和尚のガイドで巡る自転車ツアー「ディープな京都・宇治田原」2名様分【緑茶発祥の地/kyoto💛のまち】 n0429

寄附金額: 50,000

緑茶発祥の地、ディープな京都・宇治田原町を自転車で巡りませんか?
ロードバイク好きの妙楽寺の和尚が、茶文化や自然、歴史を感じる景色の中を、ビュースポットやグルメスポットとともにガイドさせていただきます。
まず、妙楽寺本堂で写経体験(希望者のみ)。ゆっくり文字に向き合う心落ち着く時間をお楽しみください。その後は町内をサイクリング。コース(巡りたいスポットや、距離・高低差・時間など)は事前にご希望をお伺いのうえ設定させていたただきます。もちろんご希望に応じて地元グルメ・抹茶スイーツなどのお店にも立ち寄ります。
参加者限定の自転車を記したオリジナルご朱印もお授けいたします(要事前予約)。

【お申込後の流れ】
入金確認後、概ね10日以内に「ツアー参加券」を郵送します。
参加券に記載されている問合せ先へご連絡いただきましたら、実施日程を調整します(事前にいくつか候補日〈1週間後以降のお日にち〉を挙げておいてください)。

【ディープな京都宇治田原町/おススメコース・スポット】
緑茶発祥の地で宇治茶の名産地です。お茶づくりの季節にはそこかしこで芳ばしい香りが漂います。茶文化を五感で堪能いただきながら、ご希望のスポット・ルートを巡ります。
■コース例
・晴れた日に京都市内や大阪方面が眺望できる「大峰林道コース」
・天皇に献上されたマツタケが採れた「御林山コース」
・家康「伊賀越えの道」をたどる「伊賀越えコース」
・その他スポット:西ノ山展望台(茶畑・ハートキューブ)/抹茶・ほうじ茶アイスなどお茶スイーツ各店/やんたん交遊庵・茶工場のある昔ながらの街並み(湯屋谷地区) など
※なお、ご希望により、スポットの立ち寄りやルートは自由に設定可能です。

【周辺ルート・温泉施設ご案内】
▶妙楽寺から平等院(宇治市)は、自転車で片道20~30分程度。
▶琵琶湖(大津市)や焼き物で有名な甲賀市信楽には、片道1時間半程度。
※他も走ってみたい方は、その間、自家用車を妙楽寺に駐車OK
▶周辺に温泉施設あり(妙楽寺から3km)。

■chari庵myoraku TEL0774-88-4118

和尚のガイドで巡る自転車ツアー「ディープな京都・宇治田原」2名様分【緑茶発祥の地/kyoto💛のまち】 n0429の基本スペック

寄附額 50000 カテゴリ 体験チケット
内容量 ●自転車ツアー(自転車はご自身でご用意ください)
●写経体験(希望者のみ)
●町内加盟店で使える商品券1,000円×2名様分
●ツアー参加者限定のオリジナル御朱印お授け(希望者のみ)
※全行程で概ね3時間以内
自治体 宇治田原町

和尚のガイドで巡る自転車ツアー「ディープな京都・宇治田原」2名様分【緑茶発祥の地/kyoto💛のまち】 n0429のサイト比較

  • ふるさとチョイス
    掲載自治体数No.1

和尚のガイドで巡る自転車ツアー「ディープな京都・宇治田原」2名様分【緑茶発祥の地/kyoto💛のまち】 n0429その他の情報

申込み 何度も申し込み可 申込期日 通年
発送期日(配送時期) 入金確認(締日:15日、月末)後、2週間程度 配送対応 別送対応
事業者名 chari庵myoraku
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年01月29日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

体験チケットカテゴリの関連商品