100年光る泥団子作り ペア ワークショップ 京都 体験 2時間 泥だんご 宝石 左官 塗り壁 京都旅行 旅行 ぬりかべ 結婚 夫婦 新郎 新婦 娘 息子 両親 思い出 京都 旅行体験 京都府 ふるさと納税 ふるさと納税体験 長岡京 京都ぬりかべ屋 三谷左官店

寄附金額: 100,000

長岡京市と連携した返礼品です。

左官職人直伝の、100年光り輝き続ける泥団子作り体験。
大切な人に特別な想いを伝えよう。

結婚式を控えた新郎新婦へ。
娘や息子を送り出すご両親へ。
「結婚おめでとう。これからも、ふたり仲良く幸せにね。」
そんな想いを込めて、一緒に土の宝石を作りませんか?

古来より土は、生命の源。豊穣の象徴。
100年光り続ける泥団子は、夫婦の未来を照らし、永遠の愛を象徴する縁起物。

この泥団子は、ただ作って飾っておくだけではありません。
毎日、手で優しく撫で続けることで、更に輝きを放ち、強度も増していきます。
ふたりの思い出をふたりで大切に育てていく。
それは、夫婦の絆を育む日々の習慣となるでしょう。


■左官の技術を活用した唯一無二の泥団子
左官とは、鏝(こて)を使って壁や床などを塗り、仕上げていく仕事であり、400年の歴史を持つ京都発祥の伝統技術です。
三谷左官店では、京都産の土、藁スサ、砂を原材料としてこだわった泥団子に、顔料(石や鉱山物を砕いたもの)を混ぜた漆喰を塗っています。
誰もが子どもの頃に遊んだ泥団子に左官技術を加えることで、頑丈かつ鮮やかに彩られた仕上がりになります。

■左官職人「三谷 涼」氏、直伝の泥団子作り体験
小学3年生から左官に関わり、2018年に独立。
京都ぬりかべ屋『三谷左官店』を営み、土壁づくりのエキスパートとして活躍中。
失われつつある左官の技術や伝統を次の世代に伝える活動を行っています。

平成24年 国家資格1級左官技能士 取得
平成26年 国家資格登録左官基幹技能者 取得
令和2年 国土交通大臣認定CCUSレベル4ゴールド 取得

■さかんとおかんでかけがえのない時間を
三谷氏の母が切り盛りするレトロなカフェ『Cafe.silt』にてワークショップを実施します。
店名のsiltとは、左官に使用する素材である砂と土の間の粒子のこと。
阪急電鉄京都線「長岡天神」駅西口から徒歩30秒とアクセスも抜群。


■関連キーワード
100年 光る 泥団子 作り ペア ワークショップ 体験 2時間 泥だんご 宝石 左官 塗り壁 ぬりかべ 結婚 夫婦 新郎 新婦 娘 息子 両親 思い出 京都 長岡京 京都ぬりかべ屋 三谷左官店

100年光る泥団子作り ペア ワークショップ 京都 体験 2時間 泥だんご 宝石 左官 塗り壁 京都旅行 旅行 ぬりかべ 結婚 夫婦 新郎 新婦 娘 息子 両親 思い出 京都 旅行体験 京都府 ふるさと納税 ふるさと納税体験 長岡京 京都ぬりかべ屋 三谷左官店の基本スペック

寄附額 100000 カテゴリ 体験チケット
内容量 100年光り輝く泥団子作り
ペアワークショップ体験 2時間

※入金確認後、日程などのご案内と予約受付用のメールアドレスが記載されたお礼状を順次送付します。
自治体 京都府

100年光る泥団子作り ペア ワークショップ 京都 体験 2時間 泥だんご 宝石 左官 塗り壁 京都旅行 旅行 ぬりかべ 結婚 夫婦 新郎 新婦 娘 息子 両親 思い出 京都 旅行体験 京都府 ふるさと納税 ふるさと納税体験 長岡京 京都ぬりかべ屋 三谷左官店のサイト比較

  • ふるさとチョイス
    掲載自治体数No.1

100年光る泥団子作り ペア ワークショップ 京都 体験 2時間 泥だんご 宝石 左官 塗り壁 京都旅行 旅行 ぬりかべ 結婚 夫婦 新郎 新婦 娘 息子 両親 思い出 京都 旅行体験 京都府 ふるさと納税 ふるさと納税体験 長岡京 京都ぬりかべ屋 三谷左官店その他の情報

申込み 何度も申し込み可 申込期日 通年
発送期日(配送時期) 入金確認後、日程などのご案内と予約受付用のメールアドレスが記載されたお礼状を順次送付します。 お礼の品に関するお問い合わせ先 担当名:京都府ふるさと納税担当窓口
TEL:050-5538-4433
メールアドレス:kyoto@furusato-supports.com
営業時間:9:00~17:00
定休日:土日祝・年末年始
配送対応 常温配送,別送対応 事業者名 京都ぬりかべ屋『三谷左官店』
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年01月14日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

体験チケットカテゴリの関連商品