高滝湖どうしたきくらげ 生6パック 乾燥2パック 防空壕きくらげシステム導入[№5689-0716]

寄附金額: 15,000

【配送不可:沖縄県、離島】
【高滝湖どうしたきくらげとは】
株式会社リョウエイが千葉県市原市で栽培・販売をしている生キクラゲ、乾燥キクラゲの商品名です。
大きさ日本一の木造地蔵菩薩座像のお堂の下で栽培しているので「どうしたきくらげ」という名前になっています。
【設備】
神奈川県川崎市にある『防空壕きくらげ』を栽培している株式会社熱源様から『防空壕きくらげシステム』を導入し、
生きくらげを栽培しています。施設内の室温は20〜30度、湿度は70%〜90%に保ち、きくらげの育成に適した環境で品質の変わらない、おいしいきくらげをお届けします。
【特徴】
温度を管理しているので成長がゆっくりでより肉厚なきくらげになっています。
【最後に】
生きくらげはシャキッとプリプリでこれまで食べたきくらげとの違いに驚くかもしれません。ぜひ、一度ご賞味ください。おすすめは湯がいてお刺身風をわさび醤油で食べることです。
ーーーー
●生きくらげ
【使用方法】
流水でよく洗い、下茹でを30秒から1分間することで火が通ります。好きな大きさで炒め物やスープなどの料理にお使いください。
【保存方法】
下茹で後フリーザーパックで冷凍すると一か月保存できます。
●乾燥きくらげ
【使用方法】
水に5~6時間つけてから下茹でを30秒から1分してお料理にお使いください。

※画像はイメージです。
※収穫出来次第の出荷となるのでお届け時期が前後する可能性があります。
※生きくらげは品質管理の都合上、沖縄県・離島への配送は出来ない商品ですのでご注意ください。
※配送不可のエリア(沖縄県・離島)からの申し込みは返礼品の手配が出来ない為、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。
●生きくらげ
【消費期限】
消費期限は商品到着後冷蔵で5日、下茹でして冷凍で一か月です。できるだけお早めにお召し上がりください。
【石づき】
石づきは処理しています。稀にきくらげの白い菌がついていますが品質には問題ありません。
気になる場合は取り除いてからお召し上がりください。
●乾燥きくらげ
※開封後お早めにお召し上がりください。
乾燥きくらげは5~6時間戻すと200gほどになりますので2回に分けてお使いください。

高滝湖どうしたきくらげ 生6パック 乾燥2パック 防空壕きくらげシステム導入[№5689-0716]の基本スペック

寄附額 15000 カテゴリ きのこ
内容量 高滝湖どうしたきくらげ 生6パック(120g×6) 乾燥2パック(20g×2)レシピ1枚 自治体 市原市

高滝湖どうしたきくらげ 生6パック 乾燥2パック 防空壕きくらげシステム導入[№5689-0716]のサイト比較

  • ふるさとチョイス
    掲載自治体数No.1

高滝湖どうしたきくらげ 生6パック 乾燥2パック 防空壕きくらげシステム導入[№5689-0716]その他の情報

消費期限 冷蔵7日 申込み 何度も申し込み可
配送対応 冷蔵配送,別送対応 事業者名 株式会社リョウエイ
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2024年05月16日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

きのこカテゴリの還元率ランキング