Mkk-33四万十町遠山植物観察会 体験チケット(1~5名様)

寄附金額: 17,000

地元ガイドが園内を散策しながらご案内する体験チケットです。

・1~5名様
・こちらのチケットは通年ご使用いただけます。

【行程】カッコ内の時刻は午後のコースの場合です。
 9:30 集合:道の駅あぐり窪川
(13:00) ※お客様各自の車(マイカー・レンタカー等)での移動となります。
 ↓   受付後、車にて先導し現地までご案内します。
10:00 観察前のオリエンテーション(約10分)
(13:30) ※園内・東屋にて現地説明・解説等(写真資料配布など)
 ↓   ガイドによる植物観察と自由散策(約120分)
12:00 現地解散
(15:30)

ご予約の流れ
1.チケット入手
2.体験希望日を決め、体験希望日の14日前までに四万十町観光協会に電話予約
3.体験日にチケットを四万十町観光協会に持参

【キャンセル料】
ご予約の後、お客様のご都合によりキャンセルされる場合は、
体験前日の17時までに四万十町観光協会へご連絡ください。
当日無断キャンセルされた場合は体験は催行されたものとみなします。

※注意※
・植物採集はご遠慮ください。カメラなどでの撮影をお願いします。
・気象条件等により、例年見頃の植物が見られない場合があります。
・体験日の1週間前ごろの状況により、観察が難しい場合はご連絡します。
・スニーカーでもご参加できますが、ぬかるみなどがある場合、泥などで汚れる場合があります。
・木道や、段差のある未舗装の道を歩いて散策となります。希少植物が生息する為、整備を最小限にしておりますので、ご不便をおかけする場合がございますが、ご理解の上ご参加をお願いします。

🌸初夏はカキラン、ウツボグサ、モウセンゴケなど。
  秋はヒメノボタン、ヒナノカンザシやミソハギ、オミナエシなど。
  県絶滅危惧種のミズトンボの群生が見られるかも。

予約・お問い合わせ:0880-29-6004(四万十町観光協会)

Mkk-33四万十町遠山植物観察会 体験チケット(1~5名様)の基本スペック

寄附額 17000 カテゴリ 体験チケット
内容量 体験チケット:1枚 自治体 四万十町

Mkk-33四万十町遠山植物観察会 体験チケット(1~5名様)のサイト比較

  • ふるさとチョイス
    掲載自治体数No.1

Mkk-33四万十町遠山植物観察会 体験チケット(1~5名様)その他の情報

消費期限 有効期限:発行から1年 申込み 何度も申し込み可
申込期日 通年申し込みを受け付けております。 配送対応 常温配送,別送対応
事業者名 四万十町観光協会
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年01月30日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

体験チケットカテゴリの関連商品