真綿糸には、節(ネップ)があり、その太細が独特の味わいを醸し出しています。
真綿糸の温かいいふんわり感のある地風が最大の特徴で主に袷の着物として使用され色目によっては単でもお召し頂けます。
※200処(トコ)絣柄物:柄の表現には、無地・縞柄・格子柄・立総絣柄・横総絣柄・本絣(十字絣・亀甲絣)柄が有ります。
200処(トコ)絣:塩沢織の最大の特徴が絣によって柄を表現しているところです。
200処(トコ)とは、1尺の幅に絣が200個有ると言う意味です。
従って、100処とは100個、300処は300個、200処は塩沢絣の代表的な絣の細かさで、まさに塩沢絣の原点・代表です。
塩沢織の最大の特徴が絣によって柄を表現しているところです。本品は、200処十字絣と亀甲絣をふんだんに使って御所解模様をデザインした格調高い典型的な塩沢紬でs。
絣職人と織職人の伝統技術の結晶です。極めて生産数量の少ない「幻の織物」です。
◎素材:絹100%
◎製造:塩沢織物工業協同組合所属 株式会社南雲織物工場(南魚沼市塩沢)
◎制作責任者:南雲正則(南魚沼市塩沢)
◎原糸:富所商店(南魚沼市塩沢)
◎染色:上村茂張(南魚沼市塩沢)
◎製織:渡辺アツ子(南魚沼市塩沢)
◎仕上:魚沼整染(十日町市)
◎配色:紺地錆紫目色
◎柄:御所解模様
◎品質検査:堅牢度検査(対光・洗濯・摩擦)・ホルマリン検査(不使用)・蛍光染料検査(不使用)・アゾ染料検査(不使用)・経済産業省伝産検査(合格指定)
※のしをご希望の方は下記までご連絡お願い致します。
【お問合せ】発送事業者(織の文化館 塩沢つむぎ記念館 TEL:025-782-4888)
関連キーワード:衣料 ファッション 人気 おすすめ 送料無料
国伝統的工芸品指定塩沢紬(200処絣柄物)No.3040(御所解紋様/紺地色錆紫目色/1尺幅・女物)の基本スペック
寄附額 | 880000 | カテゴリ | 女 | 内容量 | ※サイズ(長):3丈4尺5寸(13m10cm)男女兼用 ※サイズ(幅):1尺0分(38cm)女物 重さ:620g(含:心棒・文庫) |
自治体 | 南魚沼市 |
---|
国伝統的工芸品指定塩沢紬(200処絣柄物)No.3040(御所解紋様/紺地色錆紫目色/1尺幅・女物)のサイト比較
-
ふるさとチョイス掲載自治体数No.1
-
ふるぽJTB運営なので旅行系が豊富
国伝統的工芸品指定塩沢紬(200処絣柄物)No.3040(御所解紋様/紺地色錆紫目色/1尺幅・女物)その他の情報
申込み | 何度も申し込み可 | 申込期日 | 所定の数量に達したら申込終了となります | 発送期日(配送時期) | 準備でき次第、順次発送致します。 | お礼の品に関するお問い合わせ先 | 事業者 :塩沢つむぎ記念館 連絡先 :025-782-4888 営業時間:9:00~17:00 定休日 :12/24~1/3 |
配送対応 | 常温配送,別送対応,包装対応 | 事業者名 | 塩沢つむぎ記念館 |
---|
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年01月21日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。