大人の書道セット 水沢筆・南部鉄器文鎮・本料紙彫硯五三寸 文房具 日用品 雑貨 毛筆 習字 日本製 鉄分 窯焼き 白湯 デトックス 縁起物 調理 アウトドア 職人 直火

寄附金額: 111,000

奥州市水沢の水沢筆、南部鉄器ぶんちんと硯の書道セットです。

豊臣家・伊達本家から伝播した伝統350年の水沢筆。
最盛期には、奥州市岩谷堂・水沢に70軒あった筆屋ですが、最後の筆屋となった文秀堂よりお送りします。

筆は3本。
大筆「温故和平」は、楷書行書に向いています。天尾、馬毛、狸、羊毛、鹿を使用。
中筆「清風蘇人」は、楷書行書に向いています。天尾、鼬、狸、鹿、羊毛を使用。
小筆「六朝逸品」は、細字かな向けです。狸、馬毛、鹿、鼬を使用。

南部鉄器の文鎮は奥州市の花である桜がデザインされています。

硯は文秀堂オリジナルの本料紙彫硯です。
料紙彫は高度な技術が必要で、丸くなだらかに彫ってあります。

※お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(文秀堂株式会社:0197-23-4165)までお願いします
※配送先情報の変更や長期ご不在日がございましたら、事前にご連絡ください。
 出荷後のご対応は出来かねますので、ご了承ください。
※転送となった場合は、転送費用について寄附者様においてご負担いただく場合がございます。

市内で製造された筆、南部鉄器文鎮と硯のセット。

大人の書道セット 水沢筆・南部鉄器文鎮・本料紙彫硯五三寸 文房具 日用品 雑貨 毛筆 習字 日本製 鉄分 窯焼き 白湯 デトックス 縁起物 調理 アウトドア 職人 直火の基本スペック

寄附額 111000 カテゴリ
内容量 大筆×1本
中筆×1本
小筆×1本

ぶんちん×1

硯×1

【水沢筆】
大筆:全長255mm  穂長55mm 最大径19mm
中筆:全長231mm  穂長37mm 最大径9.5mm
小筆:全長215mm 穂長32mm 最大径8mm

【南部鉄器文鎮】
サイズ:幅267mm×奥行29mm×高さ(紐結び突起部分紐含まず)24mm
重さ:760g

【本料紙硯】
サイズ:幅90mm×奥行×152mm×高さ26mm
重さ:800kg

※サイズ・重さはおおよそです。
自治体 奥州市

大人の書道セット 水沢筆・南部鉄器文鎮・本料紙彫硯五三寸 文房具 日用品 雑貨 毛筆 習字 日本製 鉄分 窯焼き 白湯 デトックス 縁起物 調理 アウトドア 職人 直火のサイト比較

  • ふるさとチョイス
    掲載自治体数No.1
    現在申し込み不可

大人の書道セット 水沢筆・南部鉄器文鎮・本料紙彫硯五三寸 文房具 日用品 雑貨 毛筆 習字 日本製 鉄分 窯焼き 白湯 デトックス 縁起物 調理 アウトドア 職人 直火その他の情報

申込み 何度も申し込み可 申込期日 ~2023年9月30日
発送期日(配送時期) ご用意ができ次第、順次発送いたします お礼の品に関するお問い合わせ先 事業者 :文秀堂株式会社
連絡先 :0197-23-4165
営業時間:10:00~18:00
定休日 :日曜祝日
配送対応 常温配送,別送対応 事業者名 文秀堂株式会社
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2024年05月22日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

筆カテゴリの還元率ランキング