二年もろみ醤油鮮度ボトル200ml×6本 F21R-576

寄附金額: 7,000

福島県県南を中心に首都圏にも販路を持つ根田醤油。
根田醤油の商品は東京にある福島県アンテナショップ「MIDETTE」の味噌分野では売上が上位の商品になっております。
200年の風雪に耐えた土蔵の木桶に、寒い冬に仕込まれた大豆と小麦を「ゆっくり、じっくり」と自然の気温に任せて暑い夏を過ごします。
そして翌年の春(あしかけ2年)には、まろやかな味と芳醇な香りの諸味(もろみ)ができあがってきます。
木桶に仕込まれた、一味違った旨さをもつ諸味(もろみ)を加えて造った醤油です。
容器には鮮度ボトルを採用。
容器に醤油が空気に触れない二重構造の「やわらか密封ボトル」を採用し、開栓後常温保存で醤油の鮮度を保ちます。


【根田醤油合名会社】
昔から地域の人々には「根田の醤油屋」と呼ばれています。
屋号の由来は地名からきています。現在も年配の方にはそう呼ばれております。
もともとは名主と聞いておりますが、宿場町でしたので検断屋敷だったようです。
その傍ら両替商を営み、後(江戸時代後期)に醤油屋を始めたようです。江戸時代後期に醤油屋を創業。
ただ残念なことに幕末の戊辰戦争により、この辺りは焼き討ちされ歴史を紐解くものはあまり残っておりません。そして明治、大正、昭和へ引き継がれ、太平洋戦争で一時中断、先代、先々代はその再開に大変な苦労があったと聞いております。
「至極の逸品をあなたの食卓へ、心を込めてお届け」
平安の時代には多くの歌人に詠まれた奥州白河の関、そして江戸時代には松平定信公の城下町として栄えた歴史のまち、みちのく白河の地で味噌と醤油を作り続けて200年。地域の皆様に永くご愛用いただいてまいりました。密かに自信と誇りをもっております。伝統の味を守り続けた至極の逸品をお届けさせていただきます。

※写真はイメージです。

二年もろみ醤油鮮度ボトル200ml×6本 F21R-576の基本スペック

寄附額 7000 カテゴリ 調味料・油
内容量 200ml×6本 自治体 白河市

二年もろみ醤油鮮度ボトル200ml×6本 F21R-576のサイト比較

二年もろみ醤油鮮度ボトル200ml×6本 F21R-576その他の情報

消費期限 製造から12ヶ月 アレルギー 小麦,大豆
特記事項 申込み 何度も申し込み可
配送対応 常温配送,別送対応 事業者名 根田醤油合名会社
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年02月22日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

調味料・油カテゴリの関連商品