糸から日本製、あったかいのにチクチクしない旧式織機で織り上げたウールコアコットンストール(桜色格子)

寄附金額: 52,000

糸から日本製!八王子で織り上げたウールコアコットンストール

サラッとしたコットンの肌ざわりなのにウールの温かさを併せ持ち、そして軽量という使いやすいストールができ上がりました。

「ウールコアコットン」とは、ウールを芯にふわふわなコットンを巻きつけた特別な糸。その特長はコットンの持つさらさらな肌触りとウールのあたたかさがあること。肌にウールが触れることはほとんどないため、お肌が弱くて、ウールが苦手な方に最適です。

色調は穏やかで明るい色目なので、どんなお洋服にも合わせやすく、男性も着用できるデザインに仕上げています。

この商品は、織物の街八王子でひときわ目立つ活動を続けている有限会社澤井織物工場で生産。伝統工芸士でもある澤井さんの手により生産されました。

八王子の機屋さんの技術力とウールコアコットン糸を使用して作られたストール。気持ちよい肌ざわりで使うたびに愛着が湧く出来栄えです。ぜひ、手に取ってみてはいかがですか。



真心こめた繊維製品を「織物のまち 八王子」から届ける 「こころばせ」

繊維業界で、原材料の選定から紡績、織布、加工、染色、服作り、小売りまで様々な経験された大窪さん。そんな自身を「絶滅危惧種」と評する大窪さんが「織物のまち 八王子」で立ち上げたブランドが「こころばせ」
「こころばせ」とは、古語で趣きや品格、おしゃれ心と解釈することができ、古典『源氏物語』の中で、光源氏が女性に心を込めて着物をプレゼントする行為に対して用いられている言葉です。大窪さんはその光源氏の真心ある行いを評したこの言葉にピンときて、自身のブランド名に選んだそう。そのブランドから生み出される製品は、使う人のことを真剣に考え抜いて作られた優しいものばかり。
古典の世界から千年以上たった現代でも変わらず残る、真心をこめてプレゼントする気持ち。大窪さんは、この「こころばせ」ある想いを込めた繊維製品を八王子から世に送り出しています。


事業者名:こころばせ
連絡先:080-5540-9091

糸から日本製、あったかいのにチクチクしない旧式織機で織り上げたウールコアコットンストール(桜色格子)の基本スペック

寄附額 52000 カテゴリ 織物・繊維品
内容量 ウールコアコットンストール1枚
【サイズ】約82cm×200cm(ふさ部分を除いた長さ)
【素材】ウール50% コットン50%
【重さ】160g
自治体 八王子市

糸から日本製、あったかいのにチクチクしない旧式織機で織り上げたウールコアコットンストール(桜色格子)のサイト比較

糸から日本製、あったかいのにチクチクしない旧式織機で織り上げたウールコアコットンストール(桜色格子)その他の情報

申込み 何度も申し込み可 発送期日(配送時期) 入金確認後、5営業日以内に発送いたします。
お礼の品に関するお問い合わせ先 事業者 :こころばせ
連絡先 :080-5540-9091
営業時間:10:30-17:00
定休日 :土曜・日曜・祝祭日・年末年始など
配送対応 常温配送,別送対応
事業者名 こころばせ
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年01月20日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

織物・繊維品カテゴリの関連商品