CP10 宮古上布×牛本革の名刺入れ
寄附金額: 80,000 円
アンティークの宮古上布と牛本革で、名刺入れを制作しました。染織工房 timpabと革職人ATELIER SIGEのコラボレーションです。
この作品で使用したのは、シンプルでモダンな松皮菱(まつかわびし)という柄の、光沢もありとても美しい上布です。
【松皮菱】
大きい菱の上下に、小型の菱をいくぶん重ねるように取り付けた文様。松皮という名称は、これがマツの表皮をはがしたときの形に似ていることに由来するもの。
宮古上布の糸の素材は、宮古島で育てられた苧麻100%。島では「ブー」と呼ばれています。
昔の女性たちが、苧麻から繊維を取り、細く裂き、手績みした苧麻糸が使用されています。
染めは、琉球藍による深い深い藍染めです。
柄は、経絣(たてがすり)と緯絣(よこがすり)の交差で表現され、「十字絣」と呼ばれています。
アンティークの宮古上布の着物を丁寧にほどき、洗った後、「衽(おくみ)」の部分を使い制作しました。
内側には、染織工房timpabのロゴマーク「timpab」の小さな刻印も。
名刺が最大60枚は入る大容量。名刺入れやカード入れとして、多彩にお使い頂けます。
島の自然と人の手から生まれ、これまで長い時を旅してきた宮古上布と、使えば使うほどに味が出る牛本革が出会って生まれた世界にたったひとつの名刺入れ。大切な時をあなたとともに過ごせますように。
ギフトボックスに入れてお届けします。
この作品で使用したのは、シンプルでモダンな松皮菱(まつかわびし)という柄の、光沢もありとても美しい上布です。
【松皮菱】
大きい菱の上下に、小型の菱をいくぶん重ねるように取り付けた文様。松皮という名称は、これがマツの表皮をはがしたときの形に似ていることに由来するもの。
宮古上布の糸の素材は、宮古島で育てられた苧麻100%。島では「ブー」と呼ばれています。
昔の女性たちが、苧麻から繊維を取り、細く裂き、手績みした苧麻糸が使用されています。
染めは、琉球藍による深い深い藍染めです。
柄は、経絣(たてがすり)と緯絣(よこがすり)の交差で表現され、「十字絣」と呼ばれています。
アンティークの宮古上布の着物を丁寧にほどき、洗った後、「衽(おくみ)」の部分を使い制作しました。
内側には、染織工房timpabのロゴマーク「timpab」の小さな刻印も。
名刺が最大60枚は入る大容量。名刺入れやカード入れとして、多彩にお使い頂けます。
島の自然と人の手から生まれ、これまで長い時を旅してきた宮古上布と、使えば使うほどに味が出る牛本革が出会って生まれた世界にたったひとつの名刺入れ。大切な時をあなたとともに過ごせますように。
ギフトボックスに入れてお届けします。
CP10 宮古上布×牛本革の名刺入れの基本スペック
寄附額 | 80000 | カテゴリ | 織物・繊維品 | 内容量 | 素材:牛本革、 宮古上布(手績み苧麻100%) 1個 50g サイズ:約11.5cm×7.8cm(広げた状態16cm) 最大マチは2.5cm カラー:ダークブラウン 仕様:内ポケット3か所 |
自治体 | 宮古島市 |
---|
CP10 宮古上布×牛本革の名刺入れのサイト比較
-
ふるさとチョイス掲載自治体数No.1
CP10 宮古上布×牛本革の名刺入れその他の情報
申込み | 何度も申し込み可 | 発送期日(配送時期) | ご注文確認後、2週間以内に発送いたします。 | お礼の品に関するお問い合わせ先 | 事業者 :染織工房 timpab 連絡先 :080-6490-1770 営業時間:10:00-18:00 定休日 :不定休 |
配送対応 | 常温配送 | 事業者名 | 染織工房 timpab |
---|
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年04月28日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。