N7-01小鉋42mm(鉋刃のみ)
寄附金額: 33,000 円
★毎月20個限定!
大工道具の産地である長岡市与板町で一つ一つ丁寧に鍛接・鍛造された品。
※実際に鉋として使用するには鉋台に仕込む必要があります。単品では使用できません。
■製品について
鋼はプロの職人が使用する刃物にも用いられている、最高級のヤスキハガネ・青紙1号を使用。
地金は極軟鋼。
身幅は約42mmで、刃先の幅は約36mm。
厚みは刃先側が約5mm、頭側が約7mm。
■こだわり
大量生産品と異なり、この製品は鋼と地金を1つ1つ丁寧に鍛接(接合)し、ハンマーで少しずつ叩きながら火造り(鍛造)・整形した製品。
べた裏と呼ばれる裏押し面積が大きい状態になりにくいような裏スキを行いながら、裏出しがしやすいよう裏スキ深さは約0.3mm。
裏出し(裏上げ)と裏押しを2度繰り返し、平面を出した1000番の砥石で刃先まで当たるように裏押し済み。
■製造者について
2020年に与板町の水野鉋製作所に弟子入りした似鳥透が製造。
主製品は寸八(70mm幅)などの鉋。
越後与板打刃物として伝統的工芸品に指定されているものは鉋・鑿(のみ)・鉞(まさかり)・釿(ちょうな)の4品目であるが、鉋以外の3品目に関しては産地に後継者がいないため、鑿・鉞は似鳥が各職人に学びながら製造練習を行うなど、技術伝承に向けて積極的な活動を行っている。
使用者が裏出し・歪み取りなどの手間や経験が必要とされる作業をせずに済むよう、研ぎ等を丁寧に行ってから出荷することを心掛けている。
大工道具の産地である長岡市与板町で一つ一つ丁寧に鍛接・鍛造された品。
※実際に鉋として使用するには鉋台に仕込む必要があります。単品では使用できません。
■製品について
鋼はプロの職人が使用する刃物にも用いられている、最高級のヤスキハガネ・青紙1号を使用。
地金は極軟鋼。
身幅は約42mmで、刃先の幅は約36mm。
厚みは刃先側が約5mm、頭側が約7mm。
■こだわり
大量生産品と異なり、この製品は鋼と地金を1つ1つ丁寧に鍛接(接合)し、ハンマーで少しずつ叩きながら火造り(鍛造)・整形した製品。
べた裏と呼ばれる裏押し面積が大きい状態になりにくいような裏スキを行いながら、裏出しがしやすいよう裏スキ深さは約0.3mm。
裏出し(裏上げ)と裏押しを2度繰り返し、平面を出した1000番の砥石で刃先まで当たるように裏押し済み。
■製造者について
2020年に与板町の水野鉋製作所に弟子入りした似鳥透が製造。
主製品は寸八(70mm幅)などの鉋。
越後与板打刃物として伝統的工芸品に指定されているものは鉋・鑿(のみ)・鉞(まさかり)・釿(ちょうな)の4品目であるが、鉋以外の3品目に関しては産地に後継者がいないため、鑿・鉞は似鳥が各職人に学びながら製造練習を行うなど、技術伝承に向けて積極的な活動を行っている。
使用者が裏出し・歪み取りなどの手間や経験が必要とされる作業をせずに済むよう、研ぎ等を丁寧に行ってから出荷することを心掛けている。
N7-01小鉋42mm(鉋刃のみ)の基本スペック
寄附額 | 33000 | カテゴリ | 伝統技術 | 内容量 | 小鉋42mm・1個 ※実際に鉋として使用するには鉋台に仕込む必要があります。単品では使用できません。 |
自治体 | 長岡市 |
---|
N7-01小鉋42mm(鉋刃のみ)のサイト比較
-
ふるさとチョイス掲載自治体数No.1
N7-01小鉋42mm(鉋刃のみ)その他の情報
申込み | 何度も申し込み可 | 申込期日 | 通年 | 発送期日(配送時期) | ご入金確認後、順次発送 | 配送対応 | 常温配送,別送対応 | 事業者名 | 似鳥 透 |
---|
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年02月10日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。