【最強はどれ?】虫除けスプレーのおすすめ人気ランキング20選【携帯用や子供向けも】
2022/11/10 更新
部屋の中だけでなく、キャンプなどの屋外では必須の虫除けスプレーです。子供用や服の上からかけるタイプや妊婦にも使えるもの、良い匂いでアロマ効果のあるものまでさまざまな商品があります。今回は虫除けスプレーの選び方とおすすめ商品のランキングをご紹介します。
目次
虫除けスプレーの効果・市販の最強虫除けスプレーは?
蚊やダニなどの害虫が媒介となり、感染症などの大きな病気を引き起こす場合があります。一歩間違えると命の危険にも繋がりかねない害虫被害は、今や子供だけでなく大人も気をつける必要がありますよね。
部屋の中や屋外の散歩など普段使いに、キャンプや出張などアウトドアでの活動には虫除けスプレーは必須のアイテムです。最近では飛行機などにも持ち込みOKな商品も多く、サイズがコンパクトで携帯しやすいものも販売されていて選び方が難しいですよね。
今回は、虫除けスプレーの選び方とランキングをご紹介します。ランキングは有効成分・安全性・使いやすさなどを基準に作成しました。インターネットやドラッグストアで簡単に手に入るものばかりなので、ぜひチェックしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
虫除けスプレーのおすすめ
天然成分の虫除けスプレーおすすめ
虫除けスプレーの選び方
虫除けスプレーは噴射形状や有効成分の違いなど商品によって特徴があります。使用する対象や効果時間などしっかりと確認してから購入するようにしましょう。
成分で選ぶ
虫除けスプレーには大きく分けて3種類の有効成分があります。効きめの強さや適用する害虫にも違いが生まれてくるので自分の用途に合わせて成分を選びましょう。
最強クラスの効き目がいいなら扱いに注意が必要な「ディート」がおすすめ
ディートは虫除けの中でも非常に有効とされている成分で、50年以上も前から使用され続けています。効きめが「最強」なことでも有名なので、釣り・登山・キャンプなど虫の多い屋外で使用されてきましたが、皮膚の弱い方は注意が必要です。
蚊やハエ、ダニには有効ですが、アリや蜂にはほとんど効果がみられません。12歳未満の子供には使用制限がかけられているだけでなく、生後6か月未満の子供には使用不可です。
子供用なら服の上からでも使える肌に優しい「イカリジン」がおすすめ
日本では2016年に認可され発売されるようになった成分です。ディートと同等レベルの虫除け効果が期待できるだけでなく肌に優しいことでも人気になっています。そのためディートには設定されている子供への使用制限がありません。
また衣類などにも優しい成分とされており服の上からでも使用が可能な商品も販売されています。ニオイも少ないので虫除け特有のニオイが苦手な人にもおすすめです。害虫の種類はディートの方が多くなっています。
赤ちゃん・妊婦に使うならオーガニック系の「天然成分」がおすすめ
ハーブやアロマなどオーガニック系の天然成分を使用した商品も虫除けスプレーの中には販売されています。こちらは全てが天然成分からできているので小さな子供から使用でき、ペットがいる場合でも使用することができるのもおすすめのポイントです。
植物は害虫に襲われた際でも逃げることができないので害虫の嫌がる香りで身を守っているといわれています。その成分を利用しているのでほかの虫除け成分と比較しても非常に安全度が高いのが人気の理由の1つです。
以下の記事では赤ちゃん用虫除けのおすすめランキングを紹介しています。ぜひ参考にしてください。
噴射形状で選ぶ
噴射形状の種類によっては飛行機などに持ち込めない種類もあります。また使用する部位の範囲などによっては使いにくい場合があるのでしっかりと確認するのがおすすめです。
塗り残しをしたくないなら「ミストタイプ」がおすすめ
噴射形状がミストタイプになっている商品は、1度の使用での噴射量はそこまで多くないので少しずつ塗りたい方におすすめです。手に出してから塗ることもできるので、塗りたい場所に塗りたい量を使え、塗り残しやムラなく塗れます。
かにも飛行機内持ち込み可能な商品も販売されているので海外などに持ち運ぶ際には非常に重宝するタイプです。使用した後の容器の処分も楽ですが中に液体が入っているので持ち運ぶ際に液漏れする可能性があるので注意が必要しましょう。
一気に塗りたいならガス噴射の「エアゾールタイプ」がおすすめ
エアゾールタイプは一般的な虫除けスプレーでガスによって噴射するタイプとなっています。一気に塗りやすいので大範囲に使用する場合にはおすすめです。出かける前などの忙しい場合でも手軽に一気に使用ができるのできます。
ただしミストタイプなどのように手に出して塗ることが難しい商品も多く、塗り残しやムラができやすいのもエアゾールタイプの特徴です。ガスが入っているので火気はもちろん高温な場所での保存も出来ないので扱いには注意しましょう。
携帯用なら飛び散らない塗るタイプの「ジェルタイプ」やクリームがおすすめ
虫除けスプレーに分類されないかもしれませんが人気のあるタイプです。ジェルタイプは名前の通り虫除け剤がジェル状になっているので、手に取って塗るタイプの虫除けになります。そのため塗り残しが少なく、使用したい分だけを自分で出せるので経済的です。
携帯用としても人気で、周りに飛び散ることが無いので使用する場所を選びません。飛び散った薬剤を吸い込んでしまいムセるといったこともないので、子供にも使用がしやすいタイプとなっており人気が高くなっています。
成分の濃度で選ぶ
成分の濃度が濃いと、効きめは変わりませんが、効果時間が伸びたり適用害虫の種類が増えるので用途に合わせて濃度もしっかりと選ぶようにしましょう。
屋内の部屋や屋外で普段使いするなら「低濃度」がおすすめ
有効成分の濃度は成分の種類によっても違ってきます。ディートの場合は10%前後、イカリジンなら5%前後が部屋の中や普段使いにはおすすめです。濃度が低いと肌への刺激も低くなるので、敏感肌の方も低濃度の商品にしましょう。
一般的な散歩やジョギング、園芸などは屋外でも数時間程度で終わることが多いので、無理に濃度の高い商品を選ぶ必要はありません。効果時間が切れたら低濃度の商品を付け直すこともできるので、用途に合わせて選ぶようにしましょう。
長時間の農作業・キャンプ・海外旅行には「高濃度」がおすすめ
付け直しが難しい場合やアウトドアやキャンプなどの長時間の効果時間が欲しい場合は、濃度の高い商品を選ぶようにしましょう。近年ではディートは30%の商品まで販売されるようになりました。
濃度が高まると適用害虫が増えるので、多くの害虫から肌を守りたい場合にもおすすめです。イカリジンの場合は15%以上になると高濃度だと認識していて間違いはありません。商品の中には8時間効果が続く商品も多く販売されています。
場面によって使い分けたいなら「サイズ」や容量をチェック
家族で使用する場合などは200mlが一般的です。商品の多くも200mlの容量の商品が多く販売されています。1人暮らしや海外旅行の間だけ使いたい場合はコンパクトなサイズが多いジェルタイプやミストタイプがおすすめです。
特に飛行機に乗る場合はエアゾールタイプは持ち運びができません。商品の中には40mlなどの小さい商品も多く販売されているので、用途に合わせてサイズや容量を選ぶようにしましょう。
アウトドアならキンチョーの「服にかけても大丈夫なタイプ」をチェック
虫除けスプレーの中には、肌ではなく服にかけても大丈夫なタイプのものも存在しています。キンチョー・フマキラーが人気で、肌に直接スプレーすると肌荒れしてしまうという敏感肌の方やアウトドアにおすすめです。
敏感肌でなくても、頻繁に虫除けスプレーを使っても肌への負担も問題ありません。また、靴にスプレーできるのもメリットです。アリなどの害虫が足元から侵入するのを防いでくれます。ただし、服や靴の素材によっては使えないものもあるので確認しましょう。
じめじめした季節には「ダニに効く」虫よけスプレーもチェック
気温が上がってきたり、じめじめした梅雨の時期に入ってくると、ダニが繁殖し始めます。ダニの場合は、一般的な虫除けスプレーでは効かないこともあるので、ダニ専門の虫除けスプレーを使うのが効果的です。
いい匂いで虫除けしたいなら「香り付き」をチェック
ニオイが少ないとされているイカリジンでも虫除け特有のニオイは少なからずしてしまいます。虫除けスプレーのニオイが苦手な方は意外と多いので、そういった場合には香り付きの商品を選ぶのがおすすめです。
ベビーソープやシトラスマリンの香りなど優しい香りの商品も多く販売されているので自分が気に入った香りの商品を選べます。ニオイを嫌がる子供も香り付きなら使用することができたりするので、子供と一緒に香りを決めるのも選択肢の1つです。
虫除けスプレーの人気おすすめランキング15選
口コミを紹介
やはり「スキンガード」は昔からの定番商品です。
使いやすさと効能が良いバランスを保っていると思います。
口コミを紹介
ちょこっと出かけるときに無臭である虫よけは持ち運びも便利です
口コミを紹介
今年はディート不使用のものも豊富にあり、選択肢がたくさんあり、どれを買うかかなり悩んだのですがこちらは大容量なので夏が終わるまでもつかなぁと思っています。来年も買いたいです。
アース製薬
サラテクト ウォーターミスト FOR SPORTS
汗に強く落ちにくいので屋外やスポーツに最適
虫除け成分が汗や水に流れにくくなっているため、夏の暑い日やスポーツシーンで活躍します。いつでもサッとスプレーできる手軽さも有り難いです。ヒアルロン酸Na、コラーゲン、セラミド、ビタミンCの4種のうるおい成分を配合しています。
お肌に優しいのもポイントで、爽やかに香るスプラッシュシャボンの香りです。
サイズ | 70×36×210mm | 容量 | 200ml |
---|---|---|---|
噴射形状 | ミストタイプ | 主な成分 | ディード10% |
適用害虫 | 蚊・ブヨ・アブ・ノミ・イエダニ・マダニ・サシバエ・トコジラミ・ヤマビルなど |
口コミを紹介
リピートしています。
効果あると思います。
口コミを紹介
持ちやすく使いやすい持ち運び便利
口コミを紹介
しっかり蚊のいる、タイの島に持って行った。夜のお出掛け時にも持って行って、気になる時にスプレーした。
おかげで蚊に刺されず。敏感肌だが、トラブルもなかった!
アース製薬
サラテクト クール
サラサラパウダー配合で、効き目が長くキャンプなどに
ピュアパウダーとペパーミントオイルが配合されているので肌もサラサラなままでサッパリと使用ができる人気の虫除けスプレーです。ディート10%配合で効き目も長持ちするのでキャンプやアウトドアなど長時間の外出にも向いています。
噴射口は3つ穴になっておりエアゾールタイプ特有の舞い上がりが少なくムラなくスプレーできるのもおすすめのポイントです。
サイズ | 53×53×174mm | 容量 | 200ml |
---|---|---|---|
噴射形状 | エアゾールタイプ | 主な成分 | ディート10% |
適用害虫 | 蚊・ブユ・アブ・ノミ・イエダニ・マダニ・サシバエ・トコジラミなど |
口コミを紹介
夏の外遊び、草取りや山の中にあるお墓へ行く際等に必ずシューシュー(--)/占==3してます!
100%大丈夫とは言えませんが満足です!
口コミを紹介
今年はディート不使用のものも豊富にあり、選択肢がたくさんあり、どれを買うかかなり悩んだのですがこちらは大容量なので夏が終わるまでもつかなぁと思っています。来年も買いたいです。
口コミを紹介
マダニのウイルス感染がニュースになり、ダニだらけの山に入るのを躊躇してしまいます。そこで別途100mmLのボトルを2本購入し、この製品を小分けして使っています。
口コミを紹介
赤ちゃんが生後3ヶ月のときに蚊に侵入され、あわてて購入。結局退治するまでの4日間、一ヵ所も刺されずにすみました!ディートが含まれていないため、生後すぐから使えるので助かりました(^-^)
口コミを紹介
こちらは匂いがなく、吹きかけたら適度に出て来てすごく良いです(^-^)小学生の子供達も進んでやりたがります。蚊だけでなく最近はマダニも話題になってますので、公園に行く際にはぜひ☆
口コミを紹介
これにしてから、蚊に刺されたことはないです。日本でも、海外でも、海、山、どこかに行くときは必ず、持っていきます。結構刺されるタイプですが、これになってからは、刺された記憶が無いです。
口コミを紹介
安いのを使ってましたが、虫にさされるの仕方ない、と思いながら使ってました。口コミを見て試しにコチラを購入、ほんとにつけた箇所はさされなかった!と主人がびっくりしてました。
フマキラー
スキンベープ 虫除けスプレー
ディート10%で効き目長持ち、シトラスマリンの香りで使いやすい
容量が200mlとなっており家族でたっぷり使用しても問題がなくディート10%配合なので効きめが長く使いやすい虫除けスプレーです。用途は散歩からアウトドアまで幅広くマダニにも効果があるので、安心して外出できるのもポイントになります。
舞い散りが少ないのでムセにくく、シトラスマリンの香りで虫除けのニオイが苦手な方にも使いやすいです。
サイズ | 73×37×220mm | 容量 | 200ml |
---|---|---|---|
噴射形状 | ミストタイプ | 主な成分 | ディート10% |
適用害虫 | 蚊・ノミ・トコジラミ・イエダニ・サシバエ・マダニ・ブユ・アブなど |
口コミを紹介
刺されやすい体質なようで夏になると必ず蚊に刺されます。今年、こちらは4本目の購入。これをしっかりスプレーすれば長時間外にいる場合は分かりませんが、自宅の室内や庭にいる分には刺されません。
虫除けスプレーのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 容量 | 噴射形状 | 主な成分 | 適用害虫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ディート10%で効き目長持ち、シトラスマリンの香りで使いやすい |
73×37×220mm |
200ml |
ミストタイプ |
ディート10% |
蚊・ノミ・トコジラミ・イエダニ・サシバエ・マダニ・ブユ・アブなど |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
小さな子供にも使える効き目最大8時間 |
7.3×3.7×22cm |
200ml |
ミストタイプ |
イカリジン15% |
ー |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
さらさらなでお子様も嫌がらない服の上からでもOKのイカリジン配合 |
6.8×3×17.3cm |
80ml |
ミストタイプ |
イカリジン |
蚊成虫・ブユ・アブ・マダニなど |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
世界で愛されるハローキティのデザイン |
73×37×220mm |
200ml |
ミストタイプ |
ディート |
蚊・ノミ・トコジラミ・イエダニ・サシバエ・マダニ・ブユ・アブなど |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
ベビーソープのいい匂いの虫除け |
8.5×3.6×20cm |
40g |
ジェル |
イカリジン15% |
ー |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
無臭タイプで低刺激なので使いやすい |
70×36×210mm |
200ml |
ミストタイプ |
ディート |
蚊・ブユ・アブ・ノミ・イエダニ・マダニ・サシバエ・トコジラミなど |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
弱酸性で石鹸に匂いが嬉しい |
10.5x8x17cm |
400ml |
ミストタイプ |
イガリシン15% |
蚊・ブユ・アブ・マダニなど |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
サラサラパウダー配合で、効き目が長くキャンプなどに |
53×53×174mm |
200ml |
エアゾールタイプ |
ディート10% |
蚊・ブユ・アブ・ノミ・イエダニ・マダニ・サシバエ・トコジラミなど |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
携帯しやすく飛行機内に持ち込みOKで便利 |
34×34×128mm |
50ml |
ミストタイプ |
ディート5% |
蚊・ブユ・ノミ・イエダニなど |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
塗るタイプのジェルで飛び散らないのでムセにくい |
7×3.5×18cm |
60g |
ジェル |
イカリジン |
蚊成虫・ブユ・マダニ・アブなど |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
汗に強く落ちにくいので屋外やスポーツに最適 |
70×36×210mm |
200ml |
ミストタイプ |
ディード10% |
蚊・ブヨ・アブ・ノミ・イエダニ・マダニ・サシバエ・トコジラミ・ヤマビルなど |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
最強クラスの高濃度、ディード30% |
17.4×5.31×5.31cm |
200ml |
エアゾールタイプ |
ディード30% |
ブヨ・アブ・ノミ・イエダニ・マダニ・サシバエ・トコジラミ・ツツガムシなど |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
効果が長持ちでアウトドアにおすすめ |
4.5×4.5×20cm |
220ml |
ミストタイプ |
イガリシン15% |
蚊・ブユ・アブ・マダニなど |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
大容量で家族みんなでたっぷり使える |
60×60×180mm |
300ml |
ミストタイプ |
ディード10%・ユーカリオイル |
ー |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
大容量のBIGサイズで長持ち |
53×53×216mm |
250ml |
エアゾールタイプ |
ディード9.75% |
蚊・ブヨ・ノミ・イエダニなど |
天然成分の虫除けスプレー人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
一般の通販やドッグストアーの商品より安価で効果も有り良かったです。
口コミを紹介
蚊にさされやすい私がこれを使用して今年はまだ刺されていません。香りも噴霧した瞬間は強くありますがすぐにおさまります。私は好きな香りなので気になりません。娘の顔には一旦手に噴霧して塗ってます。
口コミを紹介
蚊除けには最適。なかなか使い勝手がいい
口コミを紹介
はじめて使用してみましたが私的に香りは強くなく自然でした。
ベッドまわりと網戸、カーテンにスプレーしました。
口コミを紹介
とにかく香りが爽やかで、夏に数回空中でスプレーしてくぐると、爽快な気分になります。若干涼しくも感じます。部屋にスプレーすると、とってもよい香りで居心地のよい空間に早変わりしました。
天然成分の虫除けスプレーおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 容量 | 噴射形状 | 主な成分 | 適用害虫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
楽天 Amazon ヤフー |
生後6ヶ月から使えてアロマのようにリラックス |
17×2.5×2.5 cm |
125ml |
ミストタイプ |
ペパーミント・ユーカリなど |
ー |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
天然成分100%でクモにも効く |
5×5×20cm |
250ml |
ミストタイプ |
ヒノキ・ヒバ・クスノキ・ヤシなど |
ダニ・クモ・ユスリカ・アリ・ムカデなど |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
服にかけても大丈夫なUV効果も期待できる虫除けスプレー |
124×38×214mm |
100ml |
ミストタイプ |
ハーブ・レモンユーカリなど |
ー |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
親子揃って使いたくなるオーガニック成分の爽やかな香り |
4.3×4.3×16.3 cm |
110ml |
ミストタイプ |
ハッカ・ニオイテンジクアオイなど |
ー |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
植物の持つ作用で虫を遠ざける手作りに近い天然ハーブの力 |
直径38mm(ヘッド部55mm)×高さ156mm |
100ml |
スプレータイプ |
天然精油、植物エタノール |
- |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
虫除けスプレーの効果を最大限に発揮する使用方法
虫除けスプレーを吹きかけたとき、満遍なくかけられていない可能性もあります。そのため、膝裏やくるぶしなど塗り残しがありそうな箇所は手に吹きかけて塗るようにしましょう。また、こまめに塗りなおす習慣をつけてください。
日焼け止めも使用したい方は、先に日焼け止めを塗ってから虫除けスプレーを使用しましょう。網戸などに使用する際は、虫が入り込みやすい窓の縁や玄関、換気扇や通風孔を中心に散布するとよいです。網戸全体にかけるよりも、予防効果を発揮してくれます。
虫除けスプレーの使用期限は?
虫除けスプレーの使用期限は、少なくて3年ほどです。商品によって差がありますが、もし未開封であれば4~5年ほど使用できます。ハッカ油などを使用した手作りの虫よけスプレーであれば、防腐剤が入っていないので1~2週間で使い切るようにしましょう。
水を使用していなければ多少は長く使えるかもしれませんが、出来るだけ早めに使用することを念頭に置いておくと良いです。
虫除けスプレーを顔に使いたい場合
虫は何も腕や足にだけ来るわけではないです。もちろん顔にも虫は寄ってきます。でも顔に直接スプレーをふると吸い込んでしまったり目に入ってしまう可能性があるのであまりよくありません。そんなときは手の甲にスプレーを吹きかけてください。
日焼け止めのように全部に塗る必要はないのでそのまま頰やおでこなどの面積の広い場所に塗るだけでOKです。手のひらではなく手の甲に吹きかけることで虫除けスプレーがついた指で目を触ったり食べ物に触れることを阻止できます。
そのほかの虫除けグッズのランキング紹介!
虫除けスプレー以外にも虫除けグッズはたくさんありますので、今回はそういった虫除けアイテムのランキングを紹介します。
家を守る、窓や網戸・玄関に使える虫除け
家の中にいても虫は入ってきます。虫などはほんの数ミリの隙間から入ってこれるといわれているのです。今の日本は西洋的な家屋が増えてきているので隙間も少ないのですが、それでも対処すべき場所がります。それは窓と玄関です。
窓や玄関は開け閉めが多くその間に虫が入ってきて、網戸にしていても網戸の隙間から虫は侵入してきます。そういう場合はあらかじめ玄関などに虫が入ってこないようにバリアを作ることが大切です。
以下の記事では玄関の虫除けランキングについて紹介しています。ぜひ参考にごらんください。
小さな子供には危険性のない虫除けリング
今回記事で紹介した虫除けスプレーとは異なり、危険性のない虫除けリングは小さなお子さんでも安心してつけることができます。腕輪のようにして巻くだけでいいのでスプレーや煙を嫌がる子にも最適です。
さまざまな形のものが売っていますので小さな子供のファッション感覚で取り入れるのもおすすめします。以下の記事では虫除けリングのランキングを紹介しているので、参考にご覧ください。
犬などペット用の虫除けも
ペットを飼っている方におすすめなのが、動物用の虫除けです。特に犬は、散歩などに出かけた際にノミ・ダニなどの害虫被害に遭いやすいといえます。人間用の虫除けスプレーは動物の健康上良くないものが多いので、ペット専用の虫除けを使用するのが良いでしょう。
特に、芝生や雑草の多い場所に行く際や、ほかの犬と戯れる場合などは、しっかりと害虫対策をしておくことをおすすめします。以下の記事ではダニ退治グッズや屋外・ベランダ向けの虫除けを紹介しているので参考にしてください。
虫除けスプレーは手作りもできる、作り方を紹介
天然成分であるハッカ油を使った、手作りの優しい虫除けスプレーの作り方を紹介します。材料は無水エタノール(10ml)・ハッカ油(5滴善後)・水道水(90ml)を混ぜるだけです。後は100均でも売っているスプレー容器に入れてください。
ハッカ油の主成分・メントールを虫が嫌うので、近寄ってこなくなり刺されません。しかもミントの清涼感ある香りで、身にまとってもいい香りがします。子供や赤ちゃんに刺激が強いと感じたら、量を少なくして調整してみましょう。
まとめ
虫除けスプレーは大きな病気を持った虫から守ってくれる大切なアイテムで、アウトドアなどはもちろん近くの公園で遊ぶ際にも必須です。ほかにも、海外旅行や出張などをする方にもおすすめのアイテムなのでしっかりと選んで嫌な虫から自分や子供を守りましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年11月10日)やレビューをもとに作成しております。
容量が200mlとなっており家族でたっぷり使用しても問題がなくディート10%配合なので効きめが長く使いやすい虫除けスプレーです。用途は散歩からアウトドアまで幅広くマダニにも効果があるので、安心して外出できるのもポイントになります。
舞い散りが少ないのでムセにくく、シトラスマリンの香りで虫除けのニオイが苦手な方にも使いやすいです。