『こめの粉 雷粉』ミズホチカラ(パン・菓子用)500g×3袋 N194-YA0459

寄附金額: 9,000

宮崎県延岡市でとれた「ミズホチカラ」をこだわりの製法で米粉にしました。
粒が細かく、粒の傷つきも少ないお米の粉ですので、小麦粉のように使い勝手がよく、様々な用途でご使用いただけます。

●お菓子に
ケーキやマフィンなどのお菓子はふっくらと膨らみよく。
クッキーはサクサクとした食感が楽しめます。

●お料理に
揚げ衣にすると油切れが良いため、さっくりとヘルシーに仕上がり、またシチューなどのとろみ付けにご使用いただくと、まろやかで、お米のやわらかな甘みが感じられます。
パンやピザ生地にも向きますので、ふんわりもっちりとした食感をお試しください。

Instagramで米粉レシピも配信中!

【ロボット耕作米について】
「日本のお米がなくなる⁉」耕作放棄地が増えていることで、いま、日本でとれるお米の量が減っています。
私たちは、そうした耕作放棄地を減らそうと”WORKROID農業”という省力化農業に取り組んでいます。
「WORKROID農業って?」
働くロボットです。農業はたいへんな作業が多く、担っていく人が少なくなっているので耕作放棄地も増えています。そこで、ロボットを使って負担を少なくし、田んぼを守っていこう!というのが”WORKROID農業”。
そうしてできたお米を”ロボット耕作米”と呼んでいます。

【雷粉(らいこ)の由来】
電気で動くロボットを使っているということ。
また、日本には古来、「稲と雷とが交わることで稲穂が実る」という考え方がありました。
そうしたことから五穀豊穣の願いも込め「雷粉」と名付けています。

『こめの粉 雷粉』ミズホチカラ(パン・菓子用)500g×3袋 N194-YA0459の基本スペック

寄附額 9000 カテゴリ
内容量 500g×3袋 自治体 延岡市

『こめの粉 雷粉』ミズホチカラ(パン・菓子用)500g×3袋 N194-YA0459のサイト比較

  • ふるさとチョイス
    掲載自治体数No.1

『こめの粉 雷粉』ミズホチカラ(パン・菓子用)500g×3袋 N194-YA0459その他の情報

消費期限 製造日から1年 申込み 何度も申し込み可
発送期日(配送時期) ご入金確認後、1か月以内に順次発送します。 配送対応 常温配送,別送対応
事業者名 株式会社テムザック
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年02月05日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

米カテゴリの関連商品