サスペンダーのおすすめ人気ランキング16選【メンズ用の種類も!】
2023/01/31 更新
ズボンのずり落ちを防止したりコーデのアクセントになったりと便利なサスペンダーはメンズもレディースも種類が多く選ぶのが難しいですよね。そこで今回はサスペンダーの選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ユニクロやGUでは販売していませんがそのほかの購入可能場所も載せているので最後までご覧ください。
目次
肩にかけるサスペンダーはださい?おしゃれに使うには?
サスペンダーはズボンがずれにくいように、肩にかけるストラップで固定するファッションアイテムです。最近ではメンズ・レディース、そして子供用にもおしゃれアイテムとしても注目されています。
しかしX型やY型、ホルスター型など形状やサイズはさまざまで、かっこいいイギリスの高級ブランドからリーズナブルなものまで種類が豊富です。肩こりしないものや似合う体型を気にせず着けられるものなどもあり、選ぶのが難しいですよね。
そこで今回はサスペンダーの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングはデザイン・素材・コスパを基準に作成しました。ユニクロやGUでは販売していませんがそのほかの購入可能場所も載せているので最後までご覧ください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
X型サスペンダーのおすすめ
Y型サスペンダーのおすすめ
ホルスター型サスペンダーのおすすめ
サスペンダーの選び方
サスペンダーは好みのデザインでかつサイズが合っているものを選びましょう。またベルトやズボンを固定する留め具の部分の素材も確認しておくのがおすすめです。
形状で選ぶ
サスペンダーは背中の部分がどのような形状になるかでタイプが異なります。それぞれに特徴があるので見ていきましょう。
クラシックな印象を重視するなら「H型」がおすすめ
H型のサスペンダーは、18世紀に生まれた形で一番古い歴史を持っています。ズボンの前の部分に2箇所と後ろの部分に2箇所の、 合計で4箇所の留め具を使ってズボンを固定するものです。背中の部分を見たときにベルトの形がHの形をしています。
後ろから見たときにクラシックな印象になるのが特徴で、上着を着ているとサスペンダーの背中のは見えませんが、脱いだときに落ち着いた印象に見せたい方におすすめです。
ビジネス・カジュアルなど幅広く使うなら「X型」がおすすめ
X型のサスペンダーが生まれたのは18世紀の終わり頃です。H型のサスペンダーと同じようにズボンの前の部分に2箇所と後ろの部分に2箇所の、 合計で4箇所の留め具を使ってズボンを固定します。背中のバンドがクロスしているので、ずれにくいのが特徴です。
一般的に広く使われているタイプでデザインや柄が豊富に揃います。バンドの締まりを調整できるのもメリットです。フォーマル・ビジネス・カジュアルなどいろいろなシーンで使えます。
子供でも着脱しやすいものなら「Y型」がおすすめ
Y型のサスペンダーは、現在では主流になっていて最も多く使われているタイプです。作られたのは19世紀中頃で、それまでのH型・X型を経由して優れたサスペンダーとして誕生しました。H型・X型とは違って背中の部分はバンドが1本になります。
背中の部分に1本しかバンドがないので着脱が簡単で時間がかからないのがメリットです。一方でX型よりもずれやすい難点があるので、なで肩の体型の場合にはX型をチェックしてください。
肩こりしないズボンから肩にかけるやつなら「ホルスター型」がおすすめ
ホルスター型のサスペンダーとはズボンのサイドに1箇所ずつ、合計2箇所を固定してズボンから肩にかけるやつを指します。激しい動きにも対応してバンドがずれにくいのが魅力です。肩や背中の部分にも圧力がかからないので肩こりしないで、楽な体勢で動けます。
リュックを背負うような独特の形をしていますので、武装したような雰囲気を演出可能です。拳銃を収納する道具に似ていることからホルスター型と呼ばれており、身体への負担がとても少ないのですが珍しくあまり一般的ではありません。
留め金で選ぶ
ズボンを固定する留め具はクリップタイプとボタンタイプがほとんどです。それぞれメリットとデメリットがありますので以下でご紹介してきます。
固定のしやすさなら「クリップタイプ」がおすすめ
クリップタイプの留め具は、現在サスペンダーの主流として使われています。使い勝手がよくパンツの素材や形状にかかわらず固定しやすいのがメリットです。取り外しが非常に簡単で、どのような形状のズボンにも使えます。
ただしクリップの部分が布を刺激して磨耗しやすいのが難点です。傷みやすい素材や高価なスーツに使う場合には、クリップの部分の素材をしっかり確認しておきましょう。もしくはクリップタイプのサスペンダーは使わないようにするのがおすすめです。
生地を傷めたくないなら「ボタン式」がおすすめ
ボタンタイプの留め具はズボンの布が傷みにくいのがメリットです。クリップのようにズボンの布を挟まないので、傷んだり繰り返し使って摩耗したりしません。クラシックなスタイルのコーデになるのも魅力です。
ズボン側にボタンを取り付ける手間がかかるのは難点ですが、高級なスーツや傷みやすい生地が使われているズボンであれば、ボタンタイプのサスペンダーを選ぶと長持ちします。
シーンで選ぶ
サスペンダーはデザインや素材によって適したシチュエーションが異なります。以下でご紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。
イギリス風のスリーピースなど「スーツ」には上質な素材がおすすめ
スーツを着るのはビジネスシーンや結婚式などが多く、ベーシックなデザインの上質な素材が使われたものを選ぶのがおすすめです。「トラファルガー」「アルバートサーストン」などの高品質なブランドが向いています。
海外でサスペンダーは下着の扱いになるためジレを着て見えないようにするのがマナーですが、日本では下着扱いとまではされていません。ビジネスシーンで3つ揃いのジレを着る機会も少ないため、上着のボタンを止めたときに見えないようにしておきましょう。
「弔辞」には黒色がおすすめ
弔辞の際は気持ちを表すためにもマナーをしっかり守る必要があります。とはいえ日本では海外ほどサスペンダーのルールが厳密であるわけではないので、無難な無地の黒色を用意しておくのがベターです。
使う方で選ぶ
サスペンダーは使う方によって選ぶポイントが異なります。以下で解説していきますのでご覧ください。
「レディース・子供用」ならおしゃれな色使いがおすすめ
レディースや子供用などカジュアルなファッションでサスペンダーを使うときには、素材や色使いがユニークなものだとおしゃれを楽しめます。ロールアップしたデニムパンツに敢えてサスペンダーを組み合わせるなど自由なコーデがおすすめです。
カジュアルなファッションコーデでも大人っぽい印象に仕上げたいときにはベーシックで落ち着いた色や柄のサスペンダーを選ぶとグッと落ち着いた雰囲気になります。
「なで肩の方」なら太めのベルトがおすすめ
サスペンダーを使用したいけれどすぐに肩からベルトが滑り落ちてしまう、とお悩みの方も少なくありません。そうした方には肩ベルトの幅が太めのタイプや、背中でベルトが交差する位置が高めのタイプが向いています。ぜひ意識して選んでみてください。
かっこいい着こなしには「サイズ」をチェック
サスペンダーをかっこよく着けるならサイズ選びが重要です。シーンに合わせた形状も大切ですが、長さなどのサイズもしっかりチェックしましょう。長さ調整できるものなら体型に合わせて微調整できるうえ、ずり落ちにくくかっこいい雰囲気にきまります。
ブランドで選ぶ
サスペンダーはさまざまなメーカーから販売されています。それぞれに特徴があるので見ていきましょう。
イギリスのメンズ高級ブランドなら「ALBERT THURSTON(アルバートサーストン)」
アルバート・サーストンは、イギリスで1820年に創業した世界で最も歴史の古いメンズサスペンダーの高級ブランドです。世界中のセレブや王室・ハリウッドスターなどが愛用しているブランドで、イギリス紳士の品格を醸し出せます。
アウトドア用の高コスパサスペンダーなら「mont-bell(モンベル)」
モンベルは1975年に日本で誕生したアウトドアブランドで、機能性に優れたコスパの良い商品を多く展開しています。日本人の体型に合わせて設計されたモデルが多いのも特徴で、シンプルかつ着やすいサスペンダーを求める方におすすめです。
X型サスペンダーの人気おすすめランキング6選
口コミを紹介
構造上クリップではないための圧倒的な安心感があります。生地も傷めません。
口コミを紹介
今まで20年以上「Y型」のサスペンダーしか使ったことが無く、今回初めて「X型」のクリップ4つのタイプにしてみて安定感を感じました。
口コミを紹介
非常におしゃれなサスペンダーなのでお金がある時、また買ってみようかなと思い始めました。
口コミを紹介
着けてみたが肩のあたりも気にならず、幅も広いが逆に安定している感じを与えいい買い物をしたと思う。ベルト自体も作りもよく追加で色違いを1個購入した。
口コミを紹介
職場の作業着のズボンが緩く、ベルトが通せない構造のため使用しています。ある程度幅があるので肩に食い込むこともなく窮屈さはありません。買ったばかりのときはクリップもガッチリ止まるので安定感があります。
口コミを紹介
以前使っていたサスペンダーのあまりのクリップの非力さに嫌気が差して購入しました。ピース工房さんのこのサスペンダーは非常に強固なクリップを持つもので、開ける時でもある程度の力を要するほどです。
X型サスペンダーのおすすめ商品比較一覧表
Y型サスペンダーの人気おすすめランキング7選
口コミを紹介
丁寧な作りです。クリップが取り外しできないようになっているのも、僕としては助かります。
口コミを紹介
少し痩せてズボンのウエストが緩くなったので購入しました
ベルトでぎゅーっと絞るのはかっこ悪いのでいいと思います
口コミを紹介
色んな用途で使える一品です。私はウェスタンチックな服再現でこちらを、使用しましたが、全く違和感なくできました。
口コミを紹介
デザインが気に入り購入を決めました!男女兼用で使えるデザインです!ベルトループに付けられるのでズレないので凄く良かったです!
口コミを紹介
大変気に入っています。ほかに書きようが有りません。
口コミを紹介
今までX字型を使っておりY字型のサスペンダーは初めてで使い易そうなので購入しました。金具の仕上がりが安っぽくてニッケルメッキなので錆びやすい感じが気に成ります。使い易い点では気に入ってます。
口コミを紹介
頻繁に車に乗るので、ベルトを緩めたり絞めたりするのが面倒でしたがこれで解決です。クリップ部分も含めて丈夫にできているので簡単には壊れたり伸びたりしなさそうです。
Y型サスペンダーのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 形状 | 留め具 |
---|---|---|---|---|---|
|
楽天 Amazon ヤフー |
男女兼用で子供も使える人気のサスペンダー |
Y型 |
クリップタイプ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
メンズもレディースも使えるおしゃれなサスペンダー |
Y型 |
クリップタイプ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
布を傷めにくいボタンで固定するタイプ |
Y型 |
ボタンタイプ |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
ボウタイもセットになった子供向けサスペンダー |
Y型 |
クリップタイプ |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
ボタン式にもクリップ式にもなる2WAYタイプ |
Y型 |
ボタン・クリップの2WAY |
|
|
Amazon ヤフー |
シンプルなデザインで似合う体型を選ばない |
Y型 |
クリップタイプ |
|
|
Amazon ヤフー |
肩にかけるベルトがアジャスターでサイズ調整できる |
Y型 |
クリップタイプ |
ホルスター型サスペンダーの人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
見栄えも実用性も非常に良いです。
想像以上に楽ですね、サスペンダー。
ベルトによる締め付けがないのはこんなに良いことだったんだ。
感動しています
口コミを紹介
おなかが出てきた事で、ベルトよりもサスペンダーの方が動きやすいのではないかと考え購入。
ベルトとは違う固定方法で動きやすく、新しい発見でした。
口コミを紹介
従来のサスペンダーだとよく肩からずり落ちたりするので、この背中でクロスするタイプのサスペンダーは肩からずり落ちたりするタイプではないのでいちいちサスペンダーの位置をずれるたびに直す必要ないのでかなりうれしいです。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
サスペンダーの正しい付け方
サスペンダーは正しい付け方をマスターすると見た目もスッキリして付け心地も楽になるのでぜひ覚えてください。まずサスペンダーの前側と後ろ側は留めてからパンツを履きます。そのあと肩にサスペンダーを通し、金具の位置を調整してください。
X型では金具の位置が背中の中心部分よりも少し上あたりにくるとスタイリッシュに見え、Y型では背中のちょうど中心部分にくるとカッコよく見えます。ぜひ試してみてください。
かっこいいスーツもチェックしよう
かっこいいサスペンダーにはかっこいいスーツを合わせるのがおすすめです。以下の記事では、スーツの人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介しています。ぜひこちらも併せて参考にしてみてください。
サスペンダーが似合う体型とは?
サスペンダーはどんな体型にも合うのが魅力です。スタイルの良い方はもちろん、例えば樽型体型でお腹がぽっこりしている方でも縦ラインが強調されるのでスラっとして見えます。
また選ぶ色によってはコーデにメリハリが出るので細身の方も太めの方もスタイルアップした印象を残せるのが魅力です。似合う体型・似合わない体型は特にないので気にせずおしゃれを楽しんでください。
サスペンダーはどこに売ってる?
サスペンダーは紳士服店・ドンキ・100均・ホームセンター・イオンなどさまざまなお店で売っています。また近くでどこに売ってるかわからない、買いに行く時間が無い方はAmazonなどのネット通販でも購入できるのでぜひチェックしてみてください。
サスペンダーは現在ユニクロやGUには売っていない
サスペンダーはユニクロやGUでは現在販売されていません。しかし、ズボン自体にサスペンダーが付いている商品ならあります。服の色味を気にせず使用できるのでこちらもチェックしてみてください。
まとめ
サスペンダーの選び方とおすすめ商品ランキングをご紹介しました。サスペンダーはウエストの部分に負担をかけない人気のファッションアイテムです。ぜひ本記事を参考に自分に合ったサスペンダーを選んでおしゃれを楽しんでください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年01月31日)やレビューをもとに作成しております。
オーソドックスな無地のサスペンダーです。カラーバリエーションは16種類と豊富で、黄色・水色・パールピンクなどの珍しい色もあります。カジュアルなコーデに合わせやすく、男女兼用できるのも嬉しいポイントです。
幅は2cmと細めで、背中のクロスした金具やクリップの部分はシンプルなデザインなので、いろいろなコーデに活躍します。身長の目安は160cm~175cm程度、体重の目安は75kgです。