ふるさと納税 王滝村<木曽川での渓流釣りを楽しむ>遊漁許可証(年券 腕章)(令和7年版)
寄附金額: 30,000 円
・いわな、あまごは3月1日から9月30日まで、あゆは除く。
・木曽川漁業協同組合管内の木曽川及び支流のみ有効
■注意事項/その他
【寄付お申し込み後の流れ】
・王滝村役場より腕章と写真を止める「封印シール」をお送りいたします。
腕章に住所、氏名をご記入いただき、写真を入れてからご使用してください。
【注意事項】
・腕章の注意事項をご確認ください。
特に下記の点はご注意下さい。
・木曽川水系の令和7年版の遊漁許可証です。※有効期間を過ぎてのご利用はできません。
・釣りの時は腕章を必ず見える所に身につけてください。腕章には必ず利用者の写真を入れ、
同封のシールを貼り付けた上、ご利用ください。写真のないものは無効となります。
・腕章は必ず個人名義であり、他人に貸与することは禁止されています。
・他の入川者に迷惑をかける行為はしないでください。
・腕章の紛失については、いかなる場合においても再発行はいたしません。
※遊漁券の種類や時期によって、遊漁できる魚種や方法に制限があります。
※漁業(遊漁)の方法・期間・釣り場情報・遊漁証販売所など詳しい情報は、木曽川漁業協同組合ホームページなどでご確認ください。
※離島にはお届けできません。
※画像はイメージです。
<お礼の品に関するお問い合わせ>
事業者名:王滝村役場
連絡先:0264-48-2001
ふるさと納税 王滝村<木曽川での渓流釣りを楽しむ>遊漁許可証(年券 腕章)(令和7年版)の基本スペック
寄附額 | 30000 | カテゴリ | その他イベントやチケット | 内容量 | ■お礼品の内容について ・遊漁許可証(年券 腕章)[1枚] |
自治体 | 王滝村 |
---|
ふるさと納税 王滝村<木曽川での渓流釣りを楽しむ>遊漁許可証(年券 腕章)(令和7年版)のサイト比較
-
ふるさとチョイス掲載自治体数No.1
ふるさと納税 王滝村<木曽川での渓流釣りを楽しむ>遊漁許可証(年券 腕章)(令和7年版)その他の情報
消費期限 | ■有効期限:令和7年12月31日 | 申込み | 何度も申し込み可 | 申込期日 | ~2025年9月30日 | 発送期日(配送時期) | お申込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。※令和7年2月頃までは商品の発送が1~2ヶ月かかる場合がございます。 | お礼の品に関するお問い合わせ先 | 事業者 :王滝村役場 連絡先 :0264-48-2001 営業時間:8:30-17:00 定休日 :土曜・日曜・祝祭日・年末年始など |
配送対応 | 常温配送,別送対応 | 事業者名 | 王滝村役場 |
---|
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
その他イベントやチケットカテゴリの関連商品

産業観光バスツアーチケット [15,000円分]【産業観光 バスツアー 観光チケット 宇部市 美祢市 山陽小野田市 地域社会 歴史学習 企業見学 少人数ツアー ガイダンス エスコーター 体験ツアー 文献資料 郷土史家 地元企業 上質な旅 歴史探訪 地域貢献 楽しみながら学ぶ】
寄附金額: 50,000 円
山口県 宇部市

産業観光バスツアーチケット [4,500円分]【産業観光 バスツアー 観光チケット 宇部市 美祢市 山陽小野田市 地域社会 歴史学習 企業見学 少人数ツアー ガイダンス エスコーター 体験ツアー 文献資料 郷土史家 地元企業 上質な旅 歴史探訪 地域貢献 楽しみながら学ぶ】
寄附金額: 15,000 円
山口県 宇部市

産業観光バスツアーチケット [9,000円分]【産業観光 バスツアー 観光チケット 宇部市 美祢市 山陽小野田市 地域社会 歴史学習 企業見学 少人数ツアー ガイダンス エスコーター 体験ツアー 文献資料 郷土史家 地元企業 上質な旅 歴史探訪 地域貢献 楽しみながら学ぶ】
寄附金額: 30,000 円
山口県 宇部市