イギリス仕込みの家具職人直伝 「自分だけのバターナイフ」づくり体験(2名様)

寄附金額: 15,000

初心者でも安心!八王子現代家具工芸学校の講師・伊藤洋平さん直伝 バターナイフ作り体験コース

道具や機器の使い方など、一から丁寧に教えてもらえるため、木工経験のない初心者の方でも、気軽に楽しくバターナイフづくりを体験できます。
使用する木材は、東京・八王子産。食品に触れるナイフですので、桜、梅、桑、栗など、全て「食べることのできる実のなる木」を取り揃えています。最終コーティングには食品であるくるみを叩いてオイルを染み出させて使用するので、お口に入れても安心です。バターナイフは徐々にバターの油でコーティングされていくので、お手入れは不要。洗剤や水洗いではなく乾拭きがオススメです。使い込むごとに深まっていく色合いを楽しむこともできる「自分だけのバターナイフ」、ご家族やお友達と一緒に作ってみませんか?

・対象年齢は9歳以上です。9歳未満の方が体験を希望される場合は、必ず保護者同伴でのご参加をお願いいたします。
・お電話にて、体験の日程についてご連絡させていただきます。開催は土曜日となりますので、ご希望日をお知らせください。
・JR八王子駅北口より「村内ファニチャー行き」の無料シャトルが40分ごとに発車していますので、工房までお越しください。

プロ・アマ問わずに、イギリス仕込みの本格家具製作が学べる「八王子現代家具工芸学校」

八王子現代家具工芸学校で講師を勤める伊藤洋平さんは、イギリスの大学で家具作りについて基礎から学んだ、新進気鋭の家具デザイナーです。イギリスで教授から「日本人としてのアイデンティティを大切にすることと、イギリスで学んだことが武器になる」と言われたことがきっかけで、日本人として生まれ持った感覚と古来の技術に着目。木材を曲げることにより薄さや軽やかさを表現したいと、成形合板の曲げ技術での家具作りを追求しています。帰国後、伊藤家具デザインを設立。村内ファニチァーアクセスの協力支援のもと、「八王子現代家具工芸学校」を開校しました。
自然に恵まれた東京・八王子で、地産地消の家具開発も行っています。
2015年には、同学校の人材育成の活動がウッドデザイン賞を受賞。「イギリスの様にオープンな形で木工を学べる環境を整え、木工の魅力を広げる一助けになれれば」と、英仕込みのデザインや技法を生徒に伝えています。

イギリス仕込みの家具職人直伝 「自分だけのバターナイフ」づくり体験(2名様)の基本スペック

寄附額 15000 カテゴリ 体験チケット
内容量 素材:東京・八王子産の桜、梅、桑、栗、桧など
サイズ:長さ16.5cm×2cm 厚み0.7cm
自治体 八王子市

イギリス仕込みの家具職人直伝 「自分だけのバターナイフ」づくり体験(2名様)のサイト比較

イギリス仕込みの家具職人直伝 「自分だけのバターナイフ」づくり体験(2名様)その他の情報

申込み 何度も申し込み可 発送期日(配送時期) お電話にて、体験の日程についてご連絡させていただきます。開催は土曜日となりますので、ご希望日をお知らせください。
お礼の品に関するお問い合わせ先 事業者名:八王子現代家具工芸学校
連絡先:090-4243-0506
営業時間:10:30-18:00
定休日:金曜・日曜
配送対応 常温配送,別送対応
事業者名 八王子現代家具工芸学校
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年01月20日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

体験チケットカテゴリの関連商品