長井市史 通史第1巻(原始・古代、中世編)_F065

寄附金額: 16,000

新たな発見や成果を踏まえて長井の歴史を見直し編纂した、「新長井市史」。市史編纂事業は、長井市市制施行60周年を記念して平成26年から進めてきました。通史第1巻は、「原始・古代・中世編」とし、旧石器時代や縄文時代の置賜地方の人々の暮らし、中世の伊達支配下にあった長井の様子、小桜館(こざくらだて)に所縁のある片倉氏について、また長井市内に残る中世の山城跡・館跡について等を主な内容としています。

発行日:平成31年3月31日
発行元:長井市
編集:長井市史編纂委員会
規格:A5判布張り製本、縦書き、540ページ、紙箱付、全編カラー

長井市史 通史第1巻(原始・古代、中世編)_F065の基本スペック

寄附額 16000 カテゴリ
内容量 1冊 A5判布張り製本 縦書き 540ページ 紙箱付 全編カラー 自治体 長井市

長井市史 通史第1巻(原始・古代、中世編)_F065のサイト比較

長井市史 通史第1巻(原始・古代、中世編)_F065その他の情報

申込み 何度も申し込み可 発送期日(配送時期) 通年(通常1か月以内で順次発送)
配送対応 常温配送 事業者名 長井市史編纂委員会
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2024年05月23日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

本カテゴリの還元率ランキング