白河市産蕎麦使用 そばパスタ 2人前×4束 F21R-129

寄附金額: 7,000

「そばなの? パスタなの?」

福島県白河市で歴史的になじみのある「そば」を活かした新たな商品「そばパスタ」
見た目は「そば」ですが、「パスタ」としてお召し上がりください。
いつものスパゲッティとは少し異なる、モチモチとした食感をお楽しみ頂けます。

【商品にまつわるストーリー】
福島県白河市野出島地域において、農業従事者の高齢化に伴い増えてきている耕作放棄地を農地として再生し、収穫した玄蕎麦をブレンドした「そばパスタ」です。美味しく楽しくお召し上がり頂くことが、遠く離れた福島県白河市の持続的な地域貢献にも繋がっていくサステナブルな一面も持つ商品です。

【ご家庭でのお食事を、より楽しく】
おうち時間の中で、ご家庭でのお食事が増えております。また、お子様でも食べやすいよう、麺を少し短くし、調理の利便性を高め、またお子様でも食べやすいようにしました。
おはしで、フォークで。和でも洋でも。色々なシチュエーションで、「そばパスタ」をお楽しみください。

【株式会社カタノ】
当社は平成27年5月15日に設立された新しい会社です。
しかし、そのルーツは古く、福島県白河市桜町で商いを始めたのは、江戸時代後期の1815年(文化12年)との記述が残っております。
当初は、江戸等の遠方から穀物や糸、綿、古着などを買付け、白河の地で商いを行ってきた歴史があります。
米穀販売業を始めたのは、1906年(明治39年)と言われており、それが代々承継され、現在当社が行っている事業に繋がっております。
米穀販売を中心としたアグリ事業、そして、米や乾麺を中心としたギフト事業を軸に、これからもこの地で事業を展開して参ります。
※写真はイメージです。

白河市産蕎麦使用 そばパスタ 2人前×4束 F21R-129の基本スペック

寄附額 7000 カテゴリ 惣菜パン
内容量 そばパスタ 180g×4束 自治体 白河市
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2023年09月16日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

惣菜パンカテゴリの関連商品