【盛岡ふるさとガイドと歩く】歩いて楽しむまち盛岡(約90分)Cコース 啄木・賢治であいめぐり

寄附金額: 12,000

ニューヨークタイムズ紙「2023年に行くべき52か所」で2番目に紹介された、岩手県盛岡市。歩いて楽しむまち盛岡の魅力を、市民観光ボランティア「盛岡ふるさとガイド」がご案内します。Cコース「啄木・賢治であいめぐり」では、日本近代製鉄の父「大島高任」生誕の地、歌人、石川啄木が新婚生活を始めた家、作家「宮沢賢治」をテーマとした街並みの材木町を巡ります。
Cコース:盛岡駅 滝の広場(WC)→開運橋→大島高任生誕の地→※啄木新婚の家→材木町(賢治の像、光原社)→旭橋→木伏緑地(WC)→盛岡駅 滝の広場(WC)
※のみ入館

・ツアー休業日は、毎月第2火曜日とその翌日、12/29~2月末日です(催しなどにより変更する場合があります)。
・約90分のガイドで、1件の申込で4名まで対応可能です。
・ツアー希望日の7日前までに以下のサイトから、または電話で申込をしてください。
・ガイドの人数に限りがございますので、状況によりご希望に添えない場合がございます。
・料金には、次の費用は含まれません:入場料、拝観料、損害保険料(万一の事故でも補償は応じかねます。ご希望に応じ、事前に旅行傷害保険へご加入をおすすめします)

【地場産品7型】
・岩手県盛岡市内で完結するツアーである。
・盛岡観光コンベンション協会が企画運営するツアーである。
・盛岡市民の観光ボランティアがガイドを務めるツアーである。

※画像はイメージです。
※お申込みの際は、コース内各施設の休館日にご注意ください(コースで入館予定となっていても、施設休館日の場合は入館できません)。
※参加受付券をメールにてお送りさせて頂きます。

【盛岡ふるさとガイドと歩く】歩いて楽しむまち盛岡(約90分)Cコース 啄木・賢治であいめぐりの基本スペック

寄附額 12000 カテゴリ その他
内容量 ・盛岡ふるさとガイド(市民観光ボランティア)によるまち歩きガイドツアー
歩いて楽しむまち盛岡(約90分)Cコース 啄木・賢治であいめぐり
自治体 盛岡市

【盛岡ふるさとガイドと歩く】歩いて楽しむまち盛岡(約90分)Cコース 啄木・賢治であいめぐりのサイト比較

  • ふるさとチョイス
    掲載自治体数No.1

【盛岡ふるさとガイドと歩く】歩いて楽しむまち盛岡(約90分)Cコース 啄木・賢治であいめぐりその他の情報

申込み 何度も申し込み可 配送対応 常温配送,別送対応
事業者名 公益財団法人盛岡観光コンベンション協会
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年05月22日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

その他カテゴリの関連商品