【直江津 名物】継続だんご 16本入 上越 放浪記

寄附金額: 15,000

白餡を串に刺し表面に香ばしい焼き目をつけ、艶出しの寒天をかけて仕上げた、生菓子のお団子です。
明治36年から米穀取引所の営業継続を記念して、初代が考案して作ったのが始まりです。
以来120年以上、手作りにこだわって作り続けています。どこか懐かしく優しい味のお団子は、老若男女問わず人気です。
林芙美子著「放浪記」に、作者が継続だんごを食べて傷心を癒した場面が描かれています。
素材も製法も121年前から変わらず、手作りにこだわっています。
シンプルであるだけに素材の良さ、旨味が口の中に広がります。
心に残る優しい味わいは、若い世代にも受け継がれ、故郷の味として好評いただいております。
■返礼品の地場産品基準■
上越市内で製造

※画像はイメージです。

【直江津 名物】継続だんご 16本入 上越 放浪記の基本スペック

寄附額 15000 カテゴリ だんご
内容量 継続だんご[16本入(1箱)]
製造地:上越市
大手亡、砂糖、寒天、味甚粉(国産)
自治体 上越市

【直江津 名物】継続だんご 16本入 上越 放浪記のサイト比較

  • ふるさとチョイス
    掲載自治体数No.1

【直江津 名物】継続だんご 16本入 上越 放浪記その他の情報

消費期限 常温:製造から20日 申込み 何度も申し込み可
配送対応 常温配送,別送対応 事業者名 三野屋菓子店
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年07月08日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

だんごカテゴリの関連商品