KEG-1.【朱額の七福神】ジークレー版画額
寄附金額: 257,000 円
三輪坐恵比須神社の授与品や大絵馬などを手がけた画伯の代表 作「朱額の七福神」は画伯没後ご希望の声が多く限定10部のジークレー版画として制作させていただくこととなりました。
ジークレー版画とはデジタル・リトグラフともいわれる最新デジタル技術による高精細複製技術で、7万色もの発色が可能。原画の緻密さ・色彩ともに従来の版画複製技法の限界を凌駕しているといわれます。
作品にはエディションNo.入のジークレー証明書が付属。横に並んだ2頭身のユーモラスな七福神。七福神の自己紹介のような構成も秀逸で、画伯自身が原画に合わせ特注した赤の特別額装でお届けします。
【作家紹介】
堀内嗣生(Horiuchi Tsugio) 1937-2023
東大阪市に生まれる。高度成長期に広告代理店にてグラフィックデザイナーとして活躍、宝塚歌劇団演出家の高木史朗氏やグラフィックデザイナー田中一光氏らと行った春秋ファッ ションショーやサントリー・赤玉ポートワインで広告電通賞受賞、タケダ・サントリー・ ミノルタ他大手メーカーの広告に携わる。
1979年より奈良県桜井市に転居、地元企業や南都銀行及び県内3信金・2つの県立文化会 館等の広告宣伝を担当。全国信用金庫連合会のコンテストでのグランプリ及び特別賞、JR 観光ポスターで銀賞ほか数々の賞を受賞。
2006年より広告宣伝界から退き念願であった墨彩画及び水彩画に専心。 地元三輪にて独自の画風に言葉を加えたオリジナル作品を精力的に制作。晩年にはテレビ 等に取り上げられる事も多く作品とともに本人自身も三輪の名物画伯として多くの人に愛れた。
ご協力:Thousand タウザント
【地場産品に該当する理由】
市内の工房にて、七福神画家の堀内氏が作成した七福神絵画をもとに、東京の工房にて限定4部のジークレー版画とし、市内の工房にて額装することにより、市内製造による付加価値は7割を占めている。
KEG-1.【朱額の七福神】ジークレー版画額の基本スペック
寄附額 | 257000 | カテゴリ | 絵画 | 内容量 | 額サイズ:92.5×28.7×3.3cm | 自治体 | 桜井市 |
---|
KEG-1.【朱額の七福神】ジークレー版画額のサイト比較
-
ふるさとチョイス掲載自治体数No.1
KEG-1.【朱額の七福神】ジークレー版画額その他の情報
申込み | 何度も申し込み可 | 発送期日(配送時期) | 決済から14日前後で発送いたします。 ※土日・祝日、定休日、ゴールデンウィーク、お盆、年末年始、繁忙期を除きます。 ※お申し込みが殺到した場合、準備が出来次第、順次発送させていただきますので、返礼品のお届けが多少遅れる場合があります。 申し訳ございませんが、あらかじめご了承の程よろしくお願いいたします。 |
配送対応 | 別送対応 | 事業者名 | Thousand タウザント |
---|
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
絵画カテゴリの関連商品
相根良孝 ピエゾグラフ 絵画「夜明けの海」 額装サイズ526mmx412mm 額縁付き アート インテリア 現代版画 出産祝い 進学祝い 成人祝い 就職祝い 退職記念 結婚祝い 結婚記念のお祝い お誕生日 長寿のお祝い 新築祝い 開業のお祝い 絵画 版画 綾部 京都
寄附金額: 100,000 円
京都府 綾部市