【16805票の頂点は?】深夜アニメの人気おすすめランキング10選
2021/06/20 更新
今回の記事では、深夜アニメの人気おすすめランキングをご紹介していますが、下記の記事では人気のアニメ映画をまとめてご紹介しています。ぜひご覧ください。
アンケートで選ばれた最も面白い深夜アニメは?
恋愛ものからアクションものまで様々なジャンルの作品がある深夜アニメ。数多くの作品がありますが、どの作品が最も人気なのでしょうか。gooランキングでは2018年に放送された深夜アニメを対象に、どの作品が最も面白かったのかアンケートを取りました。
すると投票総数はなんと16805票。ここではアンケートによって選ばれた人気10作品を、ランキング形式で紹介してみたいと思います。ランキングを見て気になった作品があれば、ぜひ見てみて下さいね。
アンケート結果一覧
※スマホの方は表をスライドできます。
順位 | 商品名 | 制作会社 | 原作 | 得票数 |
1位 |
からかい上手の高木さん |
シンエイ動画 | マンガ | 3042票 |
2位 |
はたらく細胞 |
david production | マンガ | 2511票 |
3位 |
ひそねとまそたん |
ボンズ | - | 2244票 |
4位 |
宇宙よりも遠い場所 |
マッドハウス | - | 1555票 |
5位 | あそびあそばせ | Lerche | マンガ | 1244票 |
6位 | ゆるキャン△ | C-Station | マンガ | 972票 |
7位 |
邪神ちゃんドロップキック |
ノーマッド | マンガ | 897票 |
8位 | 進撃の巨人 | WIT STUDIO | マンガ | 333票 |
9位 |
青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない |
CloverWorks | ライトノベル | 324票 |
10位 |
恋は雨上がりのように |
WIT STUDIO | マンガ | 278票 |
ランキング結果は以上のようになりました!皆さんのお気に入りの深夜アニメはランクインしていましたか?
まずは1位~3位の商品を見ていきましょう!
まずは1〜3位を紹介!
口コミを紹介
原作の良さを上手く引き出していると思います。二人のやり取りをずっとニヤニヤしながら見てられます。2期希望です!
アニプレックス
はたらく細胞 1
体の細胞たちを擬人化
1位には及ばなかったものの、2511票という多数の票を集めたのが「はたらく細胞」です。清水茜氏が月刊少年シリウスで連載しているマンガ作品が原作で、これをdavid productionがアニメ化しました。
「はたらく細胞」というタイトル通り、登場人物は体のなかではたらいている細胞たちです。赤血球や白血球、血小板などが擬人化され、体の中での働きを人間たちの物語のように描かれています。
体の中での事を描いているので、体の細胞だけでなくウイルスや菌も登場します。体に悪影響を与えるものたちは敵として描かれていて、病気になった時に体の中で何が起きているのかを小さな子たちが楽しく学ぶために視聴してみるというのも良いかもしれません。
作者 | 清水茜 | 原作 | マンガ |
---|---|---|---|
制作会社 | david production | 放送期間 | 第1期:2018年7月8日~9月30日 |
口コミを紹介
身体の中のことを擬人化という形で描かれていて面白かったです。とても分かりやすく説明されているにも関わらず堅苦しくならずとても面白く見れる絶妙なアニメになっています。
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
ひそねとまそたん Blu-ray BOX 接触篇
主人公が航空自衛隊に入って知った秘密は
2位と僅差の2244票を集めたのは「ひそねとまそたん」という作品です。この作品には原作がなく、アニメ制作会社のボンズが作った完全オリジナルアニメです。脚本は「あの花」で有名な岡田麿里氏、そして監督は「シン・ゴジラ」の樋口真嗣氏という事でも話題になりました。
ストーリーは航空自衛隊に入った新人自衛隊員・甘粕ひそねがドラゴンの存在を知るところから始まります。なんとドラゴンは自衛隊の戦闘機に擬態して空を飛んでいたのです。甘粕は自衛隊で予想だにしていなかったドラゴンの飛行要員として働く事になります。
物語は全部で12話なので、全話を見終わるのにそれほど苦労はしないのではないかと思います。キャラクターやドラゴンのデザインはかわいらしく、作中の空気感もあり最後まで爽やかな気持ちで見る事が出来ますよ。
作者 | - | 原作 | - |
---|---|---|---|
制作会社 | ボンズ | 放送期間 | 2018年4月~6月 |
口コミを紹介
「個性豊かなキャラクターに可愛くもカッコ良くもあるドラゴンも登場して、色んな場面が見ていて楽しい」と思ったアニメ。
続いて4〜10位を紹介!
KADOKAWA メディアファクトリー
宇宙よりも遠い場所 1
友人と一緒に南極を目指す
4位に入ったのは、3位と同様にこちらも原作がない完全オリジナルアニメの「宇宙よりも遠い場所」です。投票数は1555票で3位とは少し差が開いていますが、全投票数の1割弱を集めるほど評価されている作品です。
主人公は高校二年生の玉木マリ。マリは何かをしてみようと思ってもなかなか行動に移すことが出来ない少女でした。ですがあるとき南極を目指す小渕沢報瀬と知り合います。マリは南極へ行く事を夢見る報瀬と共に、南極を目指すようになります。
監督は「ノーゲーム・ノーライフ」の監督としても有名ないしづかあつこ氏、シリーズ構成・脚本を手掛けているのは「ラブライブ!」にも関わっていた花田十輝氏です。
作者 | - | 原作 | - |
---|---|---|---|
制作会社 | マッドハウス | 放送期間 | 2018年1月~3月 |
口コミを紹介
自分が見てきた中で最高傑作と言える作品でした。
これほどアニメで感動させられるとは思わなかったです。
今何かに迷っていたりする人に見て欲しいですね。
KADOKAWA メディアファクトリー
あそびあそばせ 1
女子中学生3人のコメディ作品
深夜アニメランキングの5位に入った作品は「あそびあそばせ」です。この作品はヤングアニマルで連載している涼川りん氏のマンガが原作になっています。マンガの表紙は非常に綺麗なイラストのため、表紙買いをしてしまう方もいるようです。
「あそびあそばせ」の舞台は中学校です。オリヴィア、香純、華子の3人が「遊び人研究会」を作り、そこで様々な遊びをして楽しい時間を過ごします。綺麗な絵だけを見ると爽やかな青春物語かのように思えますが、実はコメディ作品です。
コメディ作品のアニメ化はテンポ感などが難しく、当たり外れの大きいジャンルではありますが、この「あそびあそばせ」ではとても良いテンポで話が進んでいきます。他の作品にはなかなかないクオリティなので、ぜひ一度見てみて下さい。
作者 | 涼川りん | 原作 | マンガ |
---|---|---|---|
制作会社 | Lerche | 放送期間 | 2018年7月~9月 |
口コミを紹介
いやもう、実に素晴らしい。
原作はヤングアニマル本誌で拝読しているが、アニメではその勢いが、猛烈なまでに加速している。迫力が凄い。
フリュー
ゆるキャン△ 1
見ているとキャンプがしたくなる
6位には2018年の1月から3月にかけて放送されたアニメ「ゆるきゃん△」がランクインしました。「ゆるきゃん△」はマンガ配信サイトのCOMIC FUZで連載されている作品で、現在は同サイトで無料で1話を読む事が出来ます。
この作品のテーマはキャンプなどのアウトドアです。引っ越しで山梨にやってきた高校生のなでしこは、富士山が見える場所で1人キャンプをするリンと出会います。2人はそこから仲良くなり、キャンプなどの交流をするようになります。
作者のあfろ氏は元々アウトドアなどを行う方で、その知識や経験などが作中に生かされているという事もあり、実際にアウトドアをする方が見ても違和感がないのがこの作品の魅力のひとつです。
作者 | あfろ | 原作 | マンガ |
---|---|---|---|
制作会社 | C-Station | 放送期間 | 2018年1月~3月 |
口コミを紹介
少し美味しい酒と肴を用意して、このアニメをゆっくり流していると、ほんのり幸せになれる。
そういうアニメもあって良いんじゃないかな。
ストロベリー・ミーツ ピクチュアズ
邪神ちゃんドロップキック BOX 上巻
女子大生と邪神ちゃんが同居することに
マンガ配信サイトのCOMIC メテオで連載されている人気作品「邪神ちゃんドロップキック」が深夜アニメとしても人気になり、今回のランキングで7位に入りました。作者はユキヲ氏で、現在も同サイトで連載をしています。
「邪神ちゃんドロップキック」はタイトルにも登場している邪神ちゃんを、女子大生の花園ゆりねが召喚する事で始まります。ゆりねは邪神ちゃんを召喚する事には成功しましたが、魔界に返す方法までは知りません。
邪神ちゃんによると、召喚者が死ねば魔界に帰れるとのこと。「邪神ちゃんドロップキック」は、魔界に帰ろうとする邪神ちゃんとゆりねを描いたコメディ作品です。
作者 | ユキヲ | 原作 | マンガ |
---|---|---|---|
制作会社 | ノーマッド | 放送期間 | 2018年7月~9月 |
口コミを紹介
クズだけど愛嬌があって憎めない邪神ちゃんのキャラがとてもヒットしました。
邪神ちゃんの親友のメデューサの過剰なまでの愛と、なんだかんだでメデューサのことを大切にしている邪神ちゃんの関係はなんだか観ていて胸がきゅっとなります。
ポニーキャニオン
「進撃の巨人」 Season 3 第1巻
大人気マンガのアニメ版
累計発行部数が8000万部を超える大人気マンガ「進撃の巨人」は深夜アニメとしても大人気の作品です。2013年に第1期が放送されて、2017年には第2期、そして第3期は2018年と2019年にPart.1とPart.2に分けられて放送されました。
「進撃の巨人」のストーリーは、突如現れた巨人によって人類は絶滅の危機に瀕してしまい、巨人たちの驚異が及ばない巨大な壁の内側で生活していました。しかし巨人が壁の内側に入ってきてしまったため、主人公のエレン達は巨人たちと戦う事を決意します。
すでに第4期が2020年の秋に放送される事が決定しているため、興味のある方は今からチェックしてみてはいかがでしょうか。
作者 | 諫山創 | 原作 | マンガ |
---|---|---|---|
制作会社 | WIT STUDIO | 放送期間 | 第3期 Part.1:2018年7月~10月、第3期 Part.2:2019年4月~7月 |
口コミを紹介
熱烈リヴァイ兵長のファンですが、もう立体機動での動きが凄すぎて、何度も見直してしまいます。素晴らしい。
アニプレックス
青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 1
ちょっぴり変わった世界の恋愛物語
ランキングの9位は、人気のライトノベルが原作の「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」です。名作ライトノベルでアニメ化もされた「さくら荘のペットな彼女」と同じく、鴨志田一氏と溝口ケージ氏のタッグが作り上げた恋愛作品をアニメ化したものです。
主人公の梓川咲太は図書館に行くと、同じ高校に通う桜島麻衣先輩に出会います。麻衣先輩は芸能界で活躍する女優だったにもかかわらず、周囲の人には見えていないようでした。咲太はなぜ先輩が他の人には見えなくなってしまったのか、その原因を探ります。
この作品は原作のライトノベルだとナンバリングがされておらず、続編ではタイトルが変化しています。そのため「青春ブタ野郎シリーズ」と呼ばれる事が多く、このアニメの映画版である作品も「青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない」という別タイトルになっています。
作者 | 著者:鴨志田一、イラスト:溝口ケージ | 原作 | ライトノベル |
---|---|---|---|
制作会社 | CloverWorks | 放送期間 | 2018年10月~12月 |
口コミを紹介
今期のアニメでは一番面白いと感じた‼︎特に似たような境遇を感じて過ごしていた方にとっては共感できる部分も多々あり、感動する話数が多く、手元に残したいと思ったため購入した❗️
口コミを紹介
主人公の心の動揺と、葛藤が上手く表現されていて、過去に戻った様に感じに、新鮮さを感じたのは、僕だけでしょうか?忘れていた虚心坦懐の様な、青春時代を回帰させる様に感じましたね。
深夜アニメの選び方
今回のランキングで紹介した作品はどれも名作ばかりですが、せっかくなら自分に合った作品を見たいですよね。ここからはどうすれば自分に合った作品を選ぶ事が出来るのか、その方法を紹介してみたいと思います。
ジャンルで選ぶ
好みの深夜アニメを探す上で最も大切なのは、作品のジャンルではないでしょうか。代表的なジャンルをいくつか紹介するので、これを参考にジャンル選びをしてみて下さい。
恋愛
深夜アニメの最もメジャーなジャンルと言っても過言ではないのが恋愛です。今回のランキングでも多くの恋愛作品がランクインしています。誰もが経験する学校生活での恋愛を描いた作品だったり、最近では社会人の恋愛や歳の差カップルを描いた作品などもあります。
甘酸っぱい恋愛模様のものを見るとこちらまで恋愛をしている気分を味わえますし、そこにコメディ要素があれば笑いながら恋愛を楽しむ事も出来ます。作品によってはシリアスなものもあり、空気感が全く違う作品があるのも恋愛作品の魅力のひとつです。
コメディ
深夜アニメを笑顔で見たいという方にはコメディ系の作品がおすすめです。気分が沈んでいてもコメディ系の作品を見ていると、自然と笑顔になれますよ。コメディに恋愛を加えたラブコメのように、特定ジャンルにコメディを加えた作品もあります。
アクション
緊張感のある作品が好きだという方は、アクションものはいかがでしょうか。今回のランキングに入っている作品だと、「進撃の巨人」はバトルアクション系のジャンルだと言われています。
アクションものも作品によって雰囲気が大きく異なり、「進撃の巨人」は暗い世界観ですが、明るい雰囲気を持つアクションアニメもあります。一瞬でストーリーが動く作品が多いため、最初から最後まで目が離せません。
原作で選ぶ
深夜アニメを見る際は、原作がどういった媒体なのかもチェックしてみましょう。それによって楽しみ方も大きく変わりますよ。
マンガ
今回のランキングで最も多かったのは、マンガが原作の深夜アニメです。マンガが原作の作品を見るメリットは、アニメの続きをマンガですぐに読む事が出来るという点です。
マンガが原作の深夜アニメが、マンガの最新刊まで一気にアニメ化するということはほとんどありません。マンガの最終話が近付いている場合に、マンガとアニメでほぼ同時に放送や出版する事は多々あります。
ですがそれ以外の場合は、マンガの方がストーリーは進んでいるという事が多いです。そのためアニメが面白かった場合に、第2期を待たなくてもマンガで続きを読む事が出来ます。
ライトノベル
ライトノベルも深夜アニメの原作になっている事が多いです。ライトノベルもアニメの続きを読めるというメリットがありますが、それ以外にもメリットがあります。
そのひとつがカットされてしまったシーンを読む事が出来るという点です。これはマンガが原作のアニメでもよくあることですが、深夜アニメでは決められた話数の中に○○巻までのストーリーを入れるとなった時に、シーンをカットしなければならない場合があります。
ライトノベルが原作の作品ではこれがよくあり、原作ファンが読みたかった描写がアニメではカットされていた、なんてことも少なくありません。アニメでは見られなかったシーンまでチェックしたい方は、ライトノベルの原作を読んでみるのも良いのではないでしょうか。
アニメオリジナル
深夜アニメには原作がない完全オリジナルの作品もあります。ランキング3位の「ひそねとまそたん」、4位の「宇宙より遠い場所」が原作を持たないアニメオリジナル作品になっています。
アニメオリジナル作品の一番良い点は、誰もどうなるか分からないという点です。SNSなどが発達した現代ではどういった展開になるのかをばらされる、いわゆるネタバレによって見る気を無くしてしまう方も少なくありません。
ネタバレの心配がないのがアニメオリジナルの良い点です。クオリティが高い作品も多く、人気作品になりやすいのも特徴と言えます。
その他で選ぶ
深夜アニメを製作している会社がどこなのかや、第2期や映画など続編があるかどうかもチェックしてみると良いでしょう。細かな点ではありますが、面白い作品に出会える確率がちょっぴりアップしますよ。
製作会社で選ぶ
人によってはあまりチェックしない部分かもしれませんが、製作会社によって特徴がかなり異なります。例えばキャラクターや背景などをとても綺麗に描く事に定評がある会社もあれば、アクションシーンの躍動感が素晴らしいと評価される会社もあります。
今回のランキングではアニメの製作会社も記載しているので、気になる方はそれを確認してからアニメを見てみてください。
続編の有無
続編の有無を確認するのは、面白いアニメを探している方におすすめしたい非常に簡単なチェックポイントです。というのもアニメが面白く、DVDなどの売れ行きが良かった場合に第2期が放送されるので、続編があるということはある程度の面白さが保証されていると言っても良いからです。
もちろん続編がなかったからといって面白くない作品だというわけではありません。ですが簡単に面白いと思われる作品を探すなら、第2期や映画化がされている作品から探してみるのが良いでしょう。
深夜アニメのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 作者 | 原作 | 制作会社 | 放送期間 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
甘酸っぱい中学生たちのやりとり |
山本崇一朗 |
マンガ |
シンエイ動画 |
第1期:2018年1月~3月、第2期:2019年7月~9月 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
体の細胞たちを擬人化 |
清水茜 |
マンガ |
david production |
第1期:2018年7月8日~9月30日 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
主人公が航空自衛隊に入って知った秘密は |
- |
- |
ボンズ |
2018年4月~6月 |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
友人と一緒に南極を目指す |
- |
- |
マッドハウス |
2018年1月~3月 |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
女子中学生3人のコメディ作品 |
涼川りん |
マンガ |
Lerche |
2018年7月~9月 |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
見ているとキャンプがしたくなる |
あfろ |
マンガ |
C-Station |
2018年1月~3月 |
|
![]() |
Amazon |
女子大生と邪神ちゃんが同居することに |
ユキヲ |
マンガ |
ノーマッド |
2018年7月~9月 |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
大人気マンガのアニメ版 |
諫山創 |
マンガ |
WIT STUDIO |
第3期 Part.1:2018年7月~10月、第3期 Part.2:2019年4月~7月 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ちょっぴり変わった世界の恋愛物語 |
著者:鴨志田一、イラスト:溝口ケージ |
ライトノベル |
CloverWorks |
2018年10月~12月 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
年の離れた2人の葛藤を描く |
眉月じゅん |
マンガ |
WIT STUDIO |
2018年1月~3月 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
まとめ
17000人以上へのアンケートをもとにした深夜アニメの人気おすすめランキングと選び方を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。このランキングなどを参考に、自分にあった深夜アニメを探してみて下さいね。
調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングの投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票数合計:16,805票
調査機関:2018年12月01日~2018年12月15日
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年06月20日)やレビューをもとに作成しております。
ランキングの1位になったのは、人気のラブコメマンガが原作になっている「からかい上手の高木さん」です。得票数はなんと3042票。学校生活を送っている学生だけでなく、サラリーマンのような既に学校を卒業した層からも人気のある作品です。
とある中学校に西方という男の子がいます。西方は同じクラスで隣の席に座る女の子・高木さんにいつもからかわれていました。いつもやられっぱなしの西方はやり返そうとするのですが、常に高木さんに上を行かれてしまうという甘酸っぱい青春物語になっています。
この「からかい上手の高木さん」は2018年の1月から3月にかけて放送された深夜アニメでした。放送当時から非常に人気がありDVDなどの売り上げも好調だったため、2019年の7月から9月にかけて第2期も放送されています。