No.210 木積藤箕五升箕づくりチケット(1名様分) / 伝統 工芸品 体験型 千葉県 名産 特産品

寄附金額: 28,000

「匝瑳の逸品」とは…匝瑳市にある優れた商品を募集し、匝瑳の逸品選定委員会による審査を経て認定した秀逸の品です。
※「匝瑳の逸品」対象:木積の箕

木積箕づくり保存会は2月~12月の第一土曜日(9時から15時まで)に体験教室を行っています。
皆様の来村をお待ちいたします。里山を楽しんでください。
また体験で作成する五升箕は、後日発送、又はお持ち帰り出来ます。

No.210 木積藤箕五升箕づくりチケット(1名様分) / 伝統 工芸品 体験型 千葉県 名産 特産品の基本スペック

寄附額 28000 カテゴリ 体験チケット
内容量 チケット1枚(1名様分)
※五升箕づくり体験(縦46cm×横56cm・1枚が作れます。)と昼食付き

【数量限定:10セット】
開催日は1月を除く第一土曜日(9時から15時まで)です。
お送りするチケットは1枚です。チケット1枚につき、1名様までご利用いただけます。
チケットが到着しましたら、チケットに記載している連絡先へご連絡いただき、事前に必ず予約をしてください。
当日は、必ずチケットをご持参ください。忘れた場合はサービスをご利用いただけない場合がございます。
紛失、破損によるチケットの再発行は対応いたしかねます。ご了承ください。
本券の転売、換金などは禁止いたします。
自治体 匝瑳市

No.210 木積藤箕五升箕づくりチケット(1名様分) / 伝統 工芸品 体験型 千葉県 名産 特産品のサイト比較

No.210 木積藤箕五升箕づくりチケット(1名様分) / 伝統 工芸品 体験型 千葉県 名産 特産品その他の情報

消費期限 有効期限:発行日より1年間 申込み 何度も申し込み可
発送期日(配送時期) 通年(寄附金の決済・入金確認後、順次事業者よりチケットを送付いたします。) 配送対応 常温配送,別送対応
事業者名 木積箕づくり保存会
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2024年07月08日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

体験チケットカテゴリの関連商品