四国八十八ヶ所納め札 通常サイズ(PDFデータ版)

寄附金額: 12,000

四国八十八ヶ所巡りに欠かせない”納め札”。願いを込めて手書きで書きたいところですが、八十八ヶ所にそれぞれ2枚ずつ必要なのでその総枚数はなんと176枚!非常に手間がかかります。
そこで、お名前、住所、願意を入力して作成して、お手間を省く、という便利なサービスです。
デザインや書体などオーダーメイドも可能!
通常サイズとミニサイズ、2種類のサイズがあり、こちらは通常サイズでのご提供となります。

■■■■■■■必ずお読みください■■■■■■■
※画像はイメージです。
※当返礼品はPDFファイルのデータでのお渡しとなるため、ご自身で印刷して頂く必要がございます。印刷にかかる用紙などはご自身でご用意いただく必要がございます。
※データのお受け取り後すぐに内容をご確認いただき、万が一問題がある場合は、お受取日より2日以内に、道の駅大月(TEL 0880-73-1610)までご連絡をお願いいたします。
※メールアドレスが変更になった場合は必ずご連絡ください。連絡のないまま元々のメールアドレス宛てに発送したデータについて補償はできません。ご了承ください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

四国八十八ヶ所納め札 通常サイズ(PDFデータ版)の基本スペック

寄附額 12000 カテゴリ その他雑貨・日用品
内容量 A4サイズの納め札のPDFデータ1ファイルをメールでお届け
A4サイズ1枚分で通常サイズの納め札(約50mm×約150mm)を5枚印刷可能です。
※※※必ずお読みください※※※
「PDFデータ」としてメールでお届けしますので、ご自身で必要な枚数を印刷してください。
プリンターをお持ちでない場合、スマートフォンにてコンビニで印刷も可能です。
(※用紙はついておりませんのでご注意ください。)
メールアドレスの記載がない、もしくはポータルサイトの都合によりメールアドレスを公開できない寄付者様には発送部署の一般財団法人大月町ふるさと振興公社(TEL 0880-73-1610)よりお電話でメールアドレスを聞き取りさせて頂きます。
PDFの納品前に誤字脱字がないか、発送部署の「一般財団法人大月町ふるさと振興公社」より確認のメールをお送りさせて頂きますので、info@furepa.jpからのメールを受け取れるようにしておいてください。確認後問題なければPDFをお送りさせて頂きます。
自治体 大月町

四国八十八ヶ所納め札 通常サイズ(PDFデータ版)のサイト比較

  • ふるさとチョイス
    掲載自治体数No.1

四国八十八ヶ所納め札 通常サイズ(PDFデータ版)その他の情報

申込み 何度も申し込み可 申込期日 通年
発送期日(配送時期) 通年 配送対応
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年04月10日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

その他雑貨・日用品カテゴリの関連商品