【2025年最新版】ラノベファンタジーの人気おすすめランキング10選【名作もご紹介!】

気軽にファンタジー世界の小説を楽しみたいときは、ライトノベルがおすすめです。読みやすい文章、そして魅力あふれるキャラクターたち。この記事ではファンタジーラノベの選び方や人気おすすめランキングをご紹介します。定番の異世界ものから、ラブコメやダークファンタジー、名作と呼ばれるものまで、要チェックです!

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が買える.netに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

本当に面白いラノベファンタジーランキングTOP10をチェック!

私たちが住んでいる所とはさまざまなものが違うライトノベルファンタジー世界。厚みのある世界観や、魅力的なキャラクターに、ファンの多いジャンルです。一方で、「あまり小説を読まないから読み切れるか不安」な方もいます。
 
でも実は、ラノベファンタジーなら、読書経験があまりない方でも気軽に挑戦できます!ラノベは書籍の中でも文が難しくなく、読みやすい作品が多いためです。名作や感動する作品も多いので気になる作品を手に取ってみましょう!
 
そこで今回は、ラノベファンタジーの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは話題性・発行部数・サブジャンルなどを基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

異世界転生系ファンタジーラノベのおすすめ

1位

KADOKAWA

Re:ゼロから始める異世界生活 1

Amazon での評価

巻き戻しの力を手に入れた高校生が立ち向かう大人向けダークファンタジー

ごく普通の高校生の菜月昴。そんな彼はあるとき、異世界に召喚されてしまいます。異世界で早々に盗賊に襲われ命の危険にさらされるのですが、銀髪の少女と猫精霊に助けてもらいました。

 

しかしまた何者かに襲われて、今度は命を落としてしまいます。気が付くと、召喚されて最初にいた場所で、どうやら時間も巻き戻っているようでした。召喚された高校生が異世界に立ち向かう大人向けのダークファンタジーです。

基本情報
発売日 2014/1/23
ページ数 292ページ
著者 長月 達平
イラストレーター 大塚真一郎
レーベル MF文庫J

そのほかファンタジーラノベのおすすめ

1位

KADOKAWA

ソードアート・オンライン1

Amazon での評価

実際に死の危険があるゲーム

仮想空間へフルダイブが可能になる「ナーヴギア」が開発され、それを用いたVRMMORPG「ソードアート・オンライン」のサービズが開始されました。主人公のキリトはこのゲームのプレイヤーで、楽しもうと考えていました。

 

ですが突如開発者の茅場晶彦が現れ、このゲームはクリアしないと現実世界に戻れない、ゲームでの死は現実世界での死と告げられました。プレイヤーたちは混乱しますが、キリトはこのゲームをクリアしようと行動を開始します。

基本情報
発売日 2009/4/10
ページ数 352ページ
著者 川原 礫
イラストレーター abec
レーベル 電撃文庫

ラノベファンタジーの選び方

ラノベファンタジーの選び方をご紹介します。初めての方も読み込んでいる方も作品選びの参考にぜひご活用ください。

レーベルで選ぶ

あまりラノベを読まない方は気にしないかもしれませんが、レーベルによって出版されているラノベの特徴が異なります。ここでは代表的なレーベルの特徴を紹介していきます。

新作やメディアミックスの多いレーベルなら「電撃文庫」がおすすめ

電撃文庫はラノベファンなら誰もが知る最大手レーベルです。人気やクオリティはもちろん、出版しているラノベのジャンルも幅広いので、ファンタジー系のラノベを探すときも、まずは電撃文庫から出版されているものの中から探してみましょう。

 

電撃文庫の人気やクオリティを支えているのが新人賞の電撃小説大賞。新人やベテラン作家によって毎月多数の新作が出版されているのも特徴です。メディアミックス化も積極的で、今回ランキングで紹介した電撃文庫作品の多くはアニメ化やマンガ化がされています。

下記の記事では電撃文庫作品の選び方や人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひこちらもご覧ください。

かわいい女の子が好きなライトノベルなら「MF文庫J」がおすすめ

かわいいキャラクターが出てくる作品を読みたい方や、萌えを感じたい方におすすめなのがMF文庫Jのライトノベルです。電撃文庫と同じくKADOKAWAのレーベルですが、より美少女系に特化しています。

 

もちろんキャラクターや萌えに特化しているからと言って、ストーリーは二の次になっていません。ストーリー重視の方でも安心して読んでもらえるレーベルです。

ファンタジーに強い名作を読むなら「GA文庫」がおすすめ

SBクリエイティブのGA文庫が創刊されたのは2006年で、ライトノベルレーベルとしては新しめのレーベルです。新しいレーベルではありますが有名作品がしっかりと生まれてきています。

 

「這いよれ!ニャル子さん」「神曲奏界ポリフォニカ」「小田信奈の野望」など、ファンタジーや萌え系作品でヒット作が多くあるレーベルです。

Web作品も採用しているレーベルなら「オーバーラップ文庫」がおすすめ

オーバーラップ文庫は2013年にできた比較的新しいレーベルです。そのためまだ大ヒット作品があまり出ていません。しかし「灰と幻想のグリムガル」のようなメディアミックス化された作品もあり、これからに期待できるレーベルです。

 

ほかメディアで有名だったクリエイターの方に作品を出版してもらったり、Web小説サイトとの提携を行ったりと、積極的にレーベルを大きくしようとしているのが感じられるレーベルでもあります。

作者で選ぶ

レーベルよりもさらに特徴が出るのが作者です。なので著者は誰なのか、イラストレーターは誰なのかで選ぶ方もいるようです。

小説の雰囲気を重視するなら「著者」に注目するのがおすすめ

物語を作っている著者で選ぶのは、小説選びでは王道。その著者ならではの言いまわしや感性で、読者は面白さを感じるケースが多いです。著者の過去作を見ると刊行スピードなども確認できます。

 

刊行スピードが速いとすぐに続きを読めるので、内容を忘れません。待つストレスを感じなくて済みます。前作ではちゃんと綺麗に物語を終わらせられたかも、ラノベ選びの重要な基準になります。要素をあわせて著者でラノベを選んでみてください。

挿絵を重視するなら「イラストレーター」に注目するのがおすすめ

ラノベと一般小説の大きな違いのひとつが挿し絵の有無。作中に何度も挿し絵が入るので、その絵が好きか嫌いかで作品への没入感が変わります。なのでイラストレーターの好みでラノベを選ぶのもおすすめです。

 

人気のイラストレーターの方はさまざまなジャンルの挿し絵を書いているケースも少なくないので、日頃読まないジャンルのラノベを読むきっかけにもなります。ジャンルの幅を広げたいなと思ったときにも使えるラノベの選び方のひとつです。

サブジャンル・属性で選ぶ

ファンタジーラノベといっても、それぞれの作品でジャンルの傾向は細かく異なっています。好みの作品に出合える可能性が高まるのでぜひチェックしてください。 

今と違う世界を空想するなら「異世界転生・召喚系」がおすすめ

ファンタジーラノベの中でも人気が高いジャンルに、異世界転生や異世界召喚系のものがあります。現実世界に近い場所から、ファンタジー世界に舞台が変わるものが多く、「今と違った世界に実際に転生したら」と空想を広げられるのが魅力のひとつです。 

大人向けの濃厚なストーリーを楽しむなら「ダークファンタジー・感動系」がおすすめ

ファンタジーラノベ作品の中でも、大人向けのダークな世界観が楽しめるダークファンタジー。濃厚なストーリーがウリの作品が多く、考察をしたり、展開予測をしたりする楽しみがあります。

 

また、感動系のストーリーも根強く人気。作品世界にどっぷりと浸りたい方、ダークな世界観に惹かれる方におすすめです。 

ファンタジー世界で恋をしたいなら「青春・ラブコメ」がおすすめ

ファンタジー世界を題材としたラノベ作品の中にも、ラブコメ要素がふんだんに盛り込まれたものは多くあります。青春系小説・ラブコメ系小説がお好きな方におすすめです。現実世界とは少し違ったファンタジー世界ならではの恋愛を楽しんでください。 

下記の記事ではラブコメ系ラノベの選び方や人気おすすめランキングをご紹介しています。恋愛系のストーリーがお好きな方はぜひご覧ください。

派手な能力を楽しむなら「バトル系」がおすすめ

ファンタジー世界ならではの、派手な能力や技をふんだんに使ったバトル系は、バトルマンガが好きな方におすすめ。ときには痛快な無双感を、ときには手に汗握るような緊張感を味わえます。 

完結しているかで選ぶ

ファンタジーラノベを選ぶときは、完結しているかどうかも一つのポイントになります。それぞれの特徴を確認しましょう。 

話の続きを考察したいなら「続刊中」がおすすめ

続刊中のファンタジーラノベの魅力は、話の続きを考察する楽しみがあります。一巻ずつの盛り上がりを楽しみつつ、次の巻では何が起こるのだろうとわくわくした気持ちを継続できます。

 

作品にはまればはまるほど、続刊の発売日が楽しみになるので、友人たちと感想や考察を言い合えるのも魅力です。 

一気読みしたいなら「完結済」がおすすめ

「最初から最後まで一気に読みたい!」方は、完結済みの作品がおすすめです。完結済みのファンタジーラノベには、メディア化されているものも多くあり、色んな媒体で楽しめるのも魅力。 

そのほかの要素で選ぶ

作者やレーベル以外にもラノベを選ぶ方法はいくつもあります。ラノベ選び初心者の方でも簡単に選ぶ方法には次のようなポイントがあるので、チェックしてみてください。

最新のアニメや漫画から入るなら「メディアミックス」されたものがおすすめ

マンガ化・アニメ化・ゲーム化など、さまざまなメディアに展開されているラノベを選ぶのも良いかもしれません。最新のアニメやマンガ化されている作品なら、ラノベを読んだ後に映像化された場合はどうなるのなどの楽しみが生まれます

 

ゲーム化された作品の場合は実際にラノベの世界に入ってしまったような体験ができたり、作品では描かれないストーリーを楽しめます。そういった楽しみ方がしたい方はメディアミックス化された作品を選びましょう。

外れない作品を読みたいなら「あらすじや発行部数」で選ぶのがおすすめ

絶対に面白いラノベが読みたい!外れ作品を選びたくない!」声もあります。その場合は、あらすじに目を通してみて、面白そうと思えたものを読むのがおすすめです。また、発行部数が多いほど人気が高い傾向があるので、参考にしてみましょう。 

異世界転生系ファンタジーラノベの人気おすすめランキング5選

8位

KADOKAWA/メディアファクトリー

ノーゲーム・ノーライフ1ゲーマー兄妹がファンタジー世界を征服するそうです

Amazon での評価

新作も続々発売されている異世界に召喚されたゲーマーの物語

ゲーマーとして圧倒的な才能を持つ空と白がいました。その兄妹のもとに、自称神のテト少年が現れます。テトによって兄妹はある世界に召喚され、そこはゲームで全てが決まる世界でした。

 

最も弱い種族・人類種の助けるためにゲームをします。武器などを使った戦争はありませんが、ゲームがその代わりをする世界なので、登場人物たちは真剣にゲームを行います。新刊も続々発売されている主人公が強いストーリーです。

基本情報
発売日 2012/4/20
ページ数 275ページ
著者 榎宮 祐
イラストレーター 榎宮 祐
レーベル MF文庫J

口コミを紹介

アニメを見てゆっくりじっくり考えながら見たいなーと思い小説を購入。頭を使う心理戦でありながらそんなに賢くない私でも楽しく読むことができました!

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

角川書店

この素晴らしい世界に祝福を! あぁ、駄女神さま

Amazon での評価

駄女神を巻き込んだ笑いあり感動ありの名作

主人公の少年、佐藤和真は交通事故にあってしまい命を落としてしまいます。しかしなぜか目を覚まし、目の前には自称女神がいました。その女神は和真に異世界に行ってみないかと提案します。

 

さらに女神は異世界に行く場合は、好きなものひとつを持っていっても良いと言ってきました。異世界に行く和真が持っていこうとしたのは、なんと目の前にいる女神。和真一行と仲間が旅をする笑いあり感動ありの名作です。

基本情報
発売日 2013/9/28
ページ数 268ページ
著者 暁 なつめ
イラストレーター 三嶋 くろね
レーベル 角川スニーカー文庫

口コミを紹介

もう一度読み直しているけど、やっぱりおもしろい。
再読性に優れる作品は、少なくともその人にとっては名作ですよね

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

マイクロマガジン社

転生したらスライムだった件1

Amazon での評価

最新情報やアニメ化も多い大人気ライトノベル

サラリーマンの三上悟は、あるとき通り魔に襲われて死亡。しかしなぜか目を覚まして確認してみると、自身がスライムの姿になって異世界に転生しています。のんびりとしたスライムの生活を満喫する悟。

 

ですが天災級のモンスターである暴風竜ヴェルドラと出会い、物語は大きく動いていきます。著者の伏瀬氏はこの作品がデビュー作です。アニメも大人気で最新情報やグッズも多いライトノベルです。

基本情報
発売日 2014/5/30
ページ数 306ページ
著者 伏瀬
イラストレーター みっつばー
レーベル GCノベルズ

口コミを紹介

アニメ版を見たら面白かったので購入。主人公のリルムに嫌味がなくて読んでいて楽しいんですよね。続きも買います。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

KADOKAWA

ゼロの使い魔

Amazon での評価

全シリーズ完結しているので一気に読める少女と高校生の小説

主人公の平賀才人はごく普通の高校生だったにもかかわらず、なぜかルイズに異世界に召喚されます。ルイズは魔法の才能が全くなかったため、召喚で失敗して人間の才人を召喚してしまいました。

 

ルイズは才人と使い魔とする契約を勝手に結びます。そうして才人は不本意ながらも、使い魔として才人は異世界での生活を始めます。全シリーズが完結している小説なので、少女と主人公の生活が一気に読めます。

基本情報
発売日 2004/6/22
ページ数 263ページ
著者 ヤマグチ ノボル
イラストレーター 兎塚 エイジ
レーベル MF文庫J

口コミを紹介

全シリーズが完結した後に読み始めました。評価の高さから期待してましたが、予想以上でした。これからどういう能力がでてきて、どう戦っていくのか、楽しみで仕方ないです。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

KADOKAWA

Re:ゼロから始める異世界生活 1

Amazon での評価

巻き戻しの力を手に入れた高校生が立ち向かう大人向けダークファンタジー

ごく普通の高校生の菜月昴。そんな彼はあるとき、異世界に召喚されてしまいます。異世界で早々に盗賊に襲われ命の危険にさらされるのですが、銀髪の少女と猫精霊に助けてもらいました。

 

しかしまた何者かに襲われて、今度は命を落としてしまいます。気が付くと、召喚されて最初にいた場所で、どうやら時間も巻き戻っているようでした。召喚された高校生が異世界に立ち向かう大人向けのダークファンタジーです。

基本情報
発売日 2014/1/23
ページ数 292ページ
著者 長月 達平
イラストレーター 大塚真一郎
レーベル MF文庫J

口コミを紹介

文庫本は読み返し、コミックは保存、アニメは何度も見返し、WEB小説貫徹しフラフラ〜久しぶりマジはまりました〜最高です。心の棚に並べる価値ありです。

出典:https://www.amazon.co.jp

異世界転生系ファンタジーラノベのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 発売日 ページ数 著者 イラストレーター レーベル
1位 アイテムID:12293583の画像

Amazon

楽天

ヤフー

巻き戻しの力を手に入れた高校生が立ち向かう大人向けダークファンタジー

2014/1/23

292ページ

長月 達平

大塚真一郎

MF文庫J

2位 アイテムID:12292735の画像

Amazon

楽天

ヤフー

全シリーズ完結しているので一気に読める少女と高校生の小説

2004/6/22

263ページ

ヤマグチ ノボル

兎塚 エイジ

MF文庫J

3位 アイテムID:12292732の画像

Amazon

楽天

ヤフー

最新情報やアニメ化も多い大人気ライトノベル

2014/5/30

306ページ

伏瀬

みっつばー

GCノベルズ

4位 アイテムID:12292729の画像

Amazon

楽天

ヤフー

駄女神を巻き込んだ笑いあり感動ありの名作

2013/9/28

268ページ

暁 なつめ

三嶋 くろね

角川スニーカー文庫

8位 アイテムID:12292726の画像

Amazon

楽天

ヤフー

新作も続々発売されている異世界に召喚されたゲーマーの物語

2012/4/20

275ページ

榎宮 祐

榎宮 祐

MF文庫J

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

下記の記事では異世界に関係するラノベの選び方や人気おすすめランキングをご紹介しています。異世界系がお好きな方はぜひご覧ください。

そのほかファンタジーラノベの人気おすすめランキング5選

5位

オーバーラップ

灰と幻想のグリムガル level.1 ささやき、詠唱、祈り、目覚めよ

Amazon での評価

見知らぬ土地で義勇兵として戦っていく

主人公は闇の中で「目覚めよ」との声を聞き目覚めました。しかし自分が何者なのかなどの記憶はほとんどなく、せいぜい覚えているのは名前がハルヒロだけ。周囲には同じ境遇の人が12人いて、その人たちと暮らします。

 

作者は全27巻の人気ラノベ「薔薇のマリア」でも知られる十文字青氏。イラストレーターも挿し絵を担当している白井鋭利氏との強力タッグです。2016年にはアニメ化もされているため、ラノベを読んだ後楽しんでみるのもおすすめです。

基本情報
発売日 2013/6/22
ページ数 320ページ
著者 十文字 青
イラストレーター 白井 鋭利
レーベル オーバーラップ文庫

口コミを紹介

かなり時間は空いてしまったのですが、初Kindle本として購入し、漫画も活字も読むのが遅い私ですが、没頭して数日で読み終わりました。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

KADOKAWA

狼と香辛料

Amazon での評価

行商人と豊作の神の旅物語

行商人であるクラフト・ロレンスは、とある町で尻尾と獣のような耳を持つ少女と出会います。その少女は自らを豊作の神・ホロだと名乗り、故郷へ向かう旅を共にしてほしいと頼まれます。

 

二人は旅の途中でさまざまなトラブルに巻き込まれながらもロレンスは行商を続け、ホロは時折それをサポートしながら旅を続けるお話。経済の基本的な知識についても学べると一時期話題になった作品です。

基本情報
発売日 2006/2/10
ページ数 329ページ
著者 支倉 凍砂
イラストレーター 文倉 十
レーベル 電撃文庫

口コミを紹介

あまり本は読みなれていないのですがサクサクと読めました。面白かったです。続編も買います!

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

SBクリエイティブ

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか

Amazon での評価

あこがれの女剣士を目指し徐々に成長していく

主人公のベル・クラネルは冒険家になりたいと願う少年。ベルは神様の眷族であるファミリアに入るためにさまざまな神様の元を訪れますその際に出会ったのが、少女のような見た目の女神ヘスティアでした。

 

二人の思惑が一致した結果、ベルはヘスティアのファミリアに入ります。ベルは絶体絶命のピンチのときにとある女剣士に命を救われます。ベルはその女剣士に一目ぼれし、その女剣士に見合うような冒険家になれるよう努力するストーリーです。

基本情報
発売日 2013/1/14
ページ数 336ページ
著者 大森 藤ノ
イラストレーター ヤスダ スズヒト
レーベル GA文庫

口コミを紹介

アニメから原作に戻った読者です。アニメではわかりにくいタイトルの意味が原作で語られて、それをベースに物語が進行していく、主人公の成長が楽しみな本です。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

KADOKAWA

魔法科高校の劣等生(1) 入学編〈上〉

Amazon での評価

兄妹の関係性は必見!

魔法が使われるのが当たり前な世界の魔法学校に、とある兄妹が入学しました。妹の司波深雪は入学試験をトップで通過し、誰もが一目置く優等生。それに対して兄の司波達也は、魔法学校に補欠として何とか合格した劣等生でした。

 

しかしなぜか妹の深雪は兄を慕っており、それには深い理由がありました。周囲に天才と言われる妹と、とある理由から劣等生と呼ばれる兄の学校生活を描いた物語になっています。

基本情報
発売日 2011/7/8
ページ数 286ページ
著者 佐島 勤
イラストレーター 石田 可奈
レーベル 電撃文庫

口コミを紹介

小説もコミックもアニメも読んでいる(観ている)ファンです。難しい描写が多々ありますが、小説ごとに説明があるため楽しく読ませてもらってます。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

KADOKAWA

ソードアート・オンライン1

Amazon での評価

実際に死の危険があるゲーム

仮想空間へフルダイブが可能になる「ナーヴギア」が開発され、それを用いたVRMMORPG「ソードアート・オンライン」のサービズが開始されました。主人公のキリトはこのゲームのプレイヤーで、楽しもうと考えていました。

 

ですが突如開発者の茅場晶彦が現れ、このゲームはクリアしないと現実世界に戻れない、ゲームでの死は現実世界での死と告げられました。プレイヤーたちは混乱しますが、キリトはこのゲームをクリアしようと行動を開始します。

基本情報
発売日 2009/4/10
ページ数 352ページ
著者 川原 礫
イラストレーター abec
レーベル 電撃文庫

口コミを紹介

100万部おめでとうございます!内容も面白くカタカナが多くても想像しやすい説明!キリトの生き方が個人的に好き!その考えがゲーム開始から攻略まで一貫していていい!

出典:https://www.amazon.co.jp

そのほかファンタジーラノベのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 発売日 ページ数 著者 イラストレーター レーベル
1位 アイテムID:12292757の画像

Amazon

楽天

ヤフー

実際に死の危険があるゲーム

2009/4/10

352ページ

川原 礫

abec

電撃文庫

2位 アイテムID:12292754の画像

Amazon

楽天

ヤフー

兄妹の関係性は必見!

2011/7/8

286ページ

佐島 勤

石田 可奈

電撃文庫

3位 アイテムID:12292751の画像

Amazon

楽天

ヤフー

あこがれの女剣士を目指し徐々に成長していく

2013/1/14

336ページ

大森 藤ノ

ヤスダ スズヒト

GA文庫

4位 アイテムID:12292748の画像

Amazon

楽天

ヤフー

行商人と豊作の神の旅物語

2006/2/10

329ページ

支倉 凍砂

文倉 十

電撃文庫

5位 アイテムID:12292745の画像

Amazon

楽天

ヤフー

見知らぬ土地で義勇兵として戦っていく

2013/6/22

320ページ

十文字 青

白井 鋭利

オーバーラップ文庫

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

下記の記事ではラノベの選び方や人気おすすめランキングをご紹介しています。「もっとラノベを読みたい!」方はぜひご覧ください。

女性に人気のラノベをチェック!

下記の記事では、ラノベに関するアンケートをもとに、選び方や人気おすすめランキングをご紹介しています。女性の解答率がやや高いアンケートだったため、女性に人気のラノベをお探しの方の参考になるので、ぜひチェックしてください。 

まとめ

ラノベファンタジーの人気おすすめランキングと選び方をご紹介しました。ラノベは気軽に読めて、独自の世界観にどっぷりつかれます。お気に入りのラノベファンタジーを選んでみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

面白いラノベのおすすめ人気ランキング50選【本当に面白いラノベ!代表作も】

面白いラノベのおすすめ人気ランキング50選【本当に面白いラノベ!代表作も】

本・雑誌
異世界を感じるラノベ人気おすすめランキング10選【面白い名作ラノベを紹介】

異世界を感じるラノベ人気おすすめランキング10選【面白い名作ラノベを紹介】

本・雑誌
【2025年版】ラブコメラノベの人気おすすめランキング12選【恋愛気分に浸ろう!】

【2025年版】ラブコメラノベの人気おすすめランキング12選【恋愛気分に浸ろう!】

本・雑誌
【2025年最新版】ファンタジーアニメのおすすめ人気ランキング20選【魔法系も!】

【2025年最新版】ファンタジーアニメのおすすめ人気ランキング20選【魔法系も!】

DVD・ブルーレイソフト
ファンタジー映画の人気おすすめランキング30選【アニメも!】

ファンタジー映画の人気おすすめランキング30選【アニメも!】

DVD・ブルーレイソフト
100人に聞いた!異世界転生小説・漫画のおすすめ人気ランキング51選【2025年最新なろう小説】

100人に聞いた!異世界転生小説・漫画のおすすめ人気ランキング51選【2025年最新なろう小説】

本・雑誌

アクセスランキング

村山由佳の人気おすすめランキング15選【最強作家!官能小説も紹介】のサムネイル画像

村山由佳の人気おすすめランキング15選【最強作家!官能小説も紹介】

本・雑誌
吉村昭のおすすすめ人気小説ランキング19選【最高傑作や代表作も】のサムネイル画像

吉村昭のおすすすめ人気小説ランキング19選【最高傑作や代表作も】

本・雑誌
【2025年】ギャグ漫画のおすすめ人気ランキング31選【死ぬほど笑える漫画は?】のサムネイル画像

【2025年】ギャグ漫画のおすすめ人気ランキング31選【死ぬほど笑える漫画は?】

本・雑誌
犯罪心理学本のおすすめ人気ランキング11選【プロファイリングに!】のサムネイル画像

犯罪心理学本のおすすめ人気ランキング11選【プロファイリングに!】

本・雑誌
人生が楽しくなる本の人気おすすめランキング33選【楽しい本・幸せになる本も】のサムネイル画像

人生が楽しくなる本の人気おすすめランキング33選【楽しい本・幸せになる本も】

本・雑誌
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。