桐まな板 (大・小セット)桐の無垢材を使用した木製まな板 キッチン調理器具 伝統技術 加茂市 ワンアジア

寄附金額: 15,000

桐材の少量しか取れない柾目の無垢板(木目が多い部分)をふんだんに使った桐まな板です。
日本一の桐たんすの町、新潟県加茂市の桐たんす職人が一枚一枚を桐専用のかんなで削るので表面はツルツルで艶・光沢があり、水きれがとても速いです。
サンドペーパーで仕上げた手触りがザラザラする安いまな板と比べると美しさ、使用感が全く違います。

桐まな板は乾きが早く、なにより軽いのが特徴です。
毎日のキッチンでのお料理が楽しくなること間違いなし!
まないたの最高峰を是非お試し下さい。

桐まな板 (大・小セット)桐の無垢材を使用した木製まな板 キッチン調理器具 伝統技術 加茂市 ワンアジアの基本スペック

寄附額 15000 カテゴリ その他雑貨・日用品
内容量 ■サイズ:大=長さ420×奥行235×板厚20 小=長さ300×奥行180×板厚12
■重 量:大=約600g 小=約190g
■材 質:天然木(総桐)
■塗 装:なし(無塗装)
自治体 加茂市

桐まな板 (大・小セット)桐の無垢材を使用した木製まな板 キッチン調理器具 伝統技術 加茂市 ワンアジアのサイト比較

  • ふるさとチョイス
    掲載自治体数No.1

桐まな板 (大・小セット)桐の無垢材を使用した木製まな板 キッチン調理器具 伝統技術 加茂市 ワンアジアその他の情報

申込み 何度も申し込み可 申込期日 通年申込み可
発送期日(配送時期) 準備が出来次第、発送予定 配送対応 常温配送,別送対応
事業者名 ワンアジア(株)
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年01月21日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

その他雑貨・日用品カテゴリの関連商品