【セット】菓子南蛮(丸房露8個・ケシアド8個・かすていら6個)

寄附金額: 18,000

【対象者の要件】寄附金の使途に認定NPO法人難民を助ける会(AAR Japan)をお選びいただき、1万8千円以上のご寄附をいただいた方

鶴屋菓子舗は1639年(寛永十六年)創業の南蛮菓子の老舗。佐賀藩城主鍋島公より御用御菓子司を仰せつかり、その暖簾を現在に至るまで守り続けています。
古来より伝わる3種の南蛮菓子、丸房露8個、肥前ケシアド8個、 かすていら6個が入った詰合せをご用意いたしました。

[丸房露]
佐賀銘菓としてその名を知られる丸房露。材料は、小麦、卵、砂糖、そして蜂蜜。お茶はもちろん、コーヒーや紅茶、牛乳にもあうお年寄りからお子さままで安心して召しあがって頂ける、栄養たっぷりのお菓子です。

[肥前ケシアド]
1755年頃書かれたと思われる鶴屋代々の菓子製法書「菓子仕方控覚」に「ケイジャーダ」の記載があります。元来「ケイジャーダ」はチーズを使ったタルト風の菓子で、現在でもポルトガルの伝統菓子として有名です。
当時は入手困難であったチーズの代用にかぼちゃの餡を使用。現在はチーズをねり込んで現代風にアレンジし「肥前ケシアド」として 復刻、かぼちゃ餡とチーズのコクを楽しめます。

[ かすていら]
ポルトガル人によって伝えられた南蛮菓子。小麦粉に鶏卵と砂糖と水飴をまぜて手作りの良さをそのままに丹念にしっとりと焼きあげました。

事業者:株式会社鶴屋菓子舗(佐賀市)

【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】
原材料の仕入れから生地づくり、焼き上げ、梱包まで全工程を佐賀県佐賀市の株式会社鶴屋菓子舗で行っているため

【セット】菓子南蛮(丸房露8個・ケシアド8個・かすていら6個)の基本スペック

寄附額 18000 カテゴリ その他焼菓子
内容量 ・丸房露 8個
・ケシアド 8個
・かすていら 6個
自治体 佐賀県

【セット】菓子南蛮(丸房露8個・ケシアド8個・かすていら6個)のサイト比較

  • ふるさとチョイス
    掲載自治体数No.1
    現在申し込み不可

【セット】菓子南蛮(丸房露8個・ケシアド8個・かすていら6個)その他の情報

消費期限 発送日から1週間程度
※個別に記載
アレルギー 卵,乳成分,小麦,ごま
特記事項 丸房露にはちみつを使用しています。一歳未満のお子様には与えないでください。 申込み 何度も申し込み可
申込期日 通年 発送期日(配送時期) 決済から14日前後で発送
※年末年始は通常より2週間程度配送期間を多くいただいております。
配送対応 常温配送,別送対応,包装対応,のし対応 事業者名 特定非営利活動法人難民を助ける会(AAR Japan)
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年02月07日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

その他焼菓子カテゴリの関連商品