九谷焼「古九谷意 牡丹草花図 7号皿」浮田 健剛 お皿 伝統 工芸品
寄附金額: 44,000 円
今一度、空間を重視した古典的上絵を進めていきたい。
皿の縁には白素地の彫りがあり、白の空間を生かす絵付けにしました。
九谷色絵磁器の上絵釉薬は、赤・緑・紫・紺青・黄の五彩を用いていて、 絵付けの特色は、器の中央に花鳥風月、山水、人物等の絵を描き、その周りには 幾何学文や小紋を施している。
古九谷に始まる絵付けの特徴は、線描が肝心でその手法は、書道的感覚ではなく筆の先を少しカットしデフォルメされたシンプルな線になっている。
師匠から受け継いだもので、日本画的というより洋画的雰囲気を感ずる。
この度掲載された絵皿は、完全模写ではなく自分なりに解釈した創作です。
古九谷様式を感じ取っていただければ幸いです。
◆九谷焼作家 浮田 健剛
1995年(平成7年)に「宇喜多窯」として創業、活動25年目の窯元です。
九谷焼の食器、美術工芸品などの素地づくりから絵付けまでを一貫して制作。
得意とするのは花鳥風月や音楽に関する絵付けで、特にジャズパフォーマンスや楽器をモチーフにした作品を多数制作しています。
器と限らず陶板などにも絵付け、繊細な線と温もりのある作品を製作。
九谷セラミック・ラボラトリー
石川県小松市若杉町ア91番地
【関連キーワード】
作家 インテリア 九谷 焼き物 焼物 飾り 伝統
九谷焼「古九谷意 牡丹草花図 7号皿」浮田 健剛 お皿 伝統 工芸品の基本スペック
寄附額 | 44000 | カテゴリ | インテリア | 内容量 | 直径:約19.5cm/高さ:約3cm 【付属品】 木箱付き(ファルカタ製・印籠蓋タイプ・紐通しなし) |
自治体 | 小松市 |
---|
九谷焼「古九谷意 牡丹草花図 7号皿」浮田 健剛 お皿 伝統 工芸品のサイト比較
-
ふるさとチョイス掲載自治体数No.1現在申し込み不可
九谷焼「古九谷意 牡丹草花図 7号皿」浮田 健剛 お皿 伝統 工芸品その他の情報
申込み | 何度も申し込み可 | 発送期日(配送時期) | お支払い手続き後2か月程度で発送予定。 受注を受けてからお作りする作品のため、6ヶ月程度かかる事があります。 |
配送対応 | 別送対応 | 事業者名 | 九谷セラミック・ラボラトリー |
---|
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
インテリアカテゴリの関連商品

ミラーボックス(杉) 卓上 木製 ミラー 鏡 化粧箱 メイクボックス 雑貨 インテリア 新生活 お取り寄せ 福岡 お土産 九州 福岡土産 取り寄せ 福岡県
寄附金額: 19,000 円
福岡県 古賀市

スタンドミラー(杉) 卓上 壁掛け 木製 ミラー 鏡 蜜蝋仕上げ コンパクト インテリア 新生活 お取り寄せ 福岡 お土産 九州 福岡土産 取り寄せ 福岡県
寄附金額: 19,000 円
福岡県 古賀市

ミラーボックス(ウォールナット) 卓上 木製 ミラー 鏡 化粧箱 メイクボックス 雑貨 インテリア 新生活 お取り寄せ 福岡 お土産 九州 福岡土産 取り寄せ 福岡県
寄附金額: 25,000 円
福岡県 古賀市