泥パックの人気おすすめランキング17選【いちご鼻のケアにプチプラのクレイパックも】
2023/03/07 更新

出典: www.amazon.co.jp
やり方簡単でいちご鼻や毛穴・角栓汚れを除去してくれると話題の泥パック(クレイパック・マッドパック)です。韓国のイニスフリーやNileなど多くのメーカーから販売されています。そこで今回は、泥パックの選び方とおすすめランキングを使い方と合わせてご紹介するので参考にしてください。
目次
ミネラル豊富な泥パックでスキンケアをしよう!
丁寧に洗顔しているのにいちご鼻や毛穴・角栓汚れが取れない・顔が黒ずんで見えるときにおすすめなのが泥パックです。イニスフリーやNileなどから販売されている泥パックはミネラルを含んでおり、毛穴の汚れを取り除き肌をなめらかにする働きがあります。
実は、泥に含まれるミネラル成分は産地や採掘場所によって異なるので、悩みに合わせて成分を選ぶのがポイントになります。たとえば、敏感肌の方でも使えるカオリン・保湿力の高いガスール、やり方簡単で毛穴や角栓の汚れをしっかりと取り除くタイプがおすすめです。
そこで今回は泥パックの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは、内容量・形状・放置時間・ミネラル成分・原産国を基準に作成しました。メンズも使えるドラッグストアで購入可能な商品もあるので、ぜひ参考にしてみてください。
泥パック(クレイマスク・マッドパック)の選び方
泥パックは配合されるミネラルの違い・そのほかの配合成分・形状などが異なります。こちらでは泥パックの選び方とおすすめの人気メーカーを紹介するので参考にしてください。
ミネラル成分で選ぶ
泥パックは、肌の悩みに合わせて配合されるミネラル成分で選ぶのがポイントです。ガスール、ベントナイト、カオリンなどのミネラル成分についてご紹介します。
乾燥肌の方は保湿力のある「ガスール」がおすすめ
乾燥は肌に悩んでいる方は、保湿力の高いガスールを配合した泥パックがおすすめです。ガスールはモロッコのごく一部の場所で採掘されていて、昔から石鹸として使用されています。マグネシウムやカルシウムなども豊富に含まれており冬場にも使いやすいです。
顔のテカリやオイリー肌に悩む方は「ベントナイト」がおすすめ
顔のテカリやオイリー肌に悩む方は、さっぱり仕上がるベントナイト成分が配合された泥パックがおすすめです。洗浄力が高いので余計な脂を洗い流してくれます。また、膨張率がいいため少量でも効率的に使用できるも特長です。
ニキビの悪化に悩む方は「グリーン・モンモリロナイト」がおすすめ
ニキビの悪化や皮膚のトラブルに悩む方は、グリーン・モンモリロナイトが配合された泥パックがおすすめになります。海底から採掘された熟成火山灰で、毒素や細菌をすっきりと取り除いてくれるのが特長です。
敏感肌の方や初心者の方は「カオリン・ホワイトクレイ」がおすすめ
敏感肌の方や初心者の方は、カオリンやホワイトクレイが配合された泥パックがおすすめです。カオリンは0.1〜1ミクロンのとても小さな粒子で、狭い毛穴の奥にも届き詰まった汚れを取り除いてくれます。化粧品などにも配合されている場合が多い成分です。
いちご鼻や毛穴黒ずみ・角栓汚れなら「クチャ(海泥)」がおすすめ
いちご鼻や毛穴のつまりや汚れ・角栓の汚れをごっそり落としたい方には吸着力のいいクチャ(海泥)が配合された泥パックがおすすめです。海泥は、クチャのほかにマリンシルトと呼ばれる場合もあります。
海泥には無数の小さな穴があり、洗顔だけで落としきれなかった汚れや古い角質を取り除いてくれます。クチャは沖縄の海底で採られており、マグネシウム、カリウムなどのミネラルが豊富です。きめの細かいハリのある肌に仕上げてくれます。
配合成分で選ぶ
泥パックはクレイ以外の配合成分で選ぶのもポイントです。保湿成分・美容成分・オーガニック・無添加での選び方についてご紹介します。
使用後のツッパリが気になるなら高い「保湿・美容」効果がおすすめ
使用後のツッパリが気になるなら保湿効果が期待できる成分が配合されているものを選んでください。泥パックの主成分はクレイですが、ペーストタイプには保湿効果があるといわれる成分が配合されているものが多いです。
たとえばグリセリン・BG・セラミド・エモリエント成分のスクワラン・アーモンド油などがあります。泥パックは吸着力があるので潤いが失われやすいです。乾燥肌や使用後の乾燥が気になるなら、保湿成分をチェックして購入してください。
添加物が気になる方は「オーガニック」がおすすめ
添加物が気になる方はオーガニックのクレイマスクを選んでください。敏感肌の方は、添加物が含まれていると肌荒れを起こす場合もあります。添加物・アルコール不使用・オーガニック・天然素材などと記載されているものがおすすめです。
形状で選ぶ
クレイパックにはペースト・固形・粉末の3種類の形状があります。こちらでは、それぞれの特徴についてご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
使用頻度が高いなら気軽にパックできる「ペースト」タイプがおすすめ
使用頻度が高いなら気軽にパックできるペーストタイプを選んでください。固形や粉末とは違い、溶かす手間がないのでそのまま使用できるのがメリットです。クレイだけではなく、保湿成分や美容成分といわれるものが入っている商品も多くあります。
洗い上がり後の乾燥を防ぎ潤いやハリを与えてくれます。天然素材だけではないので、添加物が気になる方は気をつけてください。
余計な成分が入っていないものなら「固形・粉」がおすすめ
余計な成分が入っていないものを使用したいなら固形や粉タイプのマッドパックを選んでください。クレイ100%なので敏感肌の方でも使用しやすいです。また、顔以外にも全身や髪の毛のパックにも使用できます。
固形や粉を水で溶かし泥パックを作る手間もありますが、量をたっぷり使用したいときには便利です。
コスパ重視なら薬局やマツキヨなど市販の「プチプラ」を確認
薬局などの市販で気軽に購入したいならツルリなどのプチプラの泥パックもおすすめです。初めて使用する方は、泥パックが肌に合わなかったり、使い切れなかった場合もあります。敏感肌の方も、気軽に始められる価格をチェックするのが大事です。
プチプラなら使い切れなくても捨ててしまう罪悪感も少しは減るので、まずは高級なものよりも気軽に購入できるプチプラアイテムで試してみてください。
パックに時間をかけたくないなら「洗顔タイプ」を確認
パックを待つ時間をさけたいなら洗顔タイプもおすすめできます。泥成分が配合されている洗顔料で、マッサージするように洗顔するだけです。パックとは違い、毎日のケアに取り入れられるので使い忘れも防げます。
下記のサイトではクレイ洗顔の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
ブランドやメーカーで選ぶ
泥パックは多くの人気メーカーから販売されています。こちらではイニスフリー・和肌美泉・クリニークなどについてご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
人気のマッドパックで選ぶなら韓国で人気の「innisfree(イニスフリー)」がおすすめ
韓国ブランドのinnisfree(イニスフリー)は、自然が豊かな済州島の天然の恵みから作られている化粧品が人気のブランドです。泥パックにはミネラルを豊富に含んだ済州の火山噴出物を使用しています。
日本人の肌に合った商品なら「CLINIQUE(クリニーク)」がおすすめ
アメリカの人気コスメブランドのCLINIQUE(クリニーク)は、本人の肌に合わせて開発されたファンデーションやマスカラなどメイクアイテムなど豊富に展開しています。気になった方はぜひチェックしてください。
ドンキやドラッグストアで買えるお手軽商品なら「和肌美泉」がおすすめ
お風呂で洗い流す泥パックが人気の和肌美泉泥パックのシリーズです。ヨモギ・ハト麦・あま酒の泥パックがあります。ヒアルロン酸やプラセンタエキスなどの成分も配合されているのが特長です。
お風呂で使用し、排水口の詰まりを気にせず洗い流したい方におすすめです。ドンキやドラッグストアで気軽に購入できる気軽さも魅力のひとつになります。
可愛らしいパッケージで選ぶなら「SABON(サボン)」がおすすめ
可愛らしいパッケージが特長の、美容大国のイスラエルのブランドSABON(サボン)は、セレブや有名人が愛用したためボディスクラブで人気に火が付きました。泥パックは、死海から採掘されたミネラルが豊富な泥を使用しているのがポイントです。
毛穴汚れをしっかり吸着してくれる商品なら「お悩み総本家」がおすすめ
お悩み総本家の部分用泥パックは、肌に優しい植物性スクラブで毛穴汚れを吸着して取り除いてくれます。6種類もの植物成分を配合しており、うるおいを与えながら肌を引き締める効果が期待できる商品になっています。
メンズも使える泥パックなら「LUSH(ラッシュ)」がおすすめ
ラッシュはイギリス生まれのフレッシュハンドメイドコスメブランドになります。新鮮で地球と肌に優しい化粧品が特徴です。パックひとつにしてもさまざまな種類があるので、肌悩みに合わせて自分にぴったりの商品を選べます。脂性肌の方や、メンズにもおすすめです。
香りもいい商品ならオーストラリア発の「Aesop(イソップ)」がおすすめ
オーストラリアのメルボルンで作られた、スキンケア・ヘアケア・ボディケアなどの商品を展開するAesop(イソップ)は若い女性を中心に人気のブランドです。植物由来と非植物由来の成分を使用しています。
自然派にこだわるなら「ナイアード(naiad)やアルジタル(ARGITAL)」がおすすめ
自然派にこだわるならナイアード(naiad)やアルジタル(ARGITAL)がおすすめです。ナイアードは自然な素材にこだわったコスメブランドになります。モロッコ産のクレイ、アルガンオイルを使用しているのが特長です。
アルジタルはイタリアのシチリアで産まれたミネラルをたっぷり含んだオーガニックコスメが人気のブランドです。泥パックに地中海の海泥(グリーンクレイ)を使用しているのが特長になります。
全身用の泥パックをお探しなら「無印良品」がおすすめ
無印良品の海藻クレイパックは全身用の泥パックになります。採取して24時間以内のフランス・ブルターニュ産の海藻エキスを使っていながら、プチプラなのでリピートもしやすく普段使いにおすすめです。顔にも使用できます。
いちご鼻対策に使うなら「Nile」がおすすめ
Nileの泥パックは部分パックが可能なので、いちご鼻に悩まされている方におすすめです。蓄積された毛穴汚れや角栓を吸引し、曇りのない肌へと仕上げてくれます。4種類の泥を使用していて、あらゆる汚れを吸着します。
失敗したくないなら「口コミ」をチェック
スキンケアは肌質や体質によって合う・合わないも変わってくるものです。しかし口コミやレビューをチェックすると、失敗を極力減らせます。自分がどういう肌質であるかを知っていれば、同じ肌質の方のレビューは非常に参考になるのでおすすめです。
韓国ブランド泥パックの人気おすすめランキング3選
innisfree (イニスフリー)
スーパーヴォルカニック ポア クレイマスク2X
メンズにもおすすめのイニスフリーの人気泥パック
火山噴出物の火山灰を配合し、毛穴の汚れを取り除きケアもしてくれる商品です。混合肌、脂性肌の方も使用できます。お肌の集中ケアにもぴったりの泥パックなので、毎日は面倒くさい方も週に1.2回のスペシャルケアとして使用するのもおすすめです。
パックをしながらスマホやテレビを見ているだけで、毛穴やくすみなどのケアができるのでぜひチェックしてください。
内容量 | 100ml | 形状 | ペースト |
---|---|---|---|
放置時間 | 10~15分 | ミネラル成分 | 火山灰・カオリン |
原産国 | 韓国 | 分類 | 化粧品 |
下記のサイトでは、韓国の洗顔料の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
プチプラ泥パックの人気おすすめランキング4選
プチプラ泥パックのおすすめ商品一覧表
乾燥肌向け泥パックの人気おすすめランキング3選
オイリー肌向け泥パックの人気おすすめランキング3選
毛穴汚れをしっかり落とす泥パックの人気おすすめランキング4選
毛穴汚れをしっかり落とす泥パックのおすすめ商品一覧表
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
泥パックは毛穴が広がる?使い方やタイミングは?
泥パックは、正しく使用しなければ効果が感じられない場合もあります。ここからは正しい使い方を確認してください。使用するタイミングは、クレンジングを済ませた後です。やり方は、粉末や固形タイプなら水で溶かしペーストを作りましょう。
目と口の回りを避けて肌が隠れるくらいの厚さに塗ります。放置時間は、商品や厚さによっても異なりますが、早いタイプで3~5分、長くても10~20分です。泥が完全に乾燥する前に顔からはがしますが、ぬるま湯で洗顔する落とし方でも問題ありません。
ただ、泥が排口に詰まる原因にもなるので、早めに後始末のしてください。気になる方は、泥を落としてから、残りだけを洗い流すのもおすすめです。
毛穴が広がる?クレイパックのデメリットも知っておこう
泥パックに使われているクレイは、皮脂や余分な角質を吸着するといわれています。そのため、あまりにも長い時間肌に乗せていると肌が乾燥してしまう恐れがあるので、乾燥肌の方は特に気をつけてください。
また、角栓を除去したあとは元の毛穴のサイズに戻るので、毛穴が広がることはありません。洗い流すのが大変との声も多いため、ズボラな方は長続きしない可能性もあります。購入前にデメリットも含めてよく検討してください。
泥パックができる温泉でリラックスしながら美肌に
日本には、温泉に入りながら泥パックできる旅館や施設があります。栃木や茨城などの温泉地で、温泉でリラックスしながら楽しめるのは嬉しいです。下記のサイトでは、詳しい温泉施設や旅館が掲載されているので、ぜひ参考にしてみてください。
まとめ
泥パックの人気おすすめランキングをご紹介しました。泥には多くのミネラルが含まれ、毛穴や角質などを取り除きツヤ肌に導いてくれます。あなたの肌にあったミネラル成分が配合されている泥パックを選び、ツヤ肌を目指してください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年03月07日)やレビューをもとに作成しております。
除去率はマイルドで、肌に負担をかけません。毛穴の汚れをしっかりと除去し、保湿力も欲しい方におすすめです。マイルドなパックになっているので、初めて泥パックを使用する方にもおすすめできます。
また定期的に使用すると皮脂を除去し健康的な肌のトーンに導き、お肌をキレイに保てます。化粧ノリも良くなるので、ファンデーションやコンシーラーが浮いてしまう方にもぜひ使って欲しい商品です。