長井市史 通史第2巻(近世編)_F077

寄附金額: 16,000

長井市市制施行60周年を記念して平成26年から進めてきた市史編さん事業『通史第2巻』が完成!

■発行日:令和4年3月31日
■発行:長井市
■編集:長井市史編纂委員会
■規格:A5判 537頁

第1章 蒲生氏と上杉氏の置賜支配
第2章 米沢藩の推移と長井
第3章 近世の長井の村落と生活
第4章 産業の振興と特産物
第5章 最上川舟運と宮・小出の発展
第6章 近世長井の文化と教育
第7章 長井の寺社と信仰

長井市史 通史第2巻(近世編)_F077の基本スペック

寄附額 16000 カテゴリ
内容量 1冊 A5判 537頁 自治体 長井市

長井市史 通史第2巻(近世編)_F077のサイト比較

長井市史 通史第2巻(近世編)_F077その他の情報

申込み 何度も申し込み可 申込期日 通年
発送期日(配送時期) 通年(通常1か月以内で順次発送)
配送対応 常温配送
事業者名 長井市史編纂委員会
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2024年05月23日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

本カテゴリの還元率ランキング