小笠原の木のボールペンづくり体験

寄附金額: 20,000

小笠原の森に育つ様々な木を使用したボールペンづくりをご体験いただけます。
所要時間は40分程度です。日中のツアーから帰って来て夕食までの夕方のお時間など、空き時間を利用してお楽しみいただけます!
今回使用するのは島の外来種である「アカギ」の木。「アカギ」は樹高が高く成長も早いため固有種の植物の成長を妨げてしまうので、小笠原では伐採・駆除の対象になっています。
しかしながら、木質がマホガニーに似ていることから、楽器作りなどでは新たなニーズも生まれている木です。
島の厄介者の外来種、ただ駆除するのではなく上手く活用することで、旅の思い出として生まれ変わらせてみましょう!小笠原の自然を守る助けをしながら、世界に一つの自分だけのボールペンをつくってみるのはいかがですか?
※体験チケットを郵送いたしますので、小笠原へお越しの際にお持ちください。
※現地にてアカギ以外のにも変更可能です(追加料金がかかる場合もあります)
駆除の為に伐採された外来種や、剪定の為に切られた在来種、旧島民の倉庫に眠っていた端材など、いろいろな木を活用しています。

小笠原の木のボールペンづくり体験の基本スペック

寄附額 20000 カテゴリ 体験チケット
内容量 ボールペンづくり体験チケット1枚(1名様) 自治体 小笠原村

小笠原の木のボールペンづくり体験のサイト比較

小笠原の木のボールペンづくり体験その他の情報

消費期限 なし 申込み 何度も申し込み可
申込期日 通年 発送期日(配送時期) 入金確認後随時発送
お礼の品に関するお問い合わせ先 メール:info@take-na.com
電話:04998-2-3305
配送対応 常温配送
事業者名 株式会社小笠原エコツーリズムリゾート
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2024年05月25日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

体験チケットカテゴリの還元率ランキング