【国産有機】 自然栽培オリーブオイル&ドライオリーブ セット ALPEL001
寄附金額: 23,000 円
【山のオリーブを育てています。】
山梨県南アルプス市で、南アルプス山脈、富士山、八ヶ岳に囲まれて育ったオーガニック・オリーブの実を搾りオイルにしました。有機JAS認証かつ農薬は使用していません。今年に関しては肥料も一切使用せず、畑と太陽と水の力だけで育った自然栽培のオリーブです。
南アルプス市は甲府盆地の西側に位置し、桃、サクランボ、葡萄、柿など果物の産地です。水はけの良い土、日照時間の長さ、雨の少なさ、適度な風、朝晩の寒暖差などが果物に良い影響を及ぼします。オリーブの実についても同じです。日本では沿岸地域で栽培されることが多いオリーブですが、山のオリーブは違った味になったのではないかと思っています。
【今年のオイル】
丁寧に手摘みで収穫したオリーブの実を、自家搾油機でオイルにしました。収穫後できるだけ早く搾油することが良いとされますが、収穫当日に搾油しています。
今年始めて単品種で搾れたMission(ミッション)種100%のオイルです。
【風味のご説明】
若草、青リンゴの香り。胡椒の辛味、クルミの苦み、のどごしに強烈な辛味。肉料理、魚のカルパッチョ、サラダ、パスタの仕上げなど洋食にあいます。
<ドライオリーブ>
南アルプスの太陽と風と共に、有機JAS認証かつ自然栽培をしているオーガニック・オリーブの実をドライにしました。オリーブの旨味や苦味、オイル感などの複雑な風味が凝縮されています。
2024年秋に収穫したばかりのオリーブを塩漬けで渋抜きし、柔らかめの仕上がりにしました。
塩分がありますので、日頃のお料理の調味料としてパスタや炒め物、スープやサラダなどに刻んでお使いいただいたり、おにぎりの具としてもおすすめです。
塩分が気になる方は少し水で戻してからご使用いただくこともできます。
【注意事項・その他】
※画像はイメージです。
【関連キーワード】 オリーブオイル ドライオリーブ オリーブ オーガニック 山梨県 南アルプス市
山梨県南アルプス市で、南アルプス山脈、富士山、八ヶ岳に囲まれて育ったオーガニック・オリーブの実を搾りオイルにしました。有機JAS認証かつ農薬は使用していません。今年に関しては肥料も一切使用せず、畑と太陽と水の力だけで育った自然栽培のオリーブです。
南アルプス市は甲府盆地の西側に位置し、桃、サクランボ、葡萄、柿など果物の産地です。水はけの良い土、日照時間の長さ、雨の少なさ、適度な風、朝晩の寒暖差などが果物に良い影響を及ぼします。オリーブの実についても同じです。日本では沿岸地域で栽培されることが多いオリーブですが、山のオリーブは違った味になったのではないかと思っています。
【今年のオイル】
丁寧に手摘みで収穫したオリーブの実を、自家搾油機でオイルにしました。収穫後できるだけ早く搾油することが良いとされますが、収穫当日に搾油しています。
今年始めて単品種で搾れたMission(ミッション)種100%のオイルです。
【風味のご説明】
若草、青リンゴの香り。胡椒の辛味、クルミの苦み、のどごしに強烈な辛味。肉料理、魚のカルパッチョ、サラダ、パスタの仕上げなど洋食にあいます。
<ドライオリーブ>
南アルプスの太陽と風と共に、有機JAS認証かつ自然栽培をしているオーガニック・オリーブの実をドライにしました。オリーブの旨味や苦味、オイル感などの複雑な風味が凝縮されています。
2024年秋に収穫したばかりのオリーブを塩漬けで渋抜きし、柔らかめの仕上がりにしました。
塩分がありますので、日頃のお料理の調味料としてパスタや炒め物、スープやサラダなどに刻んでお使いいただいたり、おにぎりの具としてもおすすめです。
塩分が気になる方は少し水で戻してからご使用いただくこともできます。
【注意事項・その他】
※画像はイメージです。
【関連キーワード】 オリーブオイル ドライオリーブ オリーブ オーガニック 山梨県 南アルプス市
【国産有機】 自然栽培オリーブオイル&ドライオリーブ セット ALPEL001の基本スペック
寄附額 | 23000 | カテゴリ | オリーブオイル |
---|---|---|---|
内容量 | オリーブオイル:1本 110g(120ml) ドライオリーブ:1袋 20g 【原材料】 ・オリーブオイル:南アルプス市産有機オリーブ ・ドライオリーブ:南アルプス市有機オリーブ、塩 |
自治体 | 南アルプス市 |
【国産有機】 自然栽培オリーブオイル&ドライオリーブ セット ALPEL001のサイト比較
-
ふるさとチョイス掲載自治体数No.1
【国産有機】 自然栽培オリーブオイル&ドライオリーブ セット ALPEL001その他の情報
消費期限 | ・オリーブオイル:2026/4/30 ・ドライオリーブ:2025/10/31 【保存方法】 冷暗所にて保管 |
申込み | 何度も申し込み可 |
---|---|---|---|
申込期日 | 通年 | 発送期日(配送時期) | 入金確認後、準備でき次第順次発送 |
お礼の品に関するお問い合わせ先 | 山梨県南アルプス市ふるさと納税運営事務局 (Scale-UP株式会社) TEL:055-261-6112 メールでのお問い合わせ先:support-city.minami-alps@scale-up.co.jp |
配送対応 | 常温配送,別送対応 |
事業者名 | 南アルプスのオリーブ畑 ながら |
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年04月30日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。