辰砂釉の陶芸作品「鉢」【18112】

寄附金額: 48,000

1998年に作陶を開始、更に2005年に開窯し、現在は岩見沢市北村地区で製作活動を行う高橋里美氏の辰砂釉の磁器作品です。
辰砂(しんしゃ)とは、銅を使い焼き方によって赤く発色させたもので、美しい色合いを出すのはとても難しいとされています。また、この作品は磁器土を使用しておりますので、丈夫で扱いやすいものとなっております。
この作品は直径が約25㎝ですので様々な用途でお使いいただけます。

【注意事項】
※お届け日、時間等の指定はできません。
※画像はイメージです。

辰砂釉の陶芸作品「鉢」【18112】の基本スペック

寄附額 48000 カテゴリ 陶磁器・漆器・ガラス
内容量 直径約25cm×高さ7cm 自治体 岩見沢市

辰砂釉の陶芸作品「鉢」【18112】のサイト比較

辰砂釉の陶芸作品「鉢」【18112】その他の情報

申込み 何度も申し込み可 申込期日 通年
発送期日(配送時期) 商品の準備が出来次第順次発送 配送対応 常温配送,別送対応
事業者名 一般社団法人 岩見沢市観光協会
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年04月29日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

陶磁器・漆器・ガラスカテゴリの関連商品