【福珠窯】有田焼/染付麻の葉紋縁起皿24㎝
寄附金額: 39,000 円
日本人になじみの深い麻の葉模様が描かれた縁起皿です。麻は成長が早く、真っ直ぐにすくすく伸びていくことから、麻の葉模様には子供の健やかな成長への願いが込められています。魔除けの意味もあり、昔から産着の柄として広く親しまれてきました。職人の手で丁寧に一枚一枚描かれた麻の葉は、筆圧のコントロールにより奥行き感が醸し出されています。洋食器で使用される形状に和柄を施しているため、ジャンルを問わずどんなお料理も引き立てます。和洋食以外に、パッタイなどのエスニック料理やエビチリなどの中華料理にもぜひ。日々の食卓によく合います。
※電子レンジ:可
※食器洗浄機:可
※ピースクラフツSAGAの商品開発プロジェクトで生まれた「ピースクラフツSAGA EDITION 2023」です。
※陶石の仕入、成型、乾燥、素焼き、絵付け、焼成等の製造工程は佐賀県有田町の工房、梱包・発送作業は有田町の店舗で行っている
デザイン・ディレクション:澄川伸一
提供:ヤマト陶磁器(有田町)
製造:福珠窯(有田町)
【 日本遺産認定 肥前やきもの圏 】
佐賀県と長崎の8つの自治体が連携し、肥前窯業圏(ひぜんようぎょうけん)として展開しています。
唐津市:唐津焼
伊万里市:伊万里焼・鍋島焼
有田町:有田焼
武雄市:武雄焼
嬉野市:肥前吉田焼・志田焼
佐世保市:三川内焼
平戸市:中野焼
波佐見町:波佐見焼(はさみ焼)
ピースウィンズでは唐津焼、伊万里焼、有田焼、武雄焼、肥前吉田焼など沢山の返礼品を取扱っています。
詳しくはふるさとチョイスの検索窓から「肥前やきもの圏 ピースウィンズ」で検索してみてくださいね。
【 検索ワード 】有田焼 福珠窯 手描 手書 割烹 食器 縁起 大皿 プレート 盛皿 パスタ カレー メイン ディナー ワンプレート 24cm フラット リム皿 お正月 お祝い 晴の日 和洋食 料理映え おしゃれ プレゼント ピースウインズのみ取り扱い
【福珠窯】有田焼/染付麻の葉紋縁起皿24㎝の基本スペック
寄附額 | 39000 | カテゴリ | 陶磁器・漆器・ガラス | 内容量 | 内容:【福珠窯】有田焼/染付麻の葉紋縁起皿24㎝ サイズ:Φ240mm×H15mm 素材:磁器製 |
自治体 | 佐賀県 |
---|
【福珠窯】有田焼/染付麻の葉紋縁起皿24㎝のサイト比較
-
ふるさとチョイス掲載自治体数No.1現在申し込み不可
【福珠窯】有田焼/染付麻の葉紋縁起皿24㎝その他の情報
申込み | 何度も申し込み可 | 申込期日 | 通年 | 発送期日(配送時期) | 入金確認後2週間~2カ月程度 |
配送対応 | 別送対応,包装対応,のし対応 | 事業者名 | 認定NPO法人ピースウィンズ・ジャパン |
---|
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
陶磁器・漆器・ガラスカテゴリの関連商品

s535 satsuma jewelry「雫型ネックレス」(緑) 鹿児島 切子 伝統工芸品 ガラス グラス 還暦祝 結婚祝 退職祝 敬老の日 父の日 母の日 ギフト プレゼント 贈答 アクセサリー ジュエリー【薩摩びーどろ工芸】
寄附金額: 55,000 円
鹿児島県 さつま町

s536 satsuma jewelry「雫型ネックレス」(金赤) 鹿児島 切子 伝統工芸品 ガラス グラス 還暦祝 結婚祝 退職祝 敬老の日 父の日 母の日 ギフト プレゼント 贈答 アクセサリー ジュエリー【薩摩びーどろ工芸】
寄附金額: 55,000 円
鹿児島県 さつま町

s537 satsuma jewelry「丸型ネックレス」(緑) 鹿児島 切子 伝統工芸品 ガラス グラス 還暦祝 結婚祝 退職祝 敬老の日 父の日 母の日 ギフト プレゼント 贈答 アクセサリー ジュエリー【薩摩びーどろ工芸】
寄附金額: 55,000 円
鹿児島県 さつま町