戦争アニメの人気おすすめランキング15選【第二次世界大戦を描いたものも】
2022/09/15 更新
戦争のアニメは幅が広く、昭和の日本を描いた作品から異世界を舞台にしたSF作品までさまざまな種類があります。本記事では戦争アニメの選び方やおすすめ作品をランキング形式でご紹介します。トラウマ作品や泣ける作品なども紹介しますのでぜひご覧ください。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
今回の記事では、戦争アニメの人気おすすめランキングをご紹介していますが、下記の記事では人気のアニメ映画をまとめてご紹介しています。ぜひご覧ください。
実話からSFまで幅広く描ける戦争アニメの魅力
戦争を題材にしたアニメはたくさんありますが、テーマが重いためについ避けてしまう方も多いかもしれません。しかし戦争のアニメは幅が広く、戦争の悲惨さを伝える作品だけでなく、SF風の作品や子供向けの作品・コメディタッチの作品などさまざまです。
第二次世界大戦の日本を描いた作品は教育にも向いていますし、SFや異世界ものなどのフィクションならエンターテイメントとして楽しめます。そのときの気分に合わせて重い作品からライトな作品まで選びやすいのが特徴です。
そこで今回は、戦争アニメの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは評判・ストーリー・演出を基準に作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。
戦争アニメの人気おすすめランキング30選
口コミを紹介
音響が半端ない!日常風景でもキャラの位置で音の出る方向も考慮されてるし
体育館での戦車道のビデオ上映でも複数のスピーカーからの音声がズレてるとか
細かい所まで手に入ってて「5.1ch」と主張する価値はあります。
口コミを紹介
普段どちらかというと中級モンスターで固いだけが取り柄なゴーレムちゃんが優しさと強さともろさと次第に感情を得て・・血を分けた親子以上の絆が(うるる)
これは今後が楽しみです。
角川映画
ストライクウィッチーズ
ブームを巻き起こした戦乱ミリタリーアニメ
魔力が存在する世界の20世紀初頭、突如出現した異形の敵「ネウロイ」による大陸侵略が進みました。人類の希望は、魔力を持つ少女「魔女」と、航初の統合戦闘航空団「機械化航空歩兵」のみです。
ストライクウィッチーズは、体に兵器を身にまとって戦う女の子たちの戦争アニメです。美少女アニメが好きな方に向いています。平成20年度の文化庁メディア芸術祭審査委員会推薦作品アニメーション部門/長編にも選ばれました名作です。
ジャンル | メカ少女、架空戦記 | シリーズ | 3シリーズ |
---|---|---|---|
映画化 | 2012/3/17 | 声優 | 福圓美里、加隈亜衣など |
口コミを紹介
PS3で再生可能で、安くてDVDとBDセットで、ディスクが二枚で全12話観れるためディスク交換の手間が省けるのでとても満足行く商品です。
アニプレックス
戦場のヴァルキュリア
原作のゲームも大人気のファンタジー戦争アニメ
西暦1935年、東ヨーロッパ帝国連合と大西洋連邦機構との間に第二次ヨーロッパ大戦が勃発しました。両国に挟まれた武装中立国である小国・ガリア公国も例外ではなく、戦禍に巻き込まれていきます。
戦場のヴァルキュリアは、もともとPlayStation3用の戦争ファンタジーゲームでした。ストーリーなどはゲームが元になっていますが、アニメ版ではゲームとは違った切り口の部分もあるため、ゲームをプレイ済みの方でも楽しめます。
ジャンル | ファンタジー | シリーズ | 2シリーズ |
---|---|---|---|
映画化 | ー | 声優 | 千葉進歩、井上麻里奈など |
口コミを紹介
前半のウェルキンの頭脳作戦から中盤のイサラの悲劇からアリシアのヴァルキュリア人としての目覚めまで、テンポ良く進行してよかったです。
アニプレックス
ハイスクール・フリート
実際の戦艦が登場!パラレルワールドを描いた作品
日露戦争後、プレートのゆがみなどが原因となって日本列島の大半が海中に沈んだパラレルワールドを舞台にしています。海上の保安と防衛を担う職業・ブルーマーメイドを目指し、その養成学校に入学した女子生徒たちの物語です。
作中には現用・旧式を問わず、多数の艦船が登場します。また、学生の練習用艦船として、武蔵・比叡・伊201など、第二次世界大戦中に使用された艦船が登場するため、戦艦が好きな方に特におすすめです。
ジャンル | 学園SF | シリーズ | 1シリーズ |
---|---|---|---|
映画化 | 2020/1/18 | 声優 | 夏川椎菜、Lynnなど |
口コミを紹介
随所で流れる主題歌やラストバトルでピンチリーチの熱さから、原作アニメを視聴。
ファンブックやコミカライズ、ノベライズまで手を出しました。
アニプレックス
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト
戦争の切なさとのんびりとしたストーリーのギャップ
遙か未来、大断絶と呼ばれる戦争によって荒廃した世界が舞台です。空深カナタは幼少のころ、廃墟でトランペットを手にしていた女性兵士に救われたのをきっかけにラッパに興味を抱き、軍隊への入隊を決心します。
戦争のシリアスな展開と、主人公カナタを中心とする少女たちのほのぼのとしたストーリーのギャップがたまりません。テレビ東京とアニプレックスが展開するオリジナルアニメプロジェクト「アニメノチカラ」の第1弾作品です。
ジャンル | ポスト・アポカリプス | シリーズ | 1シリーズ |
---|---|---|---|
映画化 | ー | 声優 | 金元寿子、小林ゆうなど |
口コミを紹介
本作はタイトルと放送された時期の悪さもあって有名な作品に比べ知名度は高くないと思いますが、しかしこういうアニメの存在こそ日本のアニメーションの幅の広さと質の高さを証明するものであると思います。
口コミを紹介
あらすじについて詳しいことは述べませんが、スリリングな展開で、主人公の一人のキラの描かれ方が、とても興味深かったです。何で、どうして、と思いたくなることもありました。とても面白かったです。
口コミを紹介
おかっぱ頭の節子、サクマのドロップ、優しい兄。観るのが辛くて辛くて、それが分かっているのに観て、切なさで一杯になる。高畑監督の最高傑作は、こんなにも切ない。心にいつまでも訴えかける名作中の名作。
バンダイナムコアーツ
コードギアス
少年の野望と戦略を描く壮大なストーリー
神聖ブリタニア帝国の植民地とされ、呼称が「日本」から「エリア11」に変わった近未来の日本が舞台の作品です。世界の3分の1を支配する超大国「神聖ブリタニア帝国」に対し、一人の少年が野望を抱き戦いを起こします。
ロボットの戦いなどはとても迫力があり見ごたえがありますし、主人公のルルーシュが頭を使った戦略も見ごたえ抜群です。主人公と幼馴染の悲しい友情や、単純な正義と悪とは考えられないストーリーは現在でも高い人気を得ています。
ジャンル | SFロボット | シリーズ | 3シリーズ |
---|---|---|---|
映画化 | 2017/10/21 | 声優 | 福山潤、櫻井孝宏など |
口コミを紹介
コードギアスを毎週リアルタイムで食い入る様に見ていた頃から12年の月日が経ち、
ついに今作の劇場版にて「ルルーシュの物語」における完全新作を見ることが出来ました。
口コミを紹介
久しぶりに見たいと思い購入...泣いたわ...辛かった鬱アニメ
口コミを紹介
いつ観ても面白い。
キャラクター1人1人の個性がすごく面白い
オープニングテーマも最高!
口コミを紹介
被爆は、戦争があったからだ。戦争を始めたことによって、原爆があったことを理解できる。つまり、アジアへ侵略したことを反省せずに、被爆被害を訴えることは、真の原爆禁止につながらない。そのことが理解できる。
口コミを紹介
スターウォーズ反乱者達1話ずつ楽しんで見ています。日本語音声もクリアにきちんと聞き取りやすいですね。とにかく1話みる度にどんな展開になって行くのかが楽しんで見れる作品です、そして30分以内と短いストーリーですが、見所ある場面が満載ですね。
口コミを紹介
ここで終わっちゃうんだ( ゚Д゚)
原作を読みなさいってことなんだろうが。
政治ってこういうことだよなって考えさせられました。
口コミを紹介
一応は原作の漫画にもある話ですが、それを上手いこと料理している内容だと思います
口コミを紹介
内容については絵も音も文句なし
小説から入り旧作も見た自分にとってはノイエ銀英伝の演出がちょうど良いです。
ポニーキャニオン
戦国BASARA
無双ゲームから生まれた大人気戦国アニメ
戦国を舞台にしつつも自由な発想で作られているのが特徴のアニメです。ファンキーな伊達政宗・愚直で熱い真田幸村を中心にストーリーが展開します。元はアクションゲームでしたが、アニメや舞台・ドラマ化されています。
テレビで放送された「戦国BASARA」「戦国BASARA弐」だけでなく、劇場版「戦国BASARA -The Last Party-」や前シリーズと繋がりのない「戦国BASARA Judge End」などがあります。作品数が多く長く楽しめるシリーズです。
ジャンル | アクション | シリーズ | 3シリーズ |
---|---|---|---|
映画化 | 2011年 | 声優 | 中井和哉 / 保志総一朗 ほか |
口コミを紹介
まず私が何よりも心が奪われたのは、迫力満点の殺陣モーションの映像と荘厳かつROCK風味な音楽との絶妙な融合っぷりです。
口コミを紹介
私が小学生の時に見に行った最初のドラえもんの映画でした。そのため、特に思い入れの深い作品です。武田鉄矢さんが歌う「少年期」も懐かしさがこみ上げてくる歌で、ドラえもんの映画主題歌では一番好きですね。
口コミを紹介
原作の魅力を100億パーセント映像化した、見事な出来栄えだった。
好きな作品なので、映像がきれいで、まとめって見れるので、作品に浸れます。
口コミを紹介
口コミを紹介
旧作も良いけれど、「宇宙戦艦ヤマト2199」は重厚なドラマが売りになっていて大満足しまくっていました。また、CGならでは細部にこだわったヤマトの艦船内部構造物や、甲板や艦橋周辺の構造物にも目が離せませんでした。
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
アルスラーン戦記
中世ペルシア風の王国を描いた王都奪還物語
裏切りによって滅亡した王国の生き残りである王太子・アルスラーンは、王都奪還を決意し旅立つことになりました。はじめは騎士のダリューンしか仲間がいませんでしたが、少しずつ共に戦う仲間を増やしながら目的へと向かいます。
本作は中世ペルシアに似た世界を舞台としており、古い時代の雰囲気が好きな方にもおすすめです。原作小説「銀河英雄伝説」や荒川弘が漫画化したコミック版を読んだ方でも楽しめます。
ジャンル | ファンタジー | シリーズ | 2シリーズ |
---|---|---|---|
映画化 | 1991年 ほか(劇場版は荒川弘の漫画とは関係なし) | 声優 | 小林裕介 / 細谷佳正 |
口コミを紹介
今まで発売されてきた初回限定版、全編収録BOXに比べて本商品は1話約1100円とかなりのコスパです。
購入を迷っていた人には嬉しい限りです。
ポニーキャニオン
ヴァイオレット・エヴァーガーデン
「愛してる」の意味を探す少女の物語
4年間にわたる大陸戦争が終結しましたが、主人公ヴァイオレット・エヴァーガーデンは武器として戦う自分しか知りません。彼女は誰よりも大切なギルベルト少佐が最期に言った「愛してる」の意味が理解できず、その答えを求めます。
戦争体験者の人生は、戦争が終わったあとも続きます。戦後を生きる中で懸命に生き自分を見つけていく姿に涙が止まらなくなる名作です。アニメ版だけでなく劇場版も公開されており、そちらもおすすめです。
ジャンル | 恋愛 | シリーズ | 1シリーズ |
---|---|---|---|
映画化 | 2019年 | 声優 | 石川由依 / 子安武人 ほか |
口コミを紹介
京都アニメーションの作品が大好きです。ヴァイオレット・エヴァーガーデンの劇場版も必ず観に行きます。これからも心に響く素晴らしいアニメを作り続けて下さい! 心から応援しています!
口コミを紹介
画質も全然綺麗で、値段も安く、字幕も消せて、音声も日本語で声優さんもそのままですごく良い買い物ができました!!
口コミを紹介
受賞勲章履歴とか細かくかなり作り込まれてました、DVDは副音声にキャストコメンタリーと副音声②にはおじさんコメンタリーが収録されておりました、続編BluRayDVDも何とか安く揃えたいです、おじコメ保存の為に
口コミを紹介
絵も綺麗だし内容も作り込まれているし、ミリタリーとかロボットとかだけに捉われない人間ドラマが素敵なアニメです。全部を説明し切らない、余韻とか余白を大切にする感じも好みです。
口コミを紹介
すばらしいの一言です。
ありがとうございました。期待通りの商品です。
毎日、涙を流しながら毎日楽しんで見ています。
口コミを紹介
重いテーマを扱った原作をアニメ化していますが、とても見易く、原作未読の人間にも分かり易いので、アニメ→原作というパターンもありかと思います。
口コミを紹介
幼女というタイトルに気がひけるが、規律を重んじるターニャの生き様がカッコいい!
口コミを紹介
現在にも通ずる戦争と国民の微妙な関係性を描いているとも言えるし、
現在にも通ずる女性の社会・家族関係の中の「居場所」の問題を描いているとも言える、
テーマは重い、大人向け(10歳〜100歳)の名画です。
戦争アニメのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | ジャンル | シリーズ | 映画化 | 声優 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
第二次世界大戦中の日本人のささやかな日々を描いた戦争アニメ |
日本の歴史 |
ー |
2016年 |
のん / 細谷圭正 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
緻密な戦争描写が魅力の異世界戦争系アニメ |
ファンタジー |
1シリーズ |
2019年 |
悠木碧 / 早見沙織 ほか |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
創作の自由が侵された世界の図書館を描く |
アクション、ラブコメディ |
1シリーズ |
2012年 |
井上麻里奈 / 前野智昭 ほか |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
昭和の日本を描いた泣けるSF戦争アニメ |
日本の歴史 |
1シリーズ |
ー |
稲田徹 / 東地宏樹 ほか |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
国の欺瞞の中でそれでも戦う若者たちを描く |
シリアス |
1シリーズ |
- |
千葉翔也 / 長谷川育美 ほか |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
大神オーディンに選ばれた戦乙女の戦記 |
美少女航空機アクション |
1 |
- |
山村響 / M・A・O ほか |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
壁の中で暮らす人々と巨人の物語 |
ダークファンタジー |
3シリーズ |
2014年 ほか |
梶裕貴 / 石川由依 ほか |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
「愛してる」の意味を探す少女の物語 |
恋愛 |
1シリーズ |
2019年 |
石川由依 / 子安武人 ほか |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
中世ペルシア風の王国を描いた王都奪還物語 |
ファンタジー |
2シリーズ |
1991年 ほか(劇場版は荒川弘の漫画とは関係なし) |
小林裕介 / 細谷佳正 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
架空の軍隊・地球防衛軍と戦艦ヤマトを描いた大作 |
SF・軍隊 |
1シリーズ |
2014年 ほか |
小野大輔 / 桑島法子 ほか |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
原作漫画や実写映画も人気の中華戦国大河ロマン |
歴史 |
3シリーズ |
2019年(実写) |
森田成一 / 福山潤 ほか |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
文明が失われた世界で科学力と腕力が激突する |
ポストアポカリプス系 |
2 |
- |
小林裕介 / 古川 慎 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
小さな宇宙人と共に戦う大きな物語 |
宇宙戦争系 |
- |
1985年 |
大山のぶ代 / 小原乃梨子 ほか |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
無双ゲームから生まれた大人気戦国アニメ |
アクション |
3シリーズ |
2011年 |
中井和哉 / 保志総一朗 ほか |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
スペースオペラでありながら人間ドラマを描いた傑作 |
政治系 |
2シリーズ |
- |
宮野真守 / 鈴村健一 ほか |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
鬼太郎が西洋妖怪と戦う子供向け戦争アニメ |
アクション |
- |
1986年 |
戸田恵子 / 田の中勇 ほか |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
戦わず戦争を終わらせようとする魔王と勇者の物語 |
政治 |
1シリーズ |
- |
小清水亜美 / 福山潤 ほか |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
海外ものならこれ!帝国軍に立ち向かう反乱者たちの物語 |
アクション |
4シリーズ |
- |
野島健児 / 田野アサミ |
|
![]() |
楽天 Amazon |
トラウマに注意!太平洋戦争を描いた戦争アニメの傑作 |
歴史 |
2シリーズ |
1986年 ほか |
宮崎一成 / 甲田将樹 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
迫力の銃撃戦が魅力の成長物語 |
ガンアクション |
2シリーズ |
ー |
井上麻里奈 / 伊藤静 ほか |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
戦う少女の姿を描いた切ないラブストーリー |
ラブストーリー |
1シリーズ |
2006/1/28 |
石母田史朗 / 折笠富美子 ほか |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
少年の野望と戦略を描く壮大なストーリー |
SFロボット |
3シリーズ |
2017/10/21 |
福山潤、櫻井孝宏など |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
太平洋戦争中の兄妹を描いた名作戦争アニメ |
日本の歴史 |
1シリーズ |
1988/4/16 |
辰巳努、白石綾乃など |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
新しい世代に向けたガンダム |
ロボット |
2シリーズ |
ー |
保志総一朗、石田 彰 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
戦争の切なさとのんびりとしたストーリーのギャップ |
ポスト・アポカリプス |
1シリーズ |
ー |
金元寿子、小林ゆうなど |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
実際の戦艦が登場!パラレルワールドを描いた作品 |
学園SF |
1シリーズ |
2020/1/18 |
夏川椎菜、Lynnなど |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
原作のゲームも大人気のファンタジー戦争アニメ |
ファンタジー |
2シリーズ |
ー |
千葉進歩、井上麻里奈など |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ブームを巻き起こした戦乱ミリタリーアニメ |
メカ少女、架空戦記 |
3シリーズ |
2012/3/17 |
福圓美里、加隈亜衣など |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
異種属と人間が織りなす切ない親子の物語 |
ファンタジー |
1シリーズ |
ー |
水瀬いのり / 小野大輔 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
乙女の戦車道を描いたのんびり観られる戦争のアニメ |
学園 |
2シリーズ |
2015年 |
渕上舞、茅野愛衣など |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
戦争のアニメの選び方
戦争のアニメはジャンルが多く、最初はどのアニメを選んだらいいのか迷いがちです。ここでは選び方をいくつか紹介するので、ぜひ参考にしてください。
ジャンルで選ぶ
戦争アニメはいくつかのジャンルに分けられます。まずは自分の好きなジャンルの中で、戦争をモチーフにした作品を選んでみましょう。
歴史を知るなら第二次世界大戦や太平洋戦争を描いた「歴史系」がおすすめ
歴史に興味がある方やシリアスなストーリーが好きな方には、第二次世界大戦や太平洋戦争など実際の戦争を題材にした作品がおすすめです。戦争の様子がわかりやすく学べるため、教育にも向いています。
実際の戦争をモチーフにした作品は暗くて重たいテーマのものが多くありますが、その分戦争の悲惨さを伝えてくれます。戦争は遠い昔の出来事と思っている方も、一度実際の戦争をモチーフにした作品を観てみてください。
終末世界が好きな方には「ポストアポカリプス系」がおすすめ
ポストアポカリプスとは終末のあとを指す言葉です。文明が崩壊した影響でさまざまな問題が起き、資源や土地を求め戦争が始まります。「終わりのセラフ」や「∀ガンダム」もポストアポカリプス系に当てはまります。
SFやロボットアニメが好きな方には「宇宙戦争系」がおすすめ
迫力のあるアクションやSFものが好きな方は、ロボットが出てくるものやガンアクション系のアニメがおすすめです。戦争アニメの中でもアクションシーンは見どころで、力の入っている作品も多くあります。
現実に近いアクションも面白いのですが、ロボットなどが登場し非現実的な派手な動きがあるアニメも人気です。近未来の兵器などでの戦いはとても迫力があり、戦争系に興味があまりない方でも惹き込まれてしまいます。
以下の記事では、ロボットアニメについて紹介しています。ぜひあわせてご覧ください。
ファンタジー戦記が好きな方には「異世界戦争系」がおすすめ
現実の世界では考えられない魔法などを使った戦争が好みなら、異世界やファンタジー世界を描いた戦争アニメを選んでみてください。特に最近ファンタジーアニメは人気のジャンルなので、戦争をモチーフにした作品も数が多くなってきています。
かっこいい主人公やかわいい女性キャラが登場するのもファンタジー系のアニメの特徴です。軽めの戦争を描いたものやコメディ要素が強い作品も多いので、ライトな戦争アニメを探している方にも向いています。
以下の記事では、ファンタジーアニメについて紹介しています。ぜひあわせてご覧ください。
日常や学校を舞台にしたアニメが好きな方には「学園系」がおすすめ
戦争がある世界での恋愛や学園生活が楽しみたい方には、学園系のアニメがおすすめです。「セントールの悩み」や「はいからさんが通る」なども学園ものに含まれます。
以下の記事では、日常アニメについて紹介しています。ぜひあわせてご覧ください。
泣きたいときには「シリアス系」がおすすめ
戦争アニメ自体が泣ける作品の多いジャンルですが、その中でも人間関係や環境などをシリアスに描いた作品は涙なしに観られないものばかりです。
例えば「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」や「銀河英雄伝説」が該当します。これらの作品はアクションよりも人間関係や人間の心の動きに重点を置いています。
ガンアクションやバトルアニメが好きな方には「アクション系」がおすすめ
戦争アニメにはアクションが付きものですが、戦闘機やロボットではなく人間のガンアクションや剣劇・肉弾戦が見たい方には「STAR WARS 反乱者たち」や「戦国BASARA」などのアクション系戦争アニメがおすすめです。
平和を望む方は戦争を終結へ導く「政治系」がおすすめ
政治について描いた作品は、平和な世界は何のおかげで成り立っているのか・どんな戦略や思想のもと戦争は起こるのかなどさまざまな思考を生み出してくれます。学校などの授業でも教えられない部分に触れられるので教育にもなるのがポイントです。
本格的なミリタリー好きには「軍隊系」がおすすめ
戦争と切り離せないのが、兵士が所属する軍隊です。軍隊系の中にも色いろなジャンルがあり、シリアス系だけでなくほのぼのとした作品も存在します。
主人公や他のキャラがどんな思いで兵士になったのかなど、事細かく感情が描かれているので、感情移入できる作品が多いのが特徴です。
ラブストーリーが好きな方には「恋愛戦争系」がおすすめ
戦争アニメの中でも作品数が多いジャンルが、戦争恋愛アニメです。ハウルの動く城やマクロス・Fateシリーズなどは、戦争恋愛系のジャンルの中でも知名度が高く多くのファンを獲得しています。
入門編としてかわいい女の子がたくさん出てくる「萌え系」戦争アニメがおすすめ
幅広くアニメが好きな層に人気なのが、萌え系な絵柄で描かれた戦争アニメです。ハツラツとしたものが多いので、初めて戦争アニメを観る方にも向いています。実在の戦艦を擬人化した作品やJKが戦車に乗る作品などは、重すぎないため抵抗なく観られます。
シリーズの長さで選ぶ
戦争アニメの中には1シリーズで終わるものもあれば、3シリーズ以上続いている長い作品もあります。それぞれのメリットを紹介します。
見応えのあるストーリーが良いなら「長編シリーズ」がおすすめ
シリーズが長く続いているのは人気がある証拠です。3シリーズ以上続いている作品や映画化されているような作品はファンも多いので、悩んだら長く続いている作品を見ると名作に当たりやすいといえます。
ただしアニメを数シリーズ観るのにはとても時間がかかります。毎日少しずつ観る、年末年始やゴールデンウィークなどの長い休みに一気に観るなど、工夫して時間を取るのが必要です。
初心者や結末を早く知りたい方には「短編シリーズ」がおすすめ
あんまりアニメを見る習慣がない方や結末を早く知りたい方は、短いシリーズのアニメが向いています。まずは短めの戦争アニメを見て、面白かったら次は長いシリーズものに挑戦してみる手もあります。
最新のアニメの場合、今は話数が少なくても今後長期シリーズになる可能性があります。気になる作品は早めにチェックしておき、リアルタイムで楽しむのもおすすめです。
泣ける作品なら「実話」を描いたものがおすすめ
泣ける作品を探している方には、実際にあった出来事をモチーフにした戦争アニメがおすすめです。戦争の恐ろしさを実感する中で、平和へのありがたみや命の大切さを感じられます。重たいテーマではありますが、涙なしに観られない作品ばかりです。
日本の戦争アニメだけでなく「海外」の作品もチェック
戦争アニメは日本で作られたものも多いですが、もちろん海外で作られた作品もあります。海外ならではのダイナミックな展開や熱いストーリーが特徴です。日本の戦争アニメに飽きた方や、海外ドラマや映画が好きな方におすすめです。
声優好きなら「キャスト」も意識してみよう
最近は昔に比べて声優の人気がとても高くなっており、アニメを見る基準に好きな声優が出演しているかどうかで選ぶ方も多いようです。好きな声優がいるなら、その声優が出演している戦争アニメを探してみるのもおすすめです。
子供が観るならトラウマにならないよう「子供向け」かを確認
戦争アニメは教材的な一面もあるため、戦争の悲惨さを伝えるために子供に見せる場合があるかもしれません。その場合は必ず子供向けのものかどうかを確認するようにしましょう。あまりに生々しいものを見せてしまうとトラウマとなってしまう場合があります。
名作や人気のアニメがみたいなら「映画化作品」がおすすめ
アニメが好評だった場合、その後映画化されるケースが増えています。そのため、映画化されている作品を抑えておけば人気作品がチェックできるといった考え方もできます。人気アニメや名作が観たいなら、まずは映画化作品から探してみましょう。
以下の記事ではバトルアニメについて紹介しています。ぜひあわせてご覧ください。
ジブリやドラえもんにも戦争アニメはある
日本を代表するジブリ作品やドラえもんの中にも、戦争を扱った作品はあります。「風立ちぬ」「もののけ姫」「ドラえもん のび太の宇宙小戦争」などがそれにあたります。
戦争は人間性を剥き出しにし葛藤や対立を生み出します。それはまさにドラマ性が生まれる基本の条件です。そのため多くの作品には多かれ少なかれ戦いがテーマとして盛り込まれているのです。
昭和の戦争や中世ヨーロッパを描いた戦争映画もたくさん
アニメ以上にリアルさや臨場感を求めるのであれば、戦争映画がおすすめです。昭和の日本や中世ヨーロッパまで、たくさんの時代が舞台になっており戦争を追体験できます。戦争の悲惨さが肌で感じ取れるリアルさは実写映画ならではです。
以下の記事では戦争映画について紹介しています。ぜひあわせてご覧ください。
まとめ
ここまで、戦争アニメについて選び方やおすすめ商品を紹介してきました。戦争アニメはジャンルの幅が広く、明るいものからシリアスなものまでさまざまな雰囲気の作品があります。ぜひ気になったものを視聴して、お気に入りの作品を見つけてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年09月15日)やレビューをもとに作成しております。
華道や茶道などとともに「戦車道」があり、学校対抗の全国大会が行われている世界が舞台です。自分の道を見失って強豪校を去った主人公の西住みほが、無名校を率いて自分の戦車道と向き合っていきます。
どちらかと言うと男のイメージの方が強い戦車が「乙女のたしなみ」として登場する不思議な世界観が面白い作品です。戦車を使った戦いは競技として登場するので重く感じず、気軽に観られます。