南信州産GI登録商品 市田柿 約1kg袋詰め 〈2024年12月中旬から発送予定〉【1467935】

寄附金額: 14,000

市田柿は、長野県下伊那郡高森町の市田地域で栽培されていたことから名前のついた在来の渋柿の名称です。
市田柿の出荷が始まったのは大正10年(1921年)からと言われ、既に100年の歴史が刻まれています。
また、生産地の持つ自然的・人的条件(気候・自然環境・伝統的な技法など)に紐づいた特性を持つ地域ブランド農産物である市田柿は、その名称を国が地域共有の知的財産として保護をする制度「GI(地理的表示保護制度)」(登録番号第13号)に登録されており、確かな品質と優れた味わいのある選ばれた干柿です。
市田柿は一口大で食べやすく、きめ細かな白い粉が覆い、もっちりとした食感と上品な甘味がある南信州のプレミアムドライフルーツです。

■生産者の声
中央アルプスと南アルプスの山脈に囲まれた南信州は、扇状地が多く、豊富な日照時間、昼夜の寒暖差といった果実栽培に恵まれた環境です。
この環境を活かし、桃、和梨、西洋梨、りんごをはじめ、梅、さくらんぼ、ブルーベリー、プルーン、すもも、キウイフルーツなど、食味が良く糖度が高いくだものとGI産品の市田柿(干柿)が生産されています。

■注意事項/その他
※干し柿は直射日光を避け、温かい場所を避け涼しい所に保管してください。
 開封後は冷蔵庫又は冷凍庫で保管し、お早めにお召し上がりください。
※干し柿の表見に黒い点がある物がありますが、渋み成分:タンニンが固まったもので食べても害はありません。
※干し柿の表面の白い粉は果糖(ブドウ糖)です。気温が高い場所、暖かい部屋などで保管すると白い粉が溶けることがあります。
※干し柿の中に種が入っている場合がございます。お召し上がりの際にご注意ください。
※気象状況により、発送時期が前後する場合がございます。予めご了承下さい。
※賞味期限は参考としお考えください。
※干し柿の粒数の指定は出来ません。
※収穫出来次第お届けいたしますので、配達日のご指定はご容赦いただいております。
※画像はイメージです。
なお、次の場合による返品・交換対応はいたしかねます。
◆寄付者様のご都合や長期ご不在による配達センターでの保存によって傷みが発生した場合。
◆転居等により受け取れなかった場合。
◆申請者と異なる場所への配送をご希望の上、受け取り拒否等で返礼品が戻ってきた場合。

南信州産GI登録商品 市田柿 約1kg袋詰め 〈2024年12月中旬から発送予定〉【1467935】の基本スペック

寄附額 14000 カテゴリ 乾物
内容量 ■お礼品の内容について
・干し柿(市田柿)[約1kg(L~2Lサイズ)]
原産地:南信州産(飯田市含む)

■原材料・成分
柿(長野県産)/酸化防止剤(二酸化硫黄)
自治体 飯田市

南信州産GI登録商品 市田柿 約1kg袋詰め 〈2024年12月中旬から発送予定〉【1467935】のサイト比較

  • ふるさとチョイス
    掲載自治体数No.1
    現在申し込み不可

南信州産GI登録商品 市田柿 約1kg袋詰め 〈2024年12月中旬から発送予定〉【1467935】その他の情報

消費期限 ■賞味期限:製造日から50日 申込み 何度も申し込み可
申込期日 2024-10-16~2025-02-10 発送期日(配送時期) 2025年2月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
配送対応 常温配送,別送対応 事業者名 下伊那園芸農業協同組合
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年01月28日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

乾物カテゴリの関連商品