江戸時代のお米! 穂増(玄米) 10kg 令和6年産

寄附金額: 43,000

無肥料・農薬:栽培期間中不使用・無除草剤で天日干し!
大変な手間をかけて育てました!
穂増という江戸時代に熊本(肥後)で栽培されていたとっても古い品種のお米です。
現代のお米とは違い、粘り気は少なく、滋味深く、ほんのり甘味を感じます。
山間の棚田で渓流から引き込んだ水と空気、寒暖差が特別うまいコメを育ててくれました。
しかも自然栽培で米本来の味が最高に出ています!

【圧力なべでの炊き方】(一番手っ取り早いと思います)
1)軽く洗って24時間(最低12時間以上)水につけます。(途中1-2回水を変えます。)
2)水を切って圧力なべに米と水を1:1.1くらいと自然塩小さじ1入れます。
3)強火で炊き、圧がかかったら弱火で15-20分炊きます。
4)火を止め、10分くらい、圧がかからなくなったら出来上がり!

【玄米のおいしいびっくり炊き】(3合炊きの場合。一度このやり方で作って水の量や時間は調整してみてください。)
材料:玄米3合・水1回目500cc・水2回目450cc・自然塩
1)軽く洗って24時間水につけます。(途中1-2回水を変えます。)
2)水を切った玄米を鍋に入れ、水を500cc入れて強火で炊きます。
3)沸騰したら弱火して12-15分程炊き、パチパチ音が聞こえたら、自然塩小さじ1と水を450cc入れてかきまぜる。
(吹きこぼれる場合は少しふたを開ける。炊き加減を見るのに途中ふたを開けても見ても大丈夫です。)
4)強火にして沸騰したら弱火で5-10分、パチパチ音が聞こえたら火を止める。
5)5-10分蒸らしてできあがり!

【注意事項】
★籾が少々入ると思います。洗米時にゆすってやると上に上がってきますので取り除いてください。
★色彩選別機のような高度な選別はかけておりませんので、割れ米や黒変したものが入ることがございます。

事業者:いのちの土の農園
連絡先:090-1356-8487

【関連キーワード】食品 お米 玄米 穂増 自然栽培 鳥取 人気 送料無料

江戸時代のお米! 穂増(玄米) 10kg 令和6年産の基本スペック

寄附額 43000 カテゴリ 玄米
内容量 穂増(玄米)10kg 自治体 鳥取市

江戸時代のお米! 穂増(玄米) 10kg 令和6年産のサイト比較

  • ふるさとチョイス
    掲載自治体数No.1

江戸時代のお米! 穂増(玄米) 10kg 令和6年産その他の情報

消費期限 60日 申込み 何度も申し込み可
申込期日 所定の数量に達したら申込終了 発送期日(配送時期) 2025年10月以降順次発送予定
お礼の品に関するお問い合わせ先 事業者 :いのちの土の農園
連絡先 :090-1356-8487
営業時間:09:30-17:30
定休日 :土曜・日曜・祝祭日・年末年始など
配送対応 常温配送,別送対応
事業者名 いのちの土の農園
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年04月09日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

玄米カテゴリの関連商品