くまとりこども農業学校(020_5003)
寄附金額: 7,000 円
自然にふれあいのびのびと育てたい保護者様へ
野菜がどうやってできるのかを教えたい方へ
農業を通じて子供達の食育や自然環境について学ぶ場を提供します。
【開催場所】
くまとりこもれび菜園
大阪府泉南郡熊取町久保2325-1
【対象】
4歳~小学6年生
【コンセプト】
土にふれあい土から学びます。
【くまとりこども農業学校とは】
お子様のやりたい!を伸ばします!
熊取町の山の中の畑で種まきや収穫などの農作業、自然の中での虫取りや遊び体験でお子様ひとりひとりの可能性を探すのがこの農業学校の目的です。
【開催頻度】
月1回 13:30~16:00(2時間~2時間30分)
【定員】
20名
【年間スケジュ-ル】(日程変更する場合があります)
※下記日程から、ご希望の日程を1つお選びください。
4月28日 里芋植え付け・レタス収穫
5月26日 夏野菜植え付け・じゃがいも芋掘り
6月23日 セロリ種まき・ズッキーニ収穫
7月28日 ミニトマト種まき・きゅうり収穫
8月25日 いんげん種まき・オクラ収穫
9月22日 たまねぎ種まき・ピーマン収穫
10月27日 きくな植え付け・里芋芋掘り
11月24日 たまねぎ植え付け・さつまいも芋掘り
12月22日 レタス種まき・菊菜収穫
1月 レタス植え付け・わさび菜収穫
野菜がどうやってできるのかを教えたい方へ
農業を通じて子供達の食育や自然環境について学ぶ場を提供します。
【開催場所】
くまとりこもれび菜園
大阪府泉南郡熊取町久保2325-1
【対象】
4歳~小学6年生
【コンセプト】
土にふれあい土から学びます。
【くまとりこども農業学校とは】
お子様のやりたい!を伸ばします!
熊取町の山の中の畑で種まきや収穫などの農作業、自然の中での虫取りや遊び体験でお子様ひとりひとりの可能性を探すのがこの農業学校の目的です。
【開催頻度】
月1回 13:30~16:00(2時間~2時間30分)
【定員】
20名
【年間スケジュ-ル】(日程変更する場合があります)
※下記日程から、ご希望の日程を1つお選びください。
4月28日 里芋植え付け・レタス収穫
5月26日 夏野菜植え付け・じゃがいも芋掘り
6月23日 セロリ種まき・ズッキーニ収穫
7月28日 ミニトマト種まき・きゅうり収穫
8月25日 いんげん種まき・オクラ収穫
9月22日 たまねぎ種まき・ピーマン収穫
10月27日 きくな植え付け・里芋芋掘り
11月24日 たまねぎ植え付け・さつまいも芋掘り
12月22日 レタス種まき・菊菜収穫
1月 レタス植え付け・わさび菜収穫
くまとりこども農業学校(020_5003)の基本スペック
寄附額 | 7000 | カテゴリ | 体験チケット | 内容量 | くまとりこども農業学校(子供1名) | 自治体 | 熊取町 |
---|
くまとりこども農業学校(020_5003)のサイト比較
-
ふるさとチョイス掲載自治体数No.1現在申し込み不可
くまとりこども農業学校(020_5003)その他の情報
申込み | 何度も申し込み可 | 配送対応 |
---|
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2024年06月23日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。