[№5762-1217]精密日本刀 鯰尾藤四郎 脇差 日本刀 新潟県 魚沼市

寄附金額: 300,000

脇差【銘】吉光 名物 鯰尾藤四郎 名工・粟田口吉光の手による異形の脇差。
鯰の尾のような独特な形状であるが、薙刀を造り直したものと伝わる名刀である。
刀剣資料を基に3Dデータ化し、原寸の約1/3スケールで忠実に再現した精密日本刀。
ステンレス焼入れ鋼から超精密切削加工を駆使して削り出しており、ミニマムながら輝きを放つ出来栄えとなっております。
付属する刀掛けには風神雷神をデザインし削り込んでおります。
錆の発生しにくい材質と特殊処理を施すことで、通年飾っていただけます。
【寸法】全長 17.3cm/刃長 13.6cm 
戦国武将脇差シリーズは従来品の商品に比べ、縮尺を大きくしたことで迫力のある商品となりました。

※刃先は鋭利な形状となっておりますので、お怪我をされないようご注意願います。
※装飾品として製作しておりますので、切るなどの行為はご遠慮ください。(刃付けは行っておりません)
※錆びにくい製品ですが、水や酸・指紋や手汗が付着した状態ですと錆の原因となりますので、付着した際には付属のクリーニングクロスで優しく拭き取ってください。
※刃渡りを15cm以内で製作していますので銃刀法には該当致しません。
※画像はイメージです。

[№5762-1217]精密日本刀 鯰尾藤四郎 脇差 日本刀 新潟県 魚沼市の基本スペック

寄附額 300000 カテゴリ 金工品
内容量 ・鯰尾藤四郎×1(SUS420J2 ステンレス焼入れ鋼)
・刀立て×1 (A5052 アルミニウム・アルマイト処理)
・桐箱 原産地:京都
・敷布 原産地:新潟県十日町市
・クリーニングクロス:中国製
自治体 魚沼市

[№5762-1217]精密日本刀 鯰尾藤四郎 脇差 日本刀 新潟県 魚沼市のサイト比較

  • ふるさとチョイス
    掲載自治体数No.1

[№5762-1217]精密日本刀 鯰尾藤四郎 脇差 日本刀 新潟県 魚沼市その他の情報

申込み 何度も申し込み可 配送対応 常温配送,別送対応
事業者名 株式会社 新潟プレシジョン
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年01月30日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

金工品カテゴリの関連商品