カーシャンプーのおすすめ人気ランキング20選【最強の超撥水シャンプーは?】

オートバックスやコメリなどでも買えるカーシャンプーは洗車に欠かせません。水垢落とし・プロ仕様・コーティング車用・超撥水シャンプー・コスパ最強商品など種類は豊富です。今回はカーシャンプーのおすすめ人気ランキングや口コミも紹介するので、ぜひ参考にしてください。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

超撥水カーシャンプーも!愛車に合ったカーシャンプーで洗おう

愛車を美しく保ちたいならカーシャンプーで洗車するのがおすすめです。しかし車の洗浄を目的としたもの・超撥水シャンプー・ワックスインシャンプーなど、カーシャンプーの種類は多数あります。

 

さらに最近では水道がなくても洗車ができるカーシャンプーやプロ仕様のコーティング車に使えるものも発売されており、どれを選ぶか迷う方も多いですよね。価格帯も安いものから高級なもの、希釈タイプやコスパ最強の業務用などさまざまです。

 

そこで今回は、カーシャンプーの選び方やおすすめ人気ランキングを口コミとともに紹介します。ランキングは内容量・タイプ・コンパウンド・色などを基準に作成しました。オートバックスやコメリで買えるものもあるので、カーシャンプー選びに悩んでいる方はぜひ参考にしてください。

カーシャンプーの選び方

カーシャンプーはさまざまな種類、得意分野を持っています。自分に合ったカーシャンプーを選ぶ際のポイントをいくつかご紹介します。

洗い方で選ぶ

まずは自分の洗車スタイルに合ったカーシャンプーを選びましょう。水道が近くにあって手洗いができるのか、そうでないのかによって選ぶアイテムも変わってきます。

使う頻度が高いなら1回あたりが安い「希釈タイプ」がおすすめ

自宅や近所に水道がありホースやバケツなどで水をかけて洗車ができる場合は、希釈できるものがおすすめです。水で薄めて泡立てて使用するので1回あたりの費用が安いメリットがあります。

 

コンパウンドを含まない洗浄のみを目的としたものや、水垢を削り落とすタイプ・ワックスが配合されているタイプ・傷を目立たなくする粒子が入ったタイプなど豊富な種類から選べます。

 

愛車のボディの状態に合わせて使い分けができるので、複数タイプのカーシャンプーを用意しておくのもおすすめです。ノーコンパウンドで全色対応のカーシャンプーは、どんな車にも使用できるので複数台所有している方でも使いやすいです。

水道がなく水洗いできない場合は「スプレー・泡タイプ」がおすすめ

水道がない、自宅などから離れたところに車を止めている方におすすめなのがこのスプレー・泡タイプのカーシャンプーです。水がなくてもスプレー・泡に含まれる水分と洗浄成分で汚れを落とし、同時にワックスやコーティング成分でボディを保護します。

 

少しの汚れ、鳥の糞などをその場で落としたいときにはぴったりです。砂などが多くついている場合はボディに傷をつける原因になってしまう場合があるので、洗車場など水を使って洗車することをおすすめします。

汚れの種類で選ぶ

カーシャンプーの多くは中性ですが、アルカリ性や酸性のものもあります。汚れの種類に合わせて選ぶことで効果的に汚れを落とせます。

油分を落としたいなら「アルカリ性」がおすすめ

車に付着する汚れのうち、アルカリ性でよく落ちる汚れは油分を含む「有機物」です。人の手の油分や虫の死骸、鳥の糞などが該当します。フロントバンパーやボンネットに小さな虫がたくさんついてしまう方や鳥の糞がよく車についてしまう方におすすめです。

 

また、ワックスの多くはカルナバロウという油脂なのでワックスをきれいに除去してコーティング等の下地作りをしたいときにも役立ちます。

水垢や鉄粉を落としたいなら「酸性」がおすすめ

ブレーキダストや鉄粉、水道水などに含まれるミネラル分が固まってしまった水垢(イオンデポジット)等を落としたい場合は酸性のカーシャンプーが適しています。ただし、酸性洗剤は金属を傷めやすいので車への使用に最適とは言えません。

 

車全体を洗浄するカーシャンプーに酸性のものは少なく、ポイント的に使用する「鉄粉クリーナー」等のスプレータイプが主流です。酸性のカーシャンプーを使用した場合、塗装面にシミができたりボディを傷める場合があります。必ずしっかりと水で洗い流してください。

軽い汚れなら「中性」がおすすめ

油分や鉄粉などの頑固な汚れではなく日常的な軽い汚れを落とすなら中性タイプのカーシャンプーが向いています。販売数が多いので手に入りやすく、塗装やコーティング剥がれの心配がないのが魅力です。ただし汚れ落ちも穏やかなのでひどい汚れには向きません。

カーシャンプーの機能で選ぶ

カーシャンプーにはさまざまな得意分野があります。愛車の状態を確認し、どのような機能が欲しいかを参考に選びましょう。

水垢を落としたいなら「コンパウンド配合」がおすすめ

ボディにこびりついてしまった水垢を落とすには、水垢を落とす成分や削り落とす成分を配合したカーシャンプーを選びましょう。水垢は雨水だけでなく洗車でふき取りきれなかった水道水でも発生してしまいます。

 

水垢落としシャンプーの多くはコンパウンドという水垢を削り落とす細かい粒子が配合されています。ボディカラーに指定のあるものがほとんどです。ボディカラーに合わないものを使うと、水垢が取れなかったり傷が目立つようになってしまいます。

 

キズの目立ちにくい白やシルバー用には強いコンパウンドが、キズが目立ちやすい黒や紺などの濃色用には粒子が細かくマイルドなコンパウンドが配合されています。赤や青などの場合は濃色用を選んでおきましょう。

傷を目立たなくしたい方には「キズ消しシャンプー」がおすすめ

洗車機やふき取りの際についてしまったような薄く細かいキズは、光に当たると目立ってしまいます。そんなときにはキズを目立ちにくくする細かい粒子のコンパウンドと、表面を滑らかにしてツヤを与えるワックス成分が入ったカーシャンプーがおすすめです。

 

どこかにぶつけてしまったような深いキズや、塗装が剥げてしまっているような部分にはほとんど効果がありません。薄いキズは見えにくくしてくれるので、愛車がよみがえったような輝きを取り戻せます。細かいキズがあるけど磨くのは勇気がいる方は、キズ消しシャンプーを試してみてください。

ワックスやコーティングの時間を節約したい方は「ワックスイン」がおすすめ

洗車の後にワックスやコーティングをかける方が増えていますが、車一台をしっかり洗車してコーティングがけまですると数時間かかってしまいます。洗車の時間を短くしたい方は、ワックスやコーティングが配合されたカーシャンプーがおすすめです。

 

ワックス・コーティングインシャンプーは洗車の時間を大幅に短縮できるうえ、洗い流す際の水引きもよくなるので拭き上げも楽になります。繰り返し使用することでワックス・コーティング被膜も強くなるので新たな汚れが付きにくくなっていきます。

 

ワックス・コーティングインシャンプーは汚れた層の洗浄とワックス・コーティングを同時にしてくれる商品が多いので、愛車の手入れがかなり楽になります。

コーティング施工車ならプロ仕様もある「コーティング車用シャンプー」がおすすめ

ガソリンスタンドやカーショップなどでガラスコーティング等を施工している方や、デリケートなコーティングを施してある高級車にはコーティング層を傷めない専用のカーシャンプーを使いましょう。中にはプロ仕様の商品もあります。

 

しかし、自分の使っているコーティング剤との相性によっては使用できないものがあるため、あらかじめコーティングの施工をしてもらったお店で確認しておきましょう。

 

市販されているものはおおよそのコーティング剤に使用でき、色の指定もありません。しかし、車体色が黄色の場合は使用できないなどの注意点もあるので気を付けて選びましょう。ランキングでは全色対応のガラスコーティング用のシャンプーをご紹介します。

ボディカラーに合わせて選ぶ

カーシャンプーには車体の色を指定するものがあります。水垢落としやキズ消しなどの機能は表面を滑らかにするコンパウンドが配合されおり、色味に合わせて選びましょう。

白・シルバーなどの淡色なら「淡色用・全色対応シャンプー」がおすすめ

白やシルバー・ゴールドなどの明るい色は淡色として扱われます。淡色は水垢やキズが目立ちにくいため、気になるほどになる理由としては水垢の固着が進んでいたり深いキズが増えてたりするということになります。

 

淡色用カーシャンプーはそのような頑固な水垢・キズを改善するため、研磨力の高いコンパウンドを配合しています。濃色車用のカーシャンプーも使用できますが、キズの目立つ濃色車用シャンプーにはコンパウンドが含まれていない場合が多いです。

 

また、淡色に使用した場合は効果を感じにくくなります。

黒や紺などの濃色なら「濃色用・全色対応シャンプー」がおすすめ

黒や紺、ガンメタリックなどの暗い色・濃い色は濃色として扱います。また、赤や青などの原色も同様です。濃色用のカーシャンプーはキズが目立ちやすい色でも水垢やキズを気にならないようにするため、粒子の細かいコンパウンドを配合しています。

 

淡色車用のカーシャンプーを使用してしまうと、コンパウンドの研磨力が強すぎてキズを目立たせる原因となります。濃色車の場合は淡色車用カーシャンプーは避けるようにしてください。

濃淡がわかりづらい色なら「濃色用・全色対応シャンプー」がおすすめ

「自宅に車が2台以上あって色味が異なる場合」や「自分の車がカーキ色やオレンジ色で濃淡がわかりにくい」という場合は、全色対応のカーシャンプーを選びましょう。

 

また、イエローやラッカー塗装・自分で塗装した車体では水垢や鉄粉を除去する成分を配合したシャンプーが原因でシミができる可能性があります。これらに該当する車は、全色対応のカーシャンプーであっても注意書きをよく見て選んでください

 

全色対応のカーシャンプーの多くはコンパウンドを含まない洗浄のみを目的とした商品です。水垢やキズを目立たなくしたいという場合は、濃色用のものを選びましょう。

コスパ最強を求めるなら大容量の「業務用」をチェック

洗車の頻度が高い方や何台も車を所有している方などでコスパを重視するなら業務用カーシャンプーをチェックしましょう。18L・20Lなど大容量でなのでコスパが良く、毎回購入する手間が減るのも嬉しいポイントです。

ノーコンパウンドカーシャンプーの人気おすすめランキング5選

1位

Surluster(シュアラスター)

カーシャンプー1000

オートバックスやコメリでも買える!カーシャンプーの王道アイテム

カーシャンプーといえばシュアラスターのカーシャンプー1000だといっても過言ではないほど、高い評価を得ている人気商品です。車体に優しく、泡立ち・洗浄力ともに優れています。

 

カーシャンプー選びで迷った場合はとりあえずカーシャンプー1000を選んでおけば間違いない定番アイテムです。ワックスやコーティングは残してくれるのでコーティング施工車にもおすすめします。

基本情報
内容量 1000ml
pH 中性
コンパウンド ×
色指定 全色対応
コーティング車 洗車可
成分
アルコール
香り
業務用
付属品 ×
サイズ ‎9.8×9.8×22cm
重さ 1.1kg
もっと見る

口コミを紹介

もう10年ほど使い続けています。簡単に泡立つし長持ちしします。ワックスは吹き上げ時にするスプレータイプを使うためシャンプーは余計なものが入っていないこれがベストですね。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

ソナックス(Sonax)

グロスシャンプー

ワックスを落とさず頑固な汚れを洗浄できる

特殊洗浄成分を配合し、汚れを浮かせて洗浄するグロスシャンプーです。頑固な汚れを落としつつ、ワックスやコーティングはそのまま守ってくれます。希釈率を変えることで洗浄力を調整できるので、強い汚れにも弱い汚れにも対応可能です。

 

原液はさわやかな柑橘系の香りがします。高い洗浄力で泡立ちが良く、コストパフォーマンスも優れています。強い汚れにも対応できて、コーティング施工車も洗えるやさしさも持ち合わせた万能カーシャンプーです。

基本情報
内容量 1000ml
pH 中性
コンパウンド ×
色指定 全色対応
コーティング車 洗車可
成分
アルコール
香り
業務用
付属品 ×
サイズ ‎10.2×6.3×27.3cm
重さ 1.11kg
もっと見る

口コミを紹介

私は洗車が好きで7種類ほどシャンプーを試してきましたがこの商品に落ち着きました。
泡立ち・洗浄力・香り・コストパフォーマンスどれをとっても高レベルでまとめられています。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

プロスタッフ(Prostaff)

アワアワ カーシャンプー S144

大容量でコストパフォーマンス抜群

2000mlの大容量で泡立ちもよく、コストパフォーマンス重視の方におすすめ。突出した強みはありませんが、だからこそ普段使いしやすいカーシャンプーです。ノーコンパウンドで全色対応、コーティング施工車にも使用できます。

 

ご家族で複数台所有している場合でも、どの車にも使えるので経済的です。

基本情報
内容量 2000ml
pH 中性
コンパウンド ×
色指定 全色対応
コーティング車 洗車可
成分 キレート剤など
アルコール
香り
業務用
付属品 ×
サイズ 25.3×12.5×12.5cm
重さ 2094g
もっと見る

口コミを紹介

必要にして十分。めちゃくちゃ泡立ちがいいですね。いつも使いすぎる傾向にあるので、このぐらい安くて大量に容量があるシャンプーがわたし的にはありです。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

シーシーアイ(CCI)

スマートフロー シャンプー

拭き上げ時間が短縮できて洗車が快適に

phは中性で酸性やアルカリ性のカーシャンプーよりも劣りますが、汚れが落ちにくいと感じるようなことはありません。ボディーカラーに合った車用洗剤を選ぶべきですが、この商品は全色対応しているものポイントです。

 

洗車が終わった後の水引きが良く、拭き上げの時間が短縮できます。

基本情報
内容量 500ml
pH 中性
コンパウンド なし
色指定 全色対応
コーティング車 洗車可
成分 陰イオン界面活性剤・親水ポリマー
アルコール
香り
業務用
付属品 スポンジ
サイズ
重さ 650g
もっと見る

口コミを紹介

きれいな水を大量に使う洗車時の水引が良いので拭くのは楽です。さっと洗う時に使っています。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

3M(スリーエム)

カーシャンプー 39000

アルカリ性で油汚れに強いカーシャンプー

中性のカーシャンプーでは落とせない頑固な油汚れに強いアルカリカーシャンプー。鳥の糞や虫の死骸もすっきり取れます。ワックスの除去にも適しているので、ワックスやコーティング施工前のお手入れにもおすすめ。

 

洗車に使用する際は100倍希釈で十分な効果を発揮します。泡立ちが豊かで洗浄力も高いです。

基本情報
内容量 473ml
pH 弱アルカリ性
コンパウンド ×
色指定 全色対応
コーティング車 洗車可
成分 界面活性剤など
アルコール
香り チェリー
業務用
付属品 ×
サイズ 5×8.8×19.1cm
重さ 540g
もっと見る

口コミを紹介

汚れ落ちも普通に良く、特に不満は感じない洗浄力と思います。値段がちょっと高めですが、洗浄力や仕上がりなど、それなりの満足感はある感じです。

出典:https://www.amazon.co.jp

ノーコンパウンドのおすすめカーシャンプー比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 内容量 pH コンパウンド 色指定 コーティング車 成分 アルコール 香り 業務用 付属品 サイズ 重さ
1位 アイテムID:14993538の画像

Amazon

楽天

ヤフー

オートバックスやコメリでも買える!カーシャンプーの王道アイテム

1000ml

中性

×

全色対応

洗車可

×

‎9.8×9.8×22cm

1.1kg

2位 アイテムID:14993535の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ワックスを落とさず頑固な汚れを洗浄できる

1000ml

中性

×

全色対応

洗車可

×

‎10.2×6.3×27.3cm

1.11kg

3位 アイテムID:14993532の画像

Amazon

楽天

ヤフー

大容量でコストパフォーマンス抜群

2000ml

中性

×

全色対応

洗車可

キレート剤など

×

25.3×12.5×12.5cm

2094g

4位 アイテムID:14993590の画像

Amazon

楽天

ヤフー

拭き上げ時間が短縮できて洗車が快適に

500ml

中性

なし

全色対応

洗車可

陰イオン界面活性剤・親水ポリマー

スポンジ

650g

5位 アイテムID:14993529の画像

Amazon

楽天

ヤフー

アルカリ性で油汚れに強いカーシャンプー

473ml

弱アルカリ性

×

全色対応

洗車可

界面活性剤など

チェリー

×

5×8.8×19.1cm

540g

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

水がいらないカーシャンプーの人気おすすめランキング3選

1位

ペルシード(Pellucid)

ドライウォッシュ PCD-06

洗車と同時にワックスがけもできるドライウォッシュの定番商品

ペルシードのドライウォッシュは、泡タイプでスプレーして拭くだけの簡単施工です。洗車からコーティングまでが一気に完了するので時間の節約につながります。ガラス成分がクリア層に浸透し、簡単手軽に輝きのあるボディがよみがえります。

 

水がなくあまり洗車ができない方や、洗車からコーティングまでの作業を早く終わらせたい方におすすめです。

基本情報
内容量 350ml
pH 中性
コンパウンド なし
色指定 全色対応
コーティング車 泡状
成分
アルコール
香り
業務用
付属品 ×
サイズ
重さ 400g
もっと見る

口コミを紹介

いつも洗剤を使わずに水洗いだけだったので、油汚れを落とせる簡易クリーナー&ワックス剤が欲しくてこれを試しました。汚れは落ちます。油汚れも、虫がついた跡も、こすれば水のつぶの跡も消えます。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

ニューポート(Newport)

FW1(エフダブリューワン)

ドライウォッシュシャンプーの中でも油汚れの洗浄力はピカイチ

FW1は油汚れに強い泡状の無水シャンプーです。泡で汚れを包み込み、ふき取りやすくしてくれます。さらに、防汚効果のあるワックスインなので水なしで洗車からワックスがけまでが一気に完了します。

 

車だけでなく、バイクのボディにも使用できます。駐車場に水道がない方や、気になったときにこまめに汚れを拭きとりたい方におすすめです。

基本情報
内容量 517ml
pH 油性
コンパウンド なし
色指定 全色対応
コーティング車 泡状
成分
アルコール
香り
業務用
付属品 ×
サイズ
重さ 600g
もっと見る

口コミを紹介

30年クルマの洗車してきて、色んな洗車用商品を使用してきた中で久しぶりに良い商品だと思いました。ボディーは水アカが驚くほど良く取れるのとムラになりにくい、樹脂部メッキ関係はピカピカになります。拭き取りが楽で非常に気に入ってます。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

SPASHAN

スーパードライ

イベント展示車向けに作られた高級な無水洗車シャンプー

スーパーカーやイベント展示車両のメンテナンス向けの商品を展開するスパシャンです。スプレーボトルなどに20~30倍に薄めて使用する希釈タイプとなっているので、希釈液を車に乗せておけばいつでも洗車ができるようになります。

 

スーパードライは、水をかけられない展示会場や水道のないマンションなどの駐車場での洗車を可能にしたカーシャンプーです。自宅から駐車場が離れている方でも気軽に使用できます。

基本情報
内容量 200ml
pH 中性
コンパウンド なし
色指定 全色対応
コーティング車 希釈用原液
成分
アルコール
香り
業務用
付属品 ×
サイズ
重さ 440g
もっと見る

口コミを紹介

青空駐車の砂埃と虫がついた状況で使用。希釈したスーパードライをスプレーし、汚れが浮いたら絞ったタオルで拭き取り、最後に乾拭き。写真のようにキズも入らず仕上がりました。

出典:https://www.amazon.co.jp

水がいらないおすすめカーシャンプー比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 内容量 pH コンパウンド 色指定 コーティング車 成分 アルコール 香り 業務用 付属品 サイズ 重さ
1位 アイテムID:14993549の画像

Amazon

楽天

ヤフー

洗車と同時にワックスがけもできるドライウォッシュの定番商品

350ml

中性

なし

全色対応

泡状

×

400g

2位 アイテムID:14993546の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ドライウォッシュシャンプーの中でも油汚れの洗浄力はピカイチ

517ml

油性

なし

全色対応

泡状

×

600g

3位 アイテムID:14993543の画像

Amazon

楽天

ヤフー

イベント展示車向けに作られた高級な無水洗車シャンプー

200ml

中性

なし

全色対応

希釈用原液

×

440g

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

水垢落としカーシャンプーの人気おすすめランキング4選

1位

プロスタッフ

魁 磨き塾 コンパウンドシャンプー S-98

白系・黒系の2種類を展開するコンパウンド配合シャンプー

白やシルバーなどの淡色用「ライト」と黒や紺などの濃色用「ダーク」の2種類が展開されています。泡立ちが良く、洗浄効果も磨き効果も高いのが特徴です。コーティング前の下地処理としても使用できます。

 

また、水垢の除去だけでなく、ワックスやコーティングのリフレッシュにもおすすめです。

基本情報
内容量 750ml
pH 中性
コンパウンド あり
色指定 淡色用/濃色用
コーティング車
成分
アルコール
香り
業務用
付属品 特大スポンジ
サイズ 23.3×12.4×10.2cm
重さ 850g
もっと見る

口コミを紹介

10数年落ちの古い車のボディーをコーティングするにあたり、下地処理としてコンパウンドで磨くのも大変ということで当商品を選びました。塗膜に付着したサビの流れた跡や水垢は根気よく磨くときれいに除去できました。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

Surluster(シュアラスター)

クリーナーシャンプー S-32

コストパフォーマンス・洗浄力のバランスともに優秀

洗車シャンプーの定番「シュアラスター」の水垢落としは全色対応なので、複数台所有していても使い分けの必要がなく経済的です。バケツ等で希釈せず、そのままスポンジにとって泡立てるストレートタイプで、容量も多いのでたっぷり使えます。

 

強力な洗浄力や研磨力はありませんが、その分普段の洗車にも取り入れやすいです。水垢はもちろん、古いワックスやコーティングの除去にもおすすめです。

基本情報
内容量 900ml
pH 弱アルカリ性
コンパウンド あり
色指定 全色対応
コーティング車
成分
アルコール
香り
業務用
付属品 ×
サイズ ‎9.8×9.8×22cm
重さ 1.02kg
もっと見る

口コミを紹介

普通のカーシャンプーでは落ちなかった汚れが、綺麗に落ちました。水垢には効きます。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

カーメイト(CARMATE)

よく落ちる水アカ鉄粉シャンプー

水垢と鉄粉の両方に効く!しっかり洗いたいときにおすすめ

化学成分と超微粒子コンパウンドで水垢と鉄粉を洗い落とす高い洗浄力が魅力です。古いワックスやコーティングの層までしっかり落とすことができるので、コーティング前の下地作りにも適しています。

 

ボディに塗布後、2~3分置いてから軽くこするだけで汚れが落ちるのが魅力です。全色対応ですが、鉄粉除去成分が含まれているため、イエローの車やラッカー塗装車、再塗装車への使用はできません。

基本情報
内容量 750ml
pH 中性
コンパウンド あり
色指定 全色対応(イエロー不可)
コーティング車
成分
アルコール
香り
業務用 -
付属品 ×
サイズ 5×13.5×23.5cm
重さ 850g
もっと見る

口コミを紹介

通常の水垢とりシャンプーと違って、擦らず化学的に水垢をとるシャンプーです。キレート剤が入ったものなので、使用方法をよく読んでからの使用をおすすめします。ワックスの前処理に使用すると、スッキリと真っ白に蘇ります。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

古河薬品工業

水アカ取りシャンプー 21-028

大容量でコストパフォーマンスに優れた水垢落としシャンプー

2000mlの大容量で、家族で使える経済的な水垢落としカーシャンプーです。全色対応なので色味の異なる車を複数台所有している方も安心して使えます。コンパウンド配合で泡立ちもよく、力を入れずに水垢をしっかり落とせるのが魅力です。

 

普段手洗い洗車をしていて、洗車3回につき1回水垢落としをしたいといった定期的なケアをしたい方におすすめします。

基本情報
内容量 2000ml
pH 弱アルカリ性
コンパウンド あり
色指定 全色対応
コーティング車
成分 界面活性剤・アルカリ助剤・キレート剤・マイクロパウダー(研磨剤)・防錆剤
アルコール
香り
業務用
付属品 ×
サイズ
重さ 2.15kg
もっと見る

口コミを紹介

洗車の大敵は洗車傷。なので汚れ落としは泡の力に頼ろうということで、ネットで調べまくった結果この商品の名が多く上がっていたので購入。結果は上々、満足のいくものでした。
用途はクルマとバイクの洗浄ですが、大容量なのでコスパも最高かと

出典:https://www.amazon.co.jp

水垢落としのおすすめカーシャンプー比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 内容量 pH コンパウンド 色指定 コーティング車 成分 アルコール 香り 業務用 付属品 サイズ 重さ
1位 アイテムID:14993563の画像

Amazon

楽天

ヤフー

白系・黒系の2種類を展開するコンパウンド配合シャンプー

750ml

中性

あり

淡色用/濃色用

特大スポンジ

23.3×12.4×10.2cm

850g

2位 アイテムID:14993560の画像

Amazon

楽天

ヤフー

コストパフォーマンス・洗浄力のバランスともに優秀

900ml

弱アルカリ性

あり

全色対応

×

‎9.8×9.8×22cm

1.02kg

3位 アイテムID:14993557の画像

Amazon

楽天

ヤフー

水垢と鉄粉の両方に効く!しっかり洗いたいときにおすすめ

750ml

中性

あり

全色対応(イエロー不可)

-

×

5×13.5×23.5cm

850g

4位 アイテムID:14993554の画像

Amazon

楽天

ヤフー

大容量でコストパフォーマンスに優れた水垢落としシャンプー

2000ml

弱アルカリ性

あり

全色対応

界面活性剤・アルカリ助剤・キレート剤・マイクロパウダー(研磨剤)・防錆剤

×

2.15kg

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

ワックスインカーシャンプーの人気おすすめランキング3選

1位

インフィニクス(Infinix)

VOODOORIDE JUJU ウッシュ&ワックス VR7003

カルナバを配合した濃縮カーシャンプーで深いツヤを実現

つや出し効果の高いカルナバを配合したワックスインシャンプーです。洗車するだけでワックスがけをしたようなツヤツヤなボディに仕上がります。また、研磨剤を含まず、全色対応で複数台所有している方も使用しやすいです。

 

泡切れと水引きがいいので、すすぎと拭き上げの時間も短縮でき、効率よく洗車ができます。水垢が目立ちやすく手入れが難しいマット塗装の車体にも使用できるので、愛車をカスタムしている方にもおすすめです。

基本情報
内容量 473ml
pH 中性
コンパウンド ×
色指定 全色対応
コーティング車 洗車可
成分
アルコール
香り
業務用
付属品 ×
サイズ 6.6×6.6×19cm
重さ 524g
もっと見る

口コミを紹介

同シリーズのシルクやDETAILERは使用してました。せっかくなのでjujuもと使用しましたが想像以上に扱いやすい物でした。洗車後の水も何もしないうちに引いているので吹き上げも楽ですし夏場も使いやすそうです。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

Surluster(シュアラスター)

ワックスシャンプー S-31

長時間効果が持続するワックスシャンプー

850mlの容量で希釈タイプなのでたっぷり使えてコストパフォーマンス抜群です。撥水効果が高く、本当に仕上げのワックスやコーティングをしたかのような仕上がりになります。泡立ちと洗浄力が控えめなので、定期的に洗車する方におすすめです。

 

撥水コーティングのメンテナンスシャンプーとしても使えます。洗浄力の高いシャンプーと使い分けをするときれいな愛車を維持しやすくなるのでぜひ試してみてください。

基本情報
内容量 850ml
pH 中性
コンパウンド ×
色指定 全色対応
コーティング車
成分
アルコール
香り
業務用
付属品 ×
サイズ ‎9.8×9.8×22cm
重さ 953g
もっと見る

口コミを紹介

初めて購入して使ってみたけど、撥水が効いてます。今までは、普通の安いシャンプーで洗車した後にワックス剤をスプレーして拭き上げてたけど、これはシャンプーだけでいいし、効果も今まで使ってた物より良いように感じる。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

ソフト99(Soft99)

光鏡面WAXシャンプー

キズ消し・洗車・撥水ワックスを1本で完了

微粒子パウダーでキズや水垢を磨き、キズ埋めポリマーでキズを埋めて目立ちにくくしてくれます。撥水剤を含んでいるので、キズ・水垢消し・洗車・ワックスがけまでの時間を劇的に短縮できます。

 

スポンジに水と光鏡面WAXシャンプーを含ませて塗布する感覚で使用するので、泡立ちは控えめで、磨きとワックスを同時にするついでに洗うようなイメージです。キズ消しの微粒子パウダーが含まれている分、すすぎ作業はしっかりめに行いましょう。

基本情報
内容量 700ml
pH 中性
コンパウンド あり
色指定 ホワイト用/濃色用
コーティング車 ×
成分 界面活性剤・洗浄助剤・撥水剤
アルコール
香り
業務用
付属品 鏡面仕上げフィニッシュクロス
サイズ ‎10×13×22cm
重さ 839g
もっと見る

口コミを紹介

カローラアクシオ2011年型に使用しました。傷消し/撥水/光沢どれも十分な性能で好成績なカーシャンプーだと思います。耐久も2週間程度問題なかったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

ワックスインのおすすめカーシャンプー比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 内容量 pH コンパウンド 色指定 コーティング車 成分 アルコール 香り 業務用 付属品 サイズ 重さ
1位 アイテムID:14993574の画像

Amazon

楽天

ヤフー

カルナバを配合した濃縮カーシャンプーで深いツヤを実現

473ml

中性

×

全色対応

洗車可

×

6.6×6.6×19cm

524g

2位 アイテムID:14993571の画像

Amazon

楽天

ヤフー

長時間効果が持続するワックスシャンプー

850ml

中性

×

全色対応

×

‎9.8×9.8×22cm

953g

3位 アイテムID:14993568の画像

Amazon

楽天

ヤフー

キズ消し・洗車・撥水ワックスを1本で完了

700ml

中性

あり

ホワイト用/濃色用

×

界面活性剤・洗浄助剤・撥水剤

鏡面仕上げフィニッシュクロス

‎10×13×22cm

839g

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

コーティング施工車用カーシャンプー人気おすすめランキング5選

1位

ウィルソン(Willson)

泡仕立てシャンプー コーティング車専用

やわらかな泡立ちが車体をいたわる最強カーシャンプー

老舗メーカーのウィルソンで評価が高いカーシャンプーです。泡立ちが抜群で車体とスポンジの間に入り込み、洗車による傷が付きづらくコーティングを痛めることもありません。軽量カップも付いており、1回分の軽量が簡単にできます。

 

コーティング車用と表記されていますが、コーティングをしていない車体にも使える汎用性が魅力です。高圧洗浄機のフォームガン用に利用する方も多く、人気のあるカーシャンプーです。

基本情報
内容量 800ml
pH 中性
コンパウンド なし
色指定 全色対応
コーティング車 洗車可
成分 陰イオン界面活性剤・非イオン界面活性剤・香料
アルコール
香り フレッシュフローラル
業務用
付属品 なし
サイズ 9×7×22cm
重さ 930g
もっと見る

口コミを紹介

泡立ちがよく気に入ったので、リピートしました。コーティング車にも使えるのでいいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

キーパー技研(KeePer技研)

コーティング専門店のカーシャンプー

キーパーコーティング車におすすめのプロ仕様カーシャンプー

ガソリンスタンドやカー用品店などで施工できるコーティングとして身近な存在であるキーパーコーティングのカーシャンプーです。コーティング層を傷めないやさしさを持ちながらも黄砂などをすっきり落とします。

 

空気を入れるようにして泡立てることでふんわりとした泡を作ることができます。泡引きがいいのですすぎやすく、拭き上げ作業も短時間で済ませられます。

基本情報
内容量 700ml
pH 中性
コンパウンド なし
色指定 全色対応
コーティング車 洗車可
成分 両面界面活性剤・陰イオン界面活性剤
アルコール
香り
業務用
付属品 ×
サイズ 8.3×20×7cm
重さ 770g
もっと見る

口コミを紹介

大量の泡発生を期待してはダメですが、汚れを浮かすシャンプーとしての性能は良好でした。泡切れも良いですね。次回はケルヒャーのタンクに入れて泡発生量を確認してみます。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

SPASHAN

Dr.ケアコレ Dr.カーシャン

コーティングの撥水効果を補修するトリートメントシャンプー

コーティングの効果やツヤを最大限に引き出すカーシャンプーです。コーティング施工車はもちろん、コーティング施工前の洗車にも使用できます。コーティングを傷つけずにしっかりと汚れや濁りを洗い流せるのが魅力です。

 

シャンプーそのものに撥水効果はありませんが、コーティングの劣化した部分をピーリングし効果を補修します。コーティング施工車のメンテナンスにはぴったりのカーシャンプーです。

基本情報
内容量 450ml
pH 中和
コンパウンド なし
色指定 全色対応
コーティング車 洗車可
成分
アルコール
香り
業務用
付属品 なし
サイズ
重さ 540g
もっと見る

口コミを紹介

効果の弱くなったスパシャンの表面を整える効果があるので、普通のカーシャンで洗車した後よりもスパシャンのノリが良いです。週1の洗車ですが、普段はカーシャン、月1でDr.カーシャンからのスパシャン2019でバッチリです。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

カーオール(CARALL)

プロコーティング施工車専用メンテナンスシャンプー 2058

コスパ最強のプロコーティングシャンプー

ガラスコーティングやポリマーコーティングなど、さまざまなコーティング施工車に使用できます。水1Lに対しキャップ1杯の希釈率なのでこまめに洗車したい方や、複数台を所有する方におすすめです。

 

泡立ちが良く、優しい洗い心地です。頑固な汚れには弱いですが、コーティング施工車用のカーシャンプーとしては必要十分な洗浄力があります。スポンジも付属しており、1000mlの大容量でコストパフォーマンスは抜群です。

基本情報
内容量 1000ml
pH 中性
コンパウンド なし
色指定 全色対応
コーティング車 洗車可
成分
アルコール
香り ×
業務用
付属品
サイズ スポンジ
重さ 1.15kg
もっと見る

口コミを紹介

泡立ちも良い。ケルヒャーを利用するとより良い泡立ちが良いと思います

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

LUXIA(ラクシア)

超強力撥水シャンプー Wr

ボディガラスコーティング施工後の洗車におすすめな超撥水カーシャンプー

洗車をしながら素晴らしい撥水効果と輝きを手に入れられるカーシャンプーです。ガラスコーティングが施された車のメンテナンスにも最適で、低下した撥水性の回復にも活躍します。車のボディだけでなく、ガラス・ホイール・塗装されていない樹脂部分にも幅広く使えます。

 

中型車であればおよそ10mlで洗車ができ、約8回分の使用が可能です。ただし、油分が多く付着している場合は効果が十分でない可能性があるため、使用前に下地処理と油分の除去を行ってください。

基本情報
内容量 200ml
pH -
コンパウンド -
色指定 -
コーティング車 ボディガラスコーティング施工車に使用可
成分 変成シリコン・グリコール・非イオン界面活性剤
アルコール -
香り -
業務用 ×
付属品 -
サイズ ‎5 x 5 x 20 cm
重さ 260g
もっと見る

コーティング施工車用カーシャンプーおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 内容量 pH コンパウンド 色指定 コーティング車 成分 アルコール 香り 業務用 付属品 サイズ 重さ
1位 アイテムID:14993596の画像

Amazon

楽天

ヤフー

やわらかな泡立ちが車体をいたわる最強カーシャンプー

800ml

中性

なし

全色対応

洗車可

陰イオン界面活性剤・非イオン界面活性剤・香料

フレッシュフローラル

なし

9×7×22cm

930g

2位 アイテムID:14993585の画像

Amazon

楽天

ヤフー

キーパーコーティング車におすすめのプロ仕様カーシャンプー

700ml

中性

なし

全色対応

洗車可

両面界面活性剤・陰イオン界面活性剤

×

8.3×20×7cm

770g

3位 アイテムID:14993582の画像

Amazon

楽天

ヤフー

コーティングの撥水効果を補修するトリートメントシャンプー

450ml

中和

なし

全色対応

洗車可

なし

540g

4位 アイテムID:14993579の画像

Amazon

楽天

ヤフー

コスパ最強のプロコーティングシャンプー

1000ml

中性

なし

全色対応

洗車可

×

スポンジ

1.15kg

5位 アイテムID:14993784の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ボディガラスコーティング施工後の洗車におすすめな超撥水カーシャンプー

200ml

-

-

-

ボディガラスコーティング施工車に使用可

変成シリコン・グリコール・非イオン界面活性剤

-

-

×

-

‎5 x 5 x 20 cm

260g

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

カーシャンプーの性能を生かす正しい洗車の方法

自分の愛車や求める機能に適したカーシャンプーを選んでも、間違った洗車方法では思ったような効果が得られません。ここでは基本的な正しい洗車の手順をご紹介します。

①車体をよく水洗いし砂やほこりをしっかり落とそう

洗車による傷の多くは、水洗いが不十分なままスポンジやタオルでこすってしまったことによる擦り傷です。車のボディ表面についた砂やほこり、花粉などをできる限り水でしっかりと洗い流しましょう。

 

ホースを使って水洗いできる場合は、シャワーヘッドをつけ水の出方を切り替えながら使用しましょう。全体はシャワーで上から下へ流していきます。ホイールや車体の下回りなどはジェット機能を使用すると効率よく汚れを落とせます。

 

下記の記事では、洗車機について詳しくご紹介しています。合わせてご覧ください。

②カーシャンプーはしっかり泡立てよう

次にカーシャンプーをしっかりと泡立てます。スポンジにはたっぷりと水分と泡を含ませ、車体を滑らせるように洗いましょう。泡立てが不十分だとスポンジとこすれて洗車キズの原因になります。

 

泡がへたって来たりスポンジに含んだシャンプーが少なくなってきたら補充しながら洗い進めましょう。

③スポンジはきれいに保ちでこぼこの面で洗おう

洗車用スポンジには、片面がでこぼこになっているものがあります。このでこぼこは車体と触れる部分を減らし、キズをつけにくくするためのものです。しっかりとカーシャンプーを泡立て、スポンジに含ませたうえででこぼこの面を車体側にして洗いましょう。

 

また、スポンジに砂などが付着している場合もキズの原因になります。地面に落としたときはしっかりとスポンジの砂を洗い流してから使用してください。下記の記事では、洗車スポンジについて詳しくご紹介しています。合わせてご覧ください。

④泡や水分をきれいに水で流しきっちり水分を拭きとろう

シャンプーが終わったら、水でしっかりと泡をすすぎ流します。シャンプーが残っていると塗装面を傷める可能性があるため、すすぎ作業はきっちり行いましょう。晴れの日や暑い日はシャンプーが乾きやすいので、こまめに泡を流しながら洗い進めましょう。

 

シャンプーを流し終わったら、水分を拭きとります。吸水セームやマイクロファイバータオルなどでやさしく水分を吸い取ってください。力を入れてゴシゴシ拭くとキズになる場合があるので注意しましょう。

 

水分が残っていると、水垢の原因となります。水分のふき取りにくいフロントグリルや給油口などはブロアーを使用したり、扉を開けてふき取るようにしましょう。下記の記事では、給水タオルについて詳しくご紹介しています。合わせてご覧ください。

ワックスやコーティングで仕上げるとさらにきれいが持続

洗車が完了したら簡単にでもいいのでワックスやコーティングをかけておくと新たな汚れをつきにくく、洗車時には落としやすくしてくれます。ぬれたままのボディにスプレーして拭くだけのコーティング剤など、手軽に施工できる商品が豊富です。

 

「つやが欲しい」「撥水してほしい」など求める機能に合わせて選びましょう。コーティングをしておくと、次の洗車の際に水洗いで砂やほこりが落ちやすくなるので日々の洗車が楽になっていきます。

 

以下の記事ではおすすめのコーティング剤を紹介していますので参考にしてください。

もこもこ泡を作るカーシャンプーの泡立て方

カーシャンプーをバケツでしっかり泡立てるには、まずバケツにシャンプーを入れ、ホースのシャワーで空気を入れながら水を入れましょう。そうすると自然に泡が立っていきます。もこもこ泡を手軽に作りたい方はぜひこの泡立て方を実践してみてください。

オートバックスで買える人気のカーシャンプーは?

カー用品店大手のオートバックスではさまざまなカーシャンプーを取り扱っています。中でも公式通販サイトでレビュー数が多いのはシュアラスターのカーシャンプーです。

 

泡立ちがクリーミーなのに、すすいだときの泡切れがよく使いやすいと評判を集めています。また、ワックスを落とすことなく汚れがスッキリと落とせるところも魅力です。

コメリにカーシャンプーは売ってる?

店舗によって取り扱い状況は異なりますが、コメリでもカーシャンプーは販売されています。シュアラスターやプロスタッフなどお馴染みの商品はもちろん、コメリのオリジナルブランド「CRUZARD(クルザード)」でもカーシャンプーを取り扱っています

 

オリジナルブランドの商品は価格が安く手に入れやすいので、コスト重視の方はぜひコメリのカーシャンプーもチェックしてみてください。

普通のカーシャンプーとカーコーティング車用で違いはあるの?

普通のカーシャンプーとカーコーティング車用シャンプーには違いがあります。普通のカーシャンプーは汚れを落とすことを重視したシャンプーです。カーコーティングした車でも汚れが少ない場合には、薄く希釈して使えるため、こまめな洗車をしたい方におすすめです。

 

一方、カーコーティング車用シャンプーはコーティングされた表面の汚れを除去し、コーティング成分を付加することでツヤがあせないようにしています。コーティングのメンテナンスに使うのがおすすめです。

洗車後の超撥水ガラスコーティング効果を期待するならスパシャン

洗車後の状態を維持するために超撥水ガラスコーティングしたいならスパシャンがおすすめです。洗車と同じような感覚で手軽にガラスコーティングが叶います。艶やが光沢が新車のようになり、肌触りもサラサラとした感触です。

 

水のはじき方は疎水性で、水玉が大きく流れていき、防汚性が高く汚れが付きにくい状態が長続きします。以下の記事ではおすすめのスパシャンを紹介していますので参考にしてください。

まとめ

カーシャンプーの選び方とおすすめ商品ランキングをご紹介しました。カーシャンプーにはさまざまな商品があります。自分に合ったシャンプーの選び方や正しい洗車方法を参考にして、愛車をきれいに保ちましょう。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

シャンプーのおすすめ人気ランキング27選【本当に良いシャンプーはどれ?市販品も紹介!】

シャンプーのおすすめ人気ランキング27選【本当に良いシャンプーはどれ?市販品も紹介!】

ヘアケア・ボディケア
子供用シャンプーのおすすめ人気ランキング25選【2歳・3歳・1歳・幼児向けも】

子供用シャンプーのおすすめ人気ランキング25選【2歳・3歳・1歳・幼児向けも】

ベビー・キッズ
白髪染めシャンプーの人気おすすめランキング15選

白髪染めシャンプーの人気おすすめランキング15選

ヘアケア・ボディケア
【2025年最新版】女性用シャンプー人気おすすめランキング32選【脂性肌向け商品や頭皮ケア商品も!】

【2025年最新版】女性用シャンプー人気おすすめランキング32選【脂性肌向け商品や頭皮ケア商品も!】

ヘアケア・ボディケア
【2025年版】髪染めシャンプーの人気おすすめランキング13選【本当に染まるの?】

【2025年版】髪染めシャンプーの人気おすすめランキング13選【本当に染まるの?】

ヘアケア・ボディケア
【いい匂い】高級シャンプーの人気おすすめランキング19選【ギフトにも!】

【いい匂い】高級シャンプーの人気おすすめランキング19選【ギフトにも!】

ヘアケア・ボディケア

アクセスランキング

ジムニータイヤのおすすめ人気ランキング6選【オールシーズンタイヤも】のサムネイル画像

ジムニータイヤのおすすめ人気ランキング6選【オールシーズンタイヤも】

自動車・バイク
バイク用ラダーレールのおすすめ人気ランキング10選【ホームセンターでも買える!】のサムネイル画像

バイク用ラダーレールのおすすめ人気ランキング10選【ホームセンターでも買える!】

自動車・バイク
TPMS(タイヤ空気圧センサー)のおすすめ人気ランキング8選【日本製やバイク向けも】のサムネイル画像

TPMS(タイヤ空気圧センサー)のおすすめ人気ランキング8選【日本製やバイク向けも】

自動車・バイク
ブースターシートの人気おすすめランキング11選【ISOFIX対応のアイテムも紹介】のサムネイル画像

ブースターシートの人気おすすめランキング11選【ISOFIX対応のアイテムも紹介】

自動車・バイク
【最強】鉄粉除去剤のおすすめ人気ランキング10選【ホイール兼用のものも】のサムネイル画像

【最強】鉄粉除去剤のおすすめ人気ランキング10選【ホイール兼用のものも】

自動車・バイク
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。