【専門家監修】戦争映画のおすすめ人気ランキング30選【名作やリアルな作品も】
2023/03/28 更新
戦争映画はさまざまな種類が存在し、好みや目的に合ったものを見つけられます。歴代の名作・有名作品と呼ばれるものも数多く、迫力のある戦艦の登場や海軍・陸軍などのミリタリードラマが楽しめるのが特徴です。ここでは映画ライターの杉本穂高さん監修の元、作品の選び方やおすすめの戦争映画をランキング形式で紹介します。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
泣ける名作や迫力満点の映画も!自分好みの戦争映画をみつけよう
「戦争映画が気になるけれど、どの映画を観ればよいのかわからない」と思う方は多いですよね。歴代の名作や有名な作品、海軍・陸軍などのミリタリー映画も人気で、選び方もさまざまです。
戦争映画では迫力ある戦闘シーンはもちろん、感動する人間ドラマが描かれます。ほかにも政治的な駆け引きを伝えるものや、非戦闘員を主人公にした作品、泣ける名作や子供でも感動できるアニメなど種類はさまざまです。
そこで今回は、映画ライターの杉本穂高さん監修の元、戦争映画の選び方やおすすめ作品ランキングをご紹介します。ランキングは邦画・洋画・子供におすすめ・実話に分けて紹介するので、どの作品を観るか迷われている方はぜひ参考にしてみてください。
映画ライターが教える!戦争映画の選び方

映画ライター 映画.com
杉本穂高
POINT①
レイティングが設定されているか

杉本穂高さん
戦争映画に残酷描写はつきものです。そうした描写が苦手な方もいるでしょうから、R15+以上のものはかなり悲惨な描写も含まれる可能性があるので気をつけたほうがいいでしょう。
POINT②
どんな視点から描かれているか

杉本穂高さん
戦争には必ず敵と味方の国々があります。それぞれの作品がどの国の制作で、どんな視点から描かれているのか、その視点だけが必ずしも正義ではないということを念頭においておくのは大切です。
POINT③
アクション重視か、ドラマ重視か

杉本穂高さん
戦争映画も多様で、娯楽アクション映画として制作されるものもあれば、ドラマ重視で戦争の苦しさを描くものもあります。戦争映画と言っても多種多様なので、目的に合った作品を選んだ方がいいでしょう。
POINT④
扱われる戦争の年代はいつか

杉本穂高さん
第一次大戦、第二次大戦、ベトナム戦争、イラク戦争等々、様々な戦争を描いた作品があります。登場する兵器など、年代に様変わりしますので、戦争の雰囲気も一変しますし、テーマも変化します。
POINT⑤
娯楽目的か戦争の悲惨さを伝えるためか

杉本穂高さん
映画は基本的に娯楽で、戦争映画も娯楽として制作されているものが多いです。ただ、戦争を知らない世代が増える中、戦争映画は戦争の悲劇やメカニズムを伝える役目も担っています。
それぞれの映画がどちらの目的で作られているかを気にしながら選ぶといいでしょう。
【映画ライター杉本さん厳選】おすすめ戦争映画5選

杉本穂高さん
アイルランド独立闘争に身を投じた兄弟を描いた作品。完全独立を目指す弟と部分的な独立を現実的選択とする兄。かつて協力して戦った者同士が殺し合うことになる悲劇を描いています。

杉本穂高さん
第二次大戦中のドイツに住む少年ジョジョは、ヒトラーを想像上の友達にして日々を楽しく過ごしています。ある日、彼は母親が密かにユダヤ人の少女を匿っていることに気が付き、ヒトラーの考えに向き合うことになるというコメディ映画。
ユーモアとポップな映像センスで戦争の狂気やナショナリズムの危険を描く異色の作品です。

杉本穂高さん
体感型の戦争映画として没入感を重視した作品。1人の兵士の伝令の旅を擬似的なワンカットで全編を見せ、観客が主人公と一緒に過酷な旅を体験させるような作りになっています。
NBC ユニバーサル・エンターテイメントジャパン
ライフ・イズ・ビューティフル
収容所の悲劇から息子を救った父の愛とユーモア
第二次世界大戦のホロコーストを題材にしたユダヤ人家族の物語です。陽気な父親が家族の命と心を守る姿に心を打たれます。もちろん悲劇なのですが、喜劇のような部分もあり、無駄なシーンも極力なくしているのでとても観やすい作品です。
カンヌ国際映画祭や米国アカデミー賞などの国際的に有名な賞を多数受賞している本作は、涙なしには見られません。
制作年 | 1997年 | 上映時間 | 117分 |
---|---|---|---|
戦争別 | 第二次世界大戦 | 監督 | ロベルト・ベニーニ |
主演 | ロベルト・ベニーニ | 受賞歴 | 第51回カンヌ国際映画祭 審査員グランプリ |

杉本穂高さん
強制収容所に送られたユダヤ人の親子を描いた作品。父は息子を守るために、これは全部ごっこ遊びなんだと嘘をつき、子供の心を守るためにどんな厳しい状況でも、その嘘を守り通す姿を描いています。笑いあり涙ありの傑作映画です。
キングレコード
東京裁判 デジタルリマスター版 [Blu-ray]
ここでしか観られない貴重な歴史映像が満載
極東国際軍事裁判の模様を編集し、作成された4時間30分の長編ドキュメンタリー作品です。数々の映画の賞を受賞しており、国際的な評価の高い映画になっています。アメリカ国防総省の50万フィートにも及ぶ長大なフィルムが元になっているのです。
東京裁判に至るまでの戦争や国際社会の流れや、東京裁判当時の国際社会の様子も収められており、歴史を知る上でも非常に役立ちます。
制作年 | 1983年 | 上映時間 | 277分 |
---|---|---|---|
戦争別 | 第二次世界大戦 | 監督 | 小林正樹 |
主演 | ‐ | 受賞歴 | 第35回ベルリン国際映画祭国際評論家連盟賞など |

杉本穂高さん
米国国防総省の持つ東京裁判の映像資料を用いた、ドキュメンタリー映画。日本の戦犯はいかに裁かれたのか、各国から派遣された裁判官の思惑や政治的対立なども緻密に捉え、ここでしか見られない貴重な映像のオンパレードです。
戦後日本がどのように作られたのかを知る上で貴重な作品です。
杉本さんおすすめ戦争映画比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 制作年 | 上映時間 | 戦争別 | 監督 | 主演 | 受賞歴 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon ヤフー |
独立闘争に引き裂かれる兄弟の悲劇 |
2006年 |
2時間6分 |
アイルランド独立戦争など |
ケン・ローチ |
キリアン・マーフィー |
カンヌ国際映画祭パルムドール |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
戦争の狂気をユーモア混じりに描いた作品 |
2019年 |
108分 |
第2次世界大戦 |
タイカ・ワイティティ |
ローマン・グリフィン・デイヴィス |
アカデミー脚色賞 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
収容所の悲劇から息子を救った父の愛とユーモア |
1997年 |
117分 |
第二次世界大戦 |
ロベルト・ベニーニ |
ロベルト・ベニーニ |
第51回カンヌ国際映画祭 審査員グランプリ |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ここでしか観られない貴重な歴史映像が満載 |
1983年 |
277分 |
第二次世界大戦 |
小林正樹 |
‐ |
第35回ベルリン国際映画祭国際評論家連盟賞など |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
全編疑似ワンカットで驚異の戦場体験 |
2019年 |
119分 |
第一次世界大戦 |
サム・メンデス |
ジョージ・マッケイ |
‐ |
【編集部厳選】おすすめ戦争邦画ランキング7選
アミューズソフトエンタテインメント
永遠の0
必ず泣ける!とりあえず1回は観ておくべき有名作品
岡田准一さん主演で興行収入86億円を突破した大ヒット作です。有名なベストセラー小説が映画化された作品で、感動的なストーリーが話題になりました。太平洋戦争時の特攻隊としての生き様が描かれており、強いメッセージを感じ取れます。
孫が戦争で亡くなった祖父の真の姿を追い求める形をとっている物語で、必ず泣ける映画として、若い世代にも人気がある名作です。
制作年 | 2013年 | 上映時間 | 2時間24分 |
---|---|---|---|
戦争別 | 太平洋戦争 | 監督 | 山崎貴 |
主演 | 岡田准一 | 受賞歴 | 日本アカデミー賞最優秀作品賞・主演男優賞など |

杉本穂高さん
ハイレベルなCGによるゼロ戦、空母の描写にこだわりを感じます。岡田准一の芝居も素晴らしく、娯楽戦争映画として鑑賞するには十分楽しめるでしょう。
CGの技術の高さが評価された本作ですが、ゼロ戦の実物大スケールの模型を作成し、空母赤城の甲板のセットも作成したというセットや模型のリアリティも抜群に完成度が高いです。

杉本穂高さん
ポツダム宣言受諾から天皇の戦争終結宣言、玉音放送にいたるまでの緊迫の1日を描いた傑作。テンポよい編集で魅せる会議シーンが見所。軍部の決起まで日本のその後の歴史を決定づけた1日の歴史の裏側に見事に迫っています。
戦争の悲劇や歴史を知りたい方におすすめの作品です。『エヴァンゲリオン』シリーズの庵野秀明監督が好きな映画の1つで、『シン・ゴジラ』の会議シーンは、本作に大きな影響を受けています。

杉本穂高さん
戦艦大和建造の非合理さを認めつつ美しさに魅了される、日本人の引き裂かれた精神性に深く切り込んだ作品。合理主義の塊のような天才数学者の主人公のキャラクターもユニークで、他にはない視点の戦争映画です。
『永遠の0』同様、徹底した時代考証のもと、戦艦大和の沈没シーンをリアルに作っています。資料はダンボール10箱分にもなったそう。

杉本穂高さん
日本映画としては破格の制作費を投入して制作された、戦艦大和に乗り込んだ人々の人間ドラマ。特攻賛美に見えてしまう部分もありますが、娯楽映画と理解して見る分には面白い作品です。
制作費は日本映画としては破格の25億円と言われており、戦艦大和のオープンセットだけで6億円かかっているそうです。セットの一部は撮影後、一般公開され入場者が100万人を超える人気観光スポットとなりました。

杉本穂高さん
米国映画ながら、オール日本人キャスト、全編日本語で作られた作品。イーストウッド監督の演出で日本人俳優たちの演技を見事に引き出しており、これだけ日本を偏見なく描いた作品は他にないでしょう。戦争の悲劇や歴史を知りたい方におすすめの映画です。
イーストウッド監督は、ほとんどのカットをワンテイクしか撮らないと言われますが、実際に参加した日本人俳優によると、それは本当で撮影はサクサク進んだそうです。

杉本穂高さん
日露戦争の激戦区である二百三高地の壮絶な死闘を描いた作品。圧倒的な国力の差がある中、日本がどれだけ命を消耗品にして勝利を得たのかを詳しく描いています。戦争の悲劇や歴史を知りたい方におすすめです。
公開の翌年、同じメインスタッフによりテレビドラマ版も制作されており、映画では尺の問題でカットしたであろうエピソードも描かれています。

杉本穂高さん
極限状態で人の肉を食った逸話が強烈です。戦争の被害者になることはつらいが、加害者になるのも相当につらいことなのがよく分かる作品です。フィリピンロケのシーンの美しさも必見。
監督・主演の塚本晋也さんが、大幅な減量でガリガリの姿になっているのが強烈な印象を残しますが、塚本さんは本作とスコセッシ監督の『沈黙』の撮影が連続していたそうで、減量が必要な役柄が2本続いていたそうです。
おすすめ戦争邦画ランキング比較一覧
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 制作年 | 上映時間 | 戦争別 | 監督 | 主演 | 受賞歴 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
必ず泣ける!とりあえず1回は観ておくべき有名作品 |
2013年 |
2時間24分 |
太平洋戦争 |
山崎貴 |
岡田准一 |
日本アカデミー賞最優秀作品賞・主演男優賞など |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
終戦時の日本の雰囲気がリアルにわかる |
1967年 |
158分 |
太平洋戦争 |
岡本喜八 |
三船敏郎・加山雄三 |
- |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
天才数学者と帝国海軍のリアリティあふれる攻防戦 |
2019年 |
130分 |
- |
山崎貴 |
菅田将暉 |
第32回日刊スポーツ映画大賞・石原裕次郎賞 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
戦艦大和で繰り広げられる海兵隊の感動ストーリー |
2005年 |
143分 |
- |
佐藤純彌 |
反町隆史 |
日本アカデミー賞 最優秀美術賞など |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
日本側の視点で硫黄島の戦いを描いた感動物語 |
2006年 |
141分 |
第2次世界大戦 |
クリント・イーストウッド |
渡辺謙・二宮和也 |
日本アカデミー賞 最優秀外国作品賞など |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
当時の豪華キャストが集結した歴代の名作 |
1980年 |
184分 |
日露戦争 |
舛田利雄 |
仲代達矢 |
日本アカデミー賞 最優秀助演男優賞など |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
戦争の影の部分をリアルに描いた映画 |
2015年 |
87分 |
第2次世界大戦 |
塚本晋也 |
塚本晋也・ リリー フランキー |
毎日映画コンクール 監督賞・男優主演賞受賞など |
【編集部厳選】おすすめ戦争洋画ランキング10選

杉本穂高さん
兵士は過酷な環境の戦場で狂気に陥るのではなく、その前段階の訓練ですでに人間性を失うように仕向けられていると描いた作品。ハートマン軍曹の鬼教官ぶりはネットミームにもなるほどの人気。
ハートマン軍曹を演じたロナルド・リー・アーメイは、実際に元海兵隊でベトナム戦争にも従軍経験があります。元々演技のアドバイザーとして撮影参加が決まったのですが、監督がその指導を見て役に抜擢したそうです。
パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン
プライベート・ライアン
戦争とは何なのかを考えさせるスピルバーグの名作
スティーブン・スピルバーグ氏が監督を担当、主演はトム・ハンクスで描く戦時下を舞台にした感動のヒューマンドラマです。アカデミー賞を受賞している作品で、幅広い層に認知されている洋画の名作になります。
人類史上最大の上陸作戦として語り継がれる「ノルマンディー上陸作戦」をテーマとしており、リアルな戦闘シーンも見どころです。戦争の悲惨さをしっかりと実感できる戦争映画といえます。
制作年 | 1998年 | 上映時間 | 170分 |
---|---|---|---|
戦争別 | 第2次世界大戦 | 監督 | スティーブン・スピルバーグ |
主演 | トム・ハンクス | 受賞歴 | アカデミー監督賞など |

杉本穂高さん
ノルマンディー上陸作品を描いた冒頭シーンが、戦場の悲惨さをこれ以上ないほどにリアルに描いているとして映画史に残るであろう作品です。戦争の悲劇や歴史を知りたい方にはぜひご覧になって欲しいです。
冒頭の上陸作品ではハンディカメラが用いられ、画面が激しく揺れますが、兵士の見た目視点を再現するために用いられています。この強烈な揺れが兵士の異常な状況を見事に表現しており、以降の戦場表現に大きな影響を与えました。

杉本穂高さん
ソマリアで実際に起きた戦闘を題材にした戦争映画で、ゲリラ戦のリアリティを徹底して描いています。政治的意図による大国の紛争介入の失敗を描き、そのせいで犠牲になる兵士たちがいるということを強烈に印象付ける作品です。
題材となったモガディシュの戦闘は、国連の決定ではなく米国の単独行動でした。予想外の死傷者を出し、その後米国は空爆中心の介入に舵を切ることになるなど、米国の軍事戦略に大きな影響を与えたと言われています。

杉本穂高さん
戦車好きなら絶対楽しめる作品。本物のティーガーI戦車を博物館から借りて撮影しています。戦場の英雄譚としてよく出来ており、迫力満点の戦車戦が堪能できます。娯楽映画として戦争映画を見たい方におすすめです。
戦車から発射された弾道が光っていますが、実際の戦場でも撃たれた弾道が正確に飛んでいるかを確認するために、発光する物質の曳光弾が使われるそうです。

杉本穂高さん
塹壕に籠もったヒトラーの最後の日々を映画化した作品です。ヒトラーを演じたブルーノ・ガンツが驚くべき名演を魅せています。普段のガンツからは想像もできないほどにヒトラーそっくりの風貌になっていることに役者魂を感じさせます。
本作の1シーンが、ネットミーム「総統閣下シリーズ」になっていることは有名ですが、映画『アイアン・スカイ』や『帰ってきたヒトラー』でもそのシーンがパロディにされています。

杉本穂高さん
陸・海・空、3つの戦場の時間軸を交錯させながら、戦場に放り込まれたような気分を体感させる作品。IMAXで撮影され、極力CGではなく本物を使って描かれた映像は迫力満点。娯楽映画として戦争映画を見たい方におすすめです。
本物にこだわるノーラン監督は、ロケ場所もダンケルクで行い、史実のダンケルク撤退作戦が行われた海岸で撮影されています。迫力ある映像を作るためにIMAXカメラが水没することになったのも有名です。

杉本穂高さん
真珠湾攻撃を日米双方のスタッフと出演者を動員して描く大作戦争映画。日米両国の軍部がどのような思惑を巡らせていたかも描いており、リアルで迫力ある戦闘シーンも大きな見どころです。
日本とアメリカ双方から監督や脚本家が招聘されていて、最初に日本側の監督に就任予定だったのは黒澤明監督でしたが、ハリウッドの制作の進め方に納得できず降板。舛田利雄と深作欣二が日本側の監督となりました。

杉本穂高さん
ベトナム戦争で狂気に取り憑かれた者たちを描いた作品。ドアーズの名曲から始まる森林爆撃の印象的なシーンから、強烈なイメージの連続で戦争映画屈指の名作と言われる作品です。
トラブル続きの撮影現場はまさに戦場と形容するにふさわしい状態だったのはあまりにも有名。ジャングルでの撮影で台風に襲われセットが崩壊、多くのトラブルで方向性がどんどん変わる様は、「ハート・オブ・ダークネス」というメイキングドキュメンタリー映画となっているほどです。

杉本穂高さん
第二次大戦末期、ドイツの捕虜収容所での脱走計画を描いた作品。史実を下敷きに前代未聞の250人脱走計画をスリリングに描きます。不屈の闘志を持った主人公(スティーブ・マックイーン)がとにかくカッコいい。
主人公がバイクに乗るシーンが多いですが、ほとんどのシーンでスティーブ・マックイーン本人が乗りこなしています。デビュー前にレーサーとして活躍していたこともあり、バイクスキルは相当なもの。
ただ、最大の見せ場である鉄条網をバイクで飛び越えるシーンは保険会社が難色を示したため、スタントがやっています。

杉本穂高さん
『硫黄島からの手紙』と対をなす作品で、2作品セットで観るとさらに味わい深くなる作品です。有名な星条旗を立てる写真はいかに作られ、兵士たちは英雄にさせられたのかを丹念に描いています。
映画の主人公ジョン・“ドク”・ブラッドリーらが戦争キャンペーンとして利用されるという物語ですが、映画公開後、ブラッドリーは実は写真に写っていなかったことが発表されています。
この発表は、事実ではないものもプロパガンダ利用するという映画のテーマに一層信憑性を与えたと言えるでしょう。
おすすめ戦争洋画ランキング比較一覧
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 制作年 | 上映時間 | 戦争別 | 監督 | 主演 | 受賞歴 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
ミリタリー好きにおすすめしたいキューブリックの名作 |
1987年 |
116分 |
ベトナム戦争 |
スタンリー・キューブリック |
マシュー・モディーン |
ロンドン映画批評家協会賞 監督賞など |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
戦争とは何なのかを考えさせるスピルバーグの名作 |
1998年 |
170分 |
第2次世界大戦 |
スティーブン・スピルバーグ |
トム・ハンクス |
アカデミー監督賞など |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
アメリカ兵士たちの壮絶な戦闘シーンが話題 |
2001年 |
152分 |
ソマリア紛争 |
リドリー・スコット |
ジョシュ・ハートネット |
アカデミー録音賞など |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
不可能といわれたミッションに挑む壮絶なバトル |
2014年 |
135分 |
第2次世界大戦 |
デヴィッド・エアー |
ブラッド・ピット |
- |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
冷酷な独裁者の最期をリアルに再現した作品 |
2004年 |
156分 |
- |
オリヴァー・ヒルシュビーゲル |
ブルーノ・ガンツ |
ロンドン映画批評家協会賞 男優賞など |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ノーラン監督が描く独特な世界観の奇跡の救出作戦 |
2017年 |
106分 |
第2次世界大戦 |
クリストファー・ノーラン |
フィオン・ホワイトヘッド |
アカデミー録音賞・アカデミー音響編集賞など |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
日本の戦争映画の歴史がオールスターで観られる |
1970年 |
144分 |
太平洋戦争 |
リチャード・フライシャー |
マーチン・バルサム |
アカデミー視覚効果賞 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
戦争の恐怖をリアルに感じられる問題作 |
1979年 |
202分(特別完全版) |
ベトナム戦争 |
フランシスフォード・コッポラ |
マーロン・ブランド |
アカデミー撮影賞・アカデミー録音賞など |
|
|
Amazon ヤフー |
名曲「大脱走マーチ」を生んだ手に汗握る脱出劇 |
1963年 |
172分 |
- |
ジョン・スタージェス |
スティーブ・マックィーン |
- |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
太平洋戦争を複数の国の視点から観られる |
2006年 |
132分 |
太平洋戦争 |
クリント・イーストウッド |
ライアン・フィリップ |
第49回ブルーリボン賞・第30回日本アカデミー賞 最優秀外国作品賞 |
【編集部厳選】子供におすすめの戦争映画ランキング3選

杉本穂高さん
楽しむというよりは、戦争というものを子供に教える上でアニメはいい教材になるのではないでしょう。

杉本穂高さん
戦時下の少年少女の過酷な暮らしをアニメーションで描いた傑作。食料にも困る戦争時に庶民の暮らしを妥協することなく描いており、日本の戦争映画の中でも傑出した作品です。
宮崎駿監督『となりのトトロ』と同時公開だったことは有名ですが、公開当時、制作が遅れ一部のシーン(清太が野菜泥棒をして捕まる場面)は色のない状態での公開だったそう。

杉本穂高さん
こうの史代原作の漫画をアニメ映画化。膨大な資料を調べ、徹底した時代考証で、当時の街の景観を再現。戦時下の日常を見事に浮かび上がらせた傑作です。時代考証がしっかりしており、残酷な描写も多すぎず、初心者にもおすすめです。
本作は、2016年に公開された126分版とシーンを追加した168分版『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』があります。168分版では遊郭のリンとのエピソードなどが大幅に追加されており、より大人向けの作品となっています。
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
風立ちぬ
戦時中の若者たちの夢や生き方を描く宮崎駿監督作品
宮崎駿監督のジブリ作品で、実在の人物の人生に基づいてつくられたアニメーション映画です。飛行機に憧れている堀越二郎が主人公で、『新世紀エヴァンゲリオン』や『シン・ゴジラ』の監督を担当している、庵野秀明さんが声を担当しています。
実在の人物といってもフィクション性が強く、見やすい物語になっていますが、蛍の墓と同様にファンタジー要素が無い現実に沿った物語として戦争時の様子がわかる名作アニメです。
制作年 | 2013年 | 上映時間 | 126分 |
---|---|---|---|
戦争別 | - | 監督 | 宮崎駿 |
主演 | 庵野秀明 | 受賞歴 | 日本アカデミー賞 最優秀アニメーション作品賞・最優秀音楽賞など |

杉本穂高さん
宮崎駿監督が、ゼロ戦設計者の堀越二郎を描く作品。飛行機を愛しながらも戦争を憎む宮崎駿監督の心情が反映された作品。純粋にいい飛行機を設計したいという技術者の気持ちは戦争によって苦い記憶となっていきます。
主人公の二郎役に抜擢されたのは『エヴァンゲリオン』シリーズの監督として有名な庵野秀明氏。宮崎監督とは『風の谷のナウシカ』で庵野氏が原画で参加して以来の旧知の間柄。
子供におすすめの戦争映画ランキング比較一覧
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 制作年 | 上映時間 | 戦争別 | 監督 | 主演 | 受賞歴 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
戦争の悲惨さを伝える王道アニメ |
1988年 |
88分 |
太平洋戦争 |
高畑勲 |
辰巳努・白石綾乃 |
日本カトリック映画大賞 ・ブルーリボン特別賞など |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
辛い現実の中でも精一杯生きている戦時の人々 |
2016年 |
129分 |
第2次世界大戦 |
片渕須直 |
のん |
第40回日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞・第59回ブルーリボン賞監督賞など |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
戦時中の若者たちの夢や生き方を描く宮崎駿監督作品 |
2013年 |
126分 |
- |
宮崎駿 |
庵野秀明 |
日本アカデミー賞 最優秀アニメーション作品賞・最優秀音楽賞など |
【編集部厳選】実話に基づいた戦争映画ランキング5選

杉本穂高さん
信仰心のため絶対に人を殺さないと誓った青年が、いかに戦場で活躍したのかを描く異色の戦争映画。衛生兵として多くの命を救った実在の人物を激しい戦闘描写とともに描き、狂気とも言える信仰心をテーマにしている作品です。
本作で舞台となるのは沖縄の前田高地ですが、実際の撮影はオーストラリアで行われています。本作ではあまり描かれませんが、この戦闘では多くの民間人が巻き込まれており、浦添村の44.6%が犠牲になったと言われています。

杉本穂高さん
ユダヤ系ポーランド人のピアニスト、ウワディスワフ・シュピルマンの体験記を映画化したもので、彼を匿ったドイツ人兵との交流を描いた作品。廃墟に響くピアノの旋律が痛切に見る人の心を打ちます。
主人公を救うドイツ人将校ヴィルム・ホーゼンフェルトは、他にも多くのユダヤ人を救った人物で、2007年にはポーランド復興勲章を授与されています。しかし、本人はソ連の捕虜となり、拷問や過酷な労働による1952年に死亡しています。
ジェネオン・ユニバーサル
シンドラーのリスト スペシャル・エディション
命の尊さと人のつながりを教えてくれる戦争映画の定番
アカデミー賞7部門で受賞した作品で、ユダヤ人を救うドイツ人実業家のオスカー・シンドラーを描いた戦争映画です。こちらの作品で監督を務めたのは、映画界の巨匠として知られるスティーブン・スピルバーグ監督なのもポイントです。
人とのつながりや思いをとおして、命の尊さと重さを教えてくれる、さまざまな年代の方々におすすめの戦争映画の名作になります。
制作年 | 1993年 | 上映時間 | 195分 |
---|---|---|---|
戦争別 | 第2次世界大戦 | 監督 | スティーブン・スピルバーグ |
主演 | リーアム・ニーソン | 受賞歴 | 第66回米アカデミー賞 最優秀作品賞・監督賞など |

杉本穂高さん
多くのユダヤ人の命を救ったドイツ人実業家、オスカー・シンドラーをモノクロ映像で描くドラマ。単なる善人ではなく、悪と善の二面性を持つ人物として立体的に捉えているのが特徴の作品です。
本作の監督はスティーブン・スピルバーグですが、さすがに3時間のモノクロ映画には簡単に予算が降りず、『ジュラシック・パーク』の監督もすることを条件にユニバーサルから出資を受けたそう。巨匠でも資金のやりくりは大変なようです。
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
アメリカン・スナイパー
戦争下で悩む主人公を描いたヒューマンストーリー
イラク戦争で活躍した狙撃手の裏の素顔を描いており、衝撃の実話を基にした作品です。英雄といわれるのが幸せとは限らない、戦争によって変わっていく主人公の想いも見どころとなっています。
「父親たちの星条旗」や「硫黄島からの手紙」を手掛ける、クリント・イーストウッドが監督を手掛けた映画です。
制作年 | 2014年 | 上映時間 | 132分 |
---|---|---|---|
戦争別 | イラク戦争 | 監督 | クリント・イーストウッド |
主演 | ブラッドリー・クーパー | 受賞歴 | アカデミー音響編集賞・日本アカデミー賞 最優秀外国作品賞など |

杉本穂高さん
イラク戦争に4度従軍した最強の狙撃手の視点で、イラク戦争の実態とPTSDの恐怖が描かれる作品。その狙撃の腕で多くの味方の命を救った英雄でありながら、PTSDに苦しみ人間性が崩壊していきます。なんともやるせない彼の非業の死が胸を打ちます。
本作のモデルとなったクリス・カイルと2014年公開の『ローン・サバイバー』のモデルとなったマーカス・ラトレルは友人同士で頻繁に連絡を取り合う仲だったそう。どちらも現代の戦争の厳しさを描いた作品として共通点のある作品です。

杉本穂高さん
アンネの日記に描かれる隠れ家生活の前後、ホロコーストが始まる前の幸せな生活と収容所でのフランク一家のエピソードまで描かれる貴重な作品。後半はかなり壮絶な描写も含まれますが、これも戦争の真実の一端なのでしょう。
本作はテレビ用に制作された作品で日本では劇場未公開。テレビ向けにこれだけの描写ができることに驚きます。
実話に基づいたおすすめ戦争映画ランキング比較一覧
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 制作年 | 上映時間 | 戦争別 | 監督 | 主演 | 受賞歴 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
悲惨な戦闘シーンをリアルに描いた実話作品 |
2016年 |
139分 |
第2次世界大戦 |
メル・ギブソン |
ハクソー・リッジ |
アカデミー録音賞・アカデミー編集賞など |
|
|
Amazon ヤフー |
過酷な戦時下を生き抜く天才ピアニストの物語 |
2002年 |
150分 |
第2次世界大戦 |
ロマン・ポランスキー |
エイドリアン・ブロディ |
パルムドール・アカデミー主演男優賞など |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
命の尊さと人のつながりを教えてくれる戦争映画の定番 |
1993年 |
195分 |
第2次世界大戦 |
スティーブン・スピルバーグ |
リーアム・ニーソン |
第66回米アカデミー賞 最優秀作品賞・監督賞など |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
戦争下で悩む主人公を描いたヒューマンストーリー |
2014年 |
132分 |
イラク戦争 |
クリント・イーストウッド |
ブラッドリー・クーパー |
アカデミー音響編集賞・日本アカデミー賞 最優秀外国作品賞など |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
夢見る少女の切ない人生を描いた作品 |
2001年 |
191分 |
- |
ロバート・ドーンヘルム |
ハナ・テイラー・ゴードン |
- |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
戦争映画を選ぶ際のチェックポイント
戦争映画と一言でいっても、さまざまな魅力を備えた作品が存在しています。ここでは、戦争映画の選び方をいくつかの項目に分けてご紹介しましょう。
戦争別に選ぶ
作品によって題材にしている戦争は異なり、戦争別で選ぶのも1つの方法です。ここでは、第二次世界大戦・南北戦争・ベトナム戦争・イラク戦争などの7つを紹介します。

杉本穂高さん
戦争も時代が変われば兵器も戦い方も変わります。近代の戦争ではドローン空爆の非人間性を問われていますが、第二次大戦では人同士の殺し合いが多くなります。
また大戦の敗戦国と戦勝国では視点が180度違います。上でも答えていますが、どの視点から描かれているのかを意識することが大切です。
ミリタリー色の強い定番なら「第二次世界大戦」がおすすめ
第二次世界大戦は人類の歴史上最悪とされる戦争で、悲惨な状況や犠牲者の悲しみをリアルに描いたミリタリー作品が多いです。第二次世界大戦を題材にした映画には感動作も多く、『戦場のピアニスト』や『プライベート・ライアン』などがあります。
戦艦や海軍による海兵隊の活躍を観るなら「太平洋戦争」がおすすめ
太平洋戦争を題材にした作品は邦画が多い傾向ですが、日本人にとっては知っておくべき内容が多く描かれています。太平洋戦争を描いた映画の中では海軍の海兵隊によるドラマ『男たちの大和』や戦艦が登場する『永遠の0』が人気です。
ヨーロッパが戦場の作品なら「第一次世界大戦」がおすすめ
第一次世界大戦を題材にした戦争映画は、ヨーロッパを舞台にした作品が多い傾向にあります。人類初の大戦であり、日本人には知る機会が少ない戦争ともいえるので貴重です。第一次世界大戦を題材にした映画の中では『戦火の馬』が有名といえます。
アメリカの時代の変化を描いた作品なら「南北戦争」がおすすめ
南北戦争とはアメリカ最大の内戦で、南北戦争を題材にした作品はリンカーンの黒人奴隷解放宣言についても描かれています。始めは南部が優勢とされていた戦いですが、結果的に北部が勝利して幕を閉じました。
冷戦の代理戦争ともいわれる戦争なら「ベトナム戦争」がおすすめ
『フルメタルジャケット』や『地獄の黙示録』など、ベトナム戦争をリアルに描いた映画も存在します。ベトナム戦争は、アメリカとソビエト連邦の冷戦が背景にあり、代理戦争といわれている戦争です。
アジアの国々を巻き込んだ戦争で、死者数は600万人以上に及びました。今なおさまざまな問題を引きずり続けている戦争といえます。
近年最大の紛争を知りたいなら「アフガニスタン紛争」がおすすめ
『アウトポスト』や『アフガン』のようなアフガニスタン紛争を題材にした映画は、近年の戦争だけあって、恐怖や悲惨さをよりリアルに感じられます。今も関わった国や人々に傷を残し続ける戦争です。
最新兵器を使った戦闘シーンなら「イラク戦争」がおすすめ
アメリカで製作された『アメリカン・スナイパー』のようなイラク戦争を題材にした戦争映画は、近年の戦争のため興味を持つ方が多い傾向にあります。最新兵器を用いた、リアルで迫力のある戦闘シーンが見どころです。
戦争映画のタイプ別に選ぶ
戦争映画にはさまざまなタイプが存在しています。ここでは、傑作映画・実話に基づいた映画・独特な視点の映画・戦闘シーンが魅力の映画の4種類を紹介しましょう。
絶対に外せない定番なら超有名な「傑作」がおすすめ
戦争映画を選ぶ際に迷った場合は、王道や名作といわれる有名な戦争映画をチェックしてみましょう。名作・傑作と呼ばれるにはそれぞれ理由があり、満足度の高い映画が多い傾向にあります。
王道から選択すれば失敗する確率が少ないので、初心者の方にもおすすめです。

杉本穂高さん
戦争資料として超一級の貴重な作品である『東京裁判』は日本人なら1度は観るべきだと思います。
リアルに感じたいなら「実話」に基づいた感動映画がおすすめ
実話に基づいたノンフィクション戦争映画は、リアルな体験を描いているため、戦争の悲惨さや悲しみをより感じやすい作品になっています。悲しい感情になるだけではなく、希望を与える作品が多い傾向にあり、感動したい方にもおすすめです。

杉本穂高さん
実話と聞けば、鑑賞者もそういう前提で見ますのでそれだけで迫真性が加わります。とはいえ、事実をそのまま映画化したものは非常に少なくある程度の脚色は必ずといっていいほどあるので、注意が必要です。
リアルな戦争映画もあればそうでないものもあるので一概にリアルだと言えません。ただ、戦争を扱うということでどこまで真実に迫っているのかは他のジャンルよりも厳しく見られる傾向にあるでしょう。
ほかとは少し違うものなら「独特な視点」の作品がおすすめ
戦争映画にもさまざまな特徴を備えた作品があり、麻薬戦争やダイヤモンドを巡る闘争など、独特な視点で戦争を描いているものがあります。『ボーダーライン』や『ブラッド・ダイアモンド』が代表的な作品です。
戦争映画の王道ではないのでマニアックな方におすすめします。
迫力ある映像を見たいなら「戦闘シーン」がある作品がおすすめ
迫力満点で臨場感溢れる映像は、戦争映画を選ぶ際に重要なポイントになります。戦争映画の戦闘シーンは、鳥肌が立つほど迫力を感じさせるものも存在しますので、ストーリーをより楽しむために、映像美の点もチェックしてみましょう。

杉本穂高さん
『ダンケルク』は本物のこだわるノーラン監督のこだわりもあって迫力満点で、よくできていると思います。ただ、戦争映画には色々なタイプの戦争を描いた作品があり、戦闘ばかりということはないんですよ。
『この世界の片隅に』や『火垂るの墓』には戦闘シーンはほとんどありません。
歴代の名作なら「映画賞受賞作品」をチェック
映画賞を受賞している歴代の戦争映画は人気があり、名作と呼ばれる作品が多いです。映画を評価する1つの基準であり、受賞するにはそれぞれ理由があります。評判のいい戦争映画を探しているなら、映画賞を受賞しているかチェックしてみましょう。
下記の記事では名作映画を詳しくご紹介しています。参考にぜひご覧ください。
国で選ぶなら「邦画・洋画」を確認
戦争映画を選ぶ際は、邦画と洋画のどちらを見るのか考えてみましょう。邦画は感情移入しやすいのが特徴で、洋画は邦画と比べて迫力満点の作品が多い傾向にあり、名作が豊富です。
戦争を題材にしているので、邦画と洋画の視点の違いを見るのも楽しみ方の1つといえます。下記の記事では邦画と洋画の名作を詳しくご紹介しています。参考にぜひご覧ください。
好きな映画監督や俳優がいるなら「監督・出演作品」をチェック
映画選びでは、映画監督やキャスト陣をチェックするのも重要です。俳優や監督によって映画の雰囲気は大きく変わります。好みの監督や俳優がいない場合は、人気のある有名監督や俳優で選ぶのも1つの方法です。
見やすい日常的な内容なら「アニメ」もチェック
戦争映画を子供たちといっしょに見たい、あるいはリアル過ぎる描写が苦手な方には、戦争をテーマにしたアニメもおすすめです。戦闘シーンより戦時下の日常の中から戦争を描いた作品が多くみられます。
ただ、悲惨な描写があるものも存在するので、子供と見るときにはある程度チェックしておきましょう。
Netflixやアマゾンプライムを利用してお得に見る
Netflix(ネットフリックス)やアマゾンプライムなど動画配信サイトを利用すると、戦争映画はもちろん、たくさんの映画をお得に見られるのでおすすめです。映画好きの方ならぜひチェックしてみましょう。
映画を通して戦争を考える!

杉本穂高さん
映画をたくさん観ていると、戦争を巡っては様々な視点や立場があるのだとわかってきます。一方の視点だけでなく複数の視点で物事を考えられるようになると思います。
また、戦争映画には少しショッキングなシーンが含まれるものもありますが、まさに人類がそういう戦争を繰り返してきていたわけですので、それを受け止めることも大切だと思います。
まとめ
今回は、さまざまな歴史や人間ドラマが感じられる数多くの戦争映画を紹介しました。戦争映画は兵士たちの戦いだけではなく、女性や子供などの悲惨な日常もわかります。戦争の恐ろしさを再確認するために、戦争映画をチェックしてみましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年03月28日)やレビューをもとに作成しております。
20世紀前半のアイルランド独立戦争を舞台として、ダミアンとテッド2人の兄弟を中心に、英国からの独立のために戦った市井の人々を描いた作品です。戦争の残虐さや非情さが、ひとりの青年の人生を通して如実に描かれます。
同じ目的を持ちながらも、対立していく悲惨さといった歴史の辛く重い側面です。第59回カンヌ映画祭では最高賞のパルムドールを受賞した本作は、平和なこの時代だからこそ、観る者の心に強く印象を与えます。