【大館曲げわっぱ】白木飯切九寸 920P6006

寄附金額: 184,000

【提供】㈲柴田慶信商店
天然杉が香る曲げわっぱの飯切。人気の3合サイズをご用意いたしました。
寿司飯を作る調理の器として、春にはちらし寿司、夏には水を張ってそうめんや冷奴を、盛り付けの器としても最適です。
茶道具の水指から着想を得た割り蓋に、ベーシックなフォルム。厚みのある曲げ木地に山桜の木皮で「鱗綴じ」を施し、ろくろの技を取り入れて底板の隅を丸くとっております。隅にご飯が入り込んでしまうことなく手入れも簡単です。また重ねが可能な作りになっておりますので、重箱としてハレの日や運動会などの行事、行楽にお使いください。
1989年にグッドデザイン賞、2006年にはロングライフデザイン賞を受賞いたしました。

寿司飯を作るための曲げわっぱ「飯切」の九寸は、炊いたご飯3合を入れるのに丁度良い大きさです。お二人暮らしから、お子様のいるご家庭まで、多くのお客様にご好評をいただいております。
柴田慶信商店が初めて飯切、おひつを商品として販売したのは、今から約40年前です。商品開発にあたって、工業デザイナーの秋岡芳夫氏と木工家の時松辰夫氏にご指導をいただきました。ろくろの技術を高めた結果生まれたのが、飯切やおひつに施す内底の「隅丸加工」です。当時、曲げわっぱにろくろ技術を採り入れたのは、これが初めてです。ごはんを余すことなくいただけるようにーーお客様のそんなご要望をようやく形にすることが出来ました。

<ご使用について>
ご使用になる前に、一度水で内側を濡らし、軽く水分をふき取ってから、炊き立てのご飯を入れてください。
ご使用後、おひつをすすいでから、蓋と本体の内側に熱めのお湯をためてください。油分の浮きや乾燥を促進するため、水よりもお湯(約45〜50度)が好ましいです。炊き込みご飯の食材による着色が見られる場合には、クエン酸を少量溶かし入れてください。着色やにおいが次第に緩和されます。
汚れを浮かせた後は、研磨剤としてクエン酸もしくは粉クレンザーを使い、木目に沿っておひつの表面をたわしでよく磨いてください。
日々のお手入れで木肌を新陳代謝させ、末長くご愛用ください。

【検索ワード】
曲げわっぱ 伝統 工芸品 飯切 日本製 made in Japan 秋田杉 木 軽量 シンプル 職人 贈り物 贈答品 プレゼント 記念日 誕生日 祝い 東北 秋田

【大館曲げわっぱ】白木飯切九寸 920P6006の基本スペック

寄附額 184000 カテゴリ その他
内容量 白木飯切九寸
容量:3合
蓋を被せたサイズ:φ28.5cm × H8.5cm
本体のみのサイズ:φ27.5cm × H8.0cm
自治体 大館市

【大館曲げわっぱ】白木飯切九寸 920P6006のサイト比較

  • ふるさとチョイス
    掲載自治体数No.1

【大館曲げわっぱ】白木飯切九寸 920P6006その他の情報

申込み 何度も申し込み可 申込期日 通年
発送期日(配送時期) 入金確認後、5か月以内
※長期休暇中など配送指定を受けられない場合があります。
※(配送指定をしている場合を除き)GW、お盆、年末年始等の長期休暇のため、発送が遅れる場合があります。
配送対応 常温配送,別送対応,包装対応,のし対応
事業者名 (有)柴田慶信商店
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2024年11月03日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

その他カテゴリの関連商品