【伊と幸】《白生地の老舗が贈る》正絹染めKIMONOサコッシュ(ぼかし染め・銀鼠ぼかし)

寄附金額: 22,000

京都室町の和装用絹織物メーカー「伊と幸」が着物文化を通し、日常の暮らしの場面にも、絹の魅力を身近に感じて頂きたいという思いから、表地絹100%素材の「KIMONOサコッシュ」を製品化しました。

色は着物の地染めに用いられる「引き染め」という伝統的なぼかし染めの技法で、職人の手で丁寧に染め上げました。素材の正絹生地は着物の反物の丹後ちりめんを贅沢に使用し、格子状の凹凸が特徴的な織り柄が入っています。

外ファスナーが2つに、便利な内側ポケットも2つあり、スマートフォンが丁度よく収まります。財布や鍵などの貴重品などの小物を入れ、手ぶらでお出かけするのに最適なサイズ感です。
本体表地の大事な絹地は、風合いはそのままに、ガード加工( 撥水加工) を施しているため、日常の雨や汚れを防御します。
洋装にも和装にも合わせてコーディネート頂けます。

<ぼかし染め/銀鼠ぼかし>
引き染めは、反物の端を張り木で挟み、伸子で引き伸ばして張るように広げ、「引き刷毛」と呼ばれる専用の刷毛に染料を含ませて、一気に染めていきます。豊富な経験と知識のある職人が丁寧に染め上げました。

【伊と幸】《白生地の老舗が贈る》正絹染めKIMONOサコッシュ(ぼかし染め・銀鼠ぼかし)の基本スペック

寄附額 22000 カテゴリ その他小物
内容量 【素材】
表地:正絹(丹後ちりめん)
裏地:ポリエステル

【サイズ】
縦18cm×横25cm
自治体 京都市

【伊と幸】《白生地の老舗が贈る》正絹染めKIMONOサコッシュ(ぼかし染め・銀鼠ぼかし)のサイト比較

  • ふるさとチョイス
    掲載自治体数No.1

【伊と幸】《白生地の老舗が贈る》正絹染めKIMONOサコッシュ(ぼかし染め・銀鼠ぼかし)その他の情報

申込み 何度も申し込み可 発送期日(配送時期) 準備でき次第、順次発送
お礼の品に関するお問い合わせ先 事業者 :株式会社伊と幸
連絡先 :075-254-5884
配送対応 常温配送,別送対応
事業者名 石田大成社
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年05月20日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

その他小物カテゴリの関連商品