エンジニアブーツの人気おすすめランキング15選【レディースやメンズも】
2023/01/20 更新
元々は作業用に作られたエンジニアブーツですが、最近ではメンズ・レディースに関わらずファッション流行りのファッションアイテムとして取り入れられるようになり、バイク用やショートタイプなど種類も豊富にあります。そこで、この記事では選ぶときのポイントや人気のおすすめエンジニアブーツをランキング形式で紹介します。
目次
種類が豊富で選ぶのが難しいエンジニアブーツ
足首から上を覆うため特に秋から冬にかけて大活躍するのがエンジニアブーツです。ワークブーツとしてだけではなくファッションアイテムに取り入れられるようになり、沢山のメーカーから発売され、安いものから高価なものまであります。
エンジニアブーツは長く履くほど足になじんできますので、合ったものをきちんと選びたいですよね。メンズ・レディース用に関わらず、安いものやバイク用としても使えるもの・ショートタイプなど素材やデザインも豊富に揃っています。
今回は、エンジニアブーツの選び方やおすすめランキングを紹介しています。ランキングは、素材・横幅・ソールなどを基準に作成しています。ぜひ、記事を参考にエンジニアブーツを見つけてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
エンジニアブーツの選び方
エンジニアブーツには、長く履けるものを選びたいです。そこで、何をポイントに選べば良いのかを紹介します。
はじめて買うなら必ず「サイズ」をチェック
紐などで調整ができないエンジニアブーツを選ぶときにはサイズ選びが重要になります。サイズを選ぶときのポイントは、ジャストサイズより少しきついと感じるぐらいがおすすめです。新品のは手こずるかもしれませんが、伸びてきて足の形になじんできます。
また、捨て寸にも注意しなくてはいけません。捨て寸とは、靴を履いたときの隙間のことで、これがないと遊びがなく窮屈に感じてしまいます。つま先は指が動かせる程度で、かかとは詰まりすぎない程度のサイズを選びましょう。
レディースなら普段の「ファッション」とデザインもチェック
普段のファッションに合わせてレディースエンジニアブーツを選ぶときのポイントは、パンツをブーツインにするのか、ブーツアウトにするのかで選びましょう。おすすめは足元がスッキリ見えるブーツアウトです。
丈の長さで選ぶ
エンジニアブーツは、大きく分けると3種類の丈の長さがあり、それぞれに特徴があります。長く履くものですから、丈の長さの特徴を知って選んでみてください。
脱ぎ履きの手軽さなら「7インチ」のショートがおすすめ
ブーツアウトをしてもパンツの形が崩れず、カジュアルな印象が強く街履きとして人気があります。ショートタイプで脱ぎ履きが容易なのも特徴です。手軽さを求めるならぜひチェックしてみてください。
オールマイティさならバイク用にもなる「11インチ」がおすすめ
エンジニアブーツの定番の丈です。1950年代にバイカーたちの間で大ブレイクし、その後、バイク乗りのブーツとして定着しました。そして、今はファッションアイテムとして使われるオールマイティーな長さです。
防寒さなら「17インチ」がおすすめ
ひざ下まであるロング丈のエンジニアブーツになるので、防寒・防護性に優れているのが特徴です。特にバイカーやロッカーに愛用されることが多く、長い時間歩くときには向かないタイプになっています。
ブランドで選ぶ
沢山のブランドから発売されており、安価なものから高価なものまでさまざまなのでブランドで選ぶの良いのではないでしょうか。ここでは、ブランドの一部を紹介します。
耐久性ならメンズにも最適な「Red wing(レッドウィング)」がおすすめ
1905年の創業以来110年にわたり、自社工場で伝統に基づくクラフトマンシップをもって、耐久性に富む靴をつくり続けているのがレッド・ウィング社です。 創業者チャールズ・ベックマンは、新天地への夢を胸にドイツから移民してきました。
ミネソタ州のレッド・ウィング・シティで列車を降り、タンナー(革なめし工場)で働いた後、靴屋を始めたのが特徴です。 しかし既製の靴の品質に満足できず、「本当に良い靴だけ」を売りたいと、自ら靴をつくることを決意しました。
以下の記事では、メンズにもおすすめのレッドウィングの人気ランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
馴染みやすさなら「Ron wolf(ロンウルフ)」がおすすめ
ロンウルフは東洋エンタープライズの誇るエンジニアブーツブランドです。ときに過酷な状況下で作業しなければならない彼らの身を守り、文字通り支え続けていたのが頑強なエンジニアブーツになっています。
ロンウルフでは各モデルに当時の職種の名を冠し、ワーカーたちの頼れる相棒であったヴィンテージワークブーツを現代に蘇らせているのも特徴です。革はもちろんフックやアイレット・特注のバックル・シューレースに至るまで全てアメリカ製にこだわっています。
また、一部のモデルにはアメリカの老舗タンナーであるホーウィン社のクロムエクセルレザーを使用し、縫製は日本の熟練の職人によって行われているのも特徴です。足を包み込むためのパーツが多く、丈夫で型崩れせず馴染みやすくなっています。
安いながら品質の高いものなら「Chippewa(チペワ)」がおすすめ
チペワはモダンと耐久性を併せ持ち、代々受け継がれるアメリカン・クラフトマンシップと職人のこだわりを兼ね備えた現代のアウトドアプロダクトです。オリジナルコレクションは、時代に左右されないモダン・アメリカンスタイルのシルエットを映し出しています。
ハンドクラフトで作られるMade in USA、実用本位のブーツやアウトドアブーツとシューズなどバラエティ豊かなコレクションを取り揃えています。幅広いスタイルと幅広いサイズレンジを展開しているのも魅力です
チペワのアイテムは安い価格ながらも最高品質のオイルドレザーやスチールシャンク、 グッドイヤーウェルト製法とラギッドなヴィブラムソールなどを使用して作られています。
流行りのアメカジが好きなら「Wesco(ウエスコ)」がおすすめ
1918年に米国オレゴン州にて創業したウエスコは、アメリカでは最高級のエンジニアブーツを作るブランドとして、その名を轟かしているブランドです。質の高い革をアッパー、ソールへ使用しています。
職人によるステッチダウン製法で、150段階にも及ぶ製造工程で作られるブーツは、非常に履き心地が良く世界中で高い評価を受けているのも特徴です。眺めているだけでもかっこいいブーツですが、履き込むほどにその本当の良さも分かります。
きちんと手入れをして長く履きたい逸品。値段は張りますが、流行りのアメカジを極めるならおすすめです。
レザーブーツなら「WHITE'S BOOTS(ホワイツブーツ)」がおすすめ
エンジニアブーツ界の最高峰ブランドがホワイツです。その歴史は古く、南北戦争以前のバージニアで始まりました。1世紀以上にわたって今もなお伝統を守り、MADE IN USAで生産され続けているブーツブランドです。
厳選されたレザーのみを使い、レザーシャンクとビブラムソールを固定する以外は一切ビスを使用しない特徴を持ち、今もなお熟練の職人によるハンドクラフトで作られています。
エンジニアブーツの人気おすすめランキング15選
口コミを紹介
バイク用に購入しました。
ハーレーに乗っているんですが、ビシッと決まります。
VIBERG (ヴァイバーグ)
8” ENGINEER BOOTS CHROMEXEL
耐久性や防水性に優れている流行りのスタイル
ヴァイバーグのエンジニアブーツです。レザーにはアメリカのHorween(ホーウィン)社製クロムエクセルレザーを使用、耐久性や防水性に加え、柔らかさも兼ね沿えています。ソールはVibram705を採用しています。
Vibram 705 Sole: #700をベースに土踏まず部分のソールをカットし、前後2ピースに分割したソールも特徴です。ウエスタンブーツの様なシャープなイメージになっています。
素材 | 本牛革 | ワイズ(横幅) | D |
---|---|---|---|
ヒール | CAT'S PAW | ソール | Vibram 705 |
KADOYA(カドヤ)
バイク用レザーブーツ KA-G.I.J No.4007
最高級エンジニアブーツ
カドヤが誇る最上級のエンジニアブーツです。素材の原皮は繊細で上質なイタリアのVESTA社で加工しています。極厚の革にたっぷりオイルを染み込ませ、また防水性や外部からの傷を守り、耐久性をアップしているのも魅力です。
そして、ブーツ全体を印象付けるベルトのバックルには真鍮を用い最高の雰囲気を醸し出してくれます。無骨でタフなスタイルで、一生物として愛用して頂くため全てに拘り抜いた一足です。
素材 | Husky Oil レザー | ワイズ(横幅) | - |
---|---|---|---|
ヒール | ベルギー産最高級ベンズ | ソール | ミッドソール |
口コミを紹介
安藤製靴のブーツですので皮革や縫製など他のエンジニアブーツと比較にならないくらい良質なブーツで大満足の一足です。
WESCO(ウエスコ)
7700100 ボス 11 ブラック スティールトゥ
ウエスコのエンジニアブーツのボス
アッパーは高級感溢れる艶やかなフルグレインレザーを使用しています。ステッチダウン製法によるしっかりした作りは、安定した履き心地をもたらし、スティールトゥのずっしりとくる重みもたまりません。
タンクタイプのビブラムソールがよりいっそう存在感を際立たせます。値段は張るものの、他ブランドとは確実に一線を画すウエスコならではの重厚さが最大の魅力です。エンジニアブーツで差をつけるならウエスコをおすすめします。
素材 | レザー | ワイズ(横幅) | E |
---|---|---|---|
ヒール | - | ソール | #100 ビブラムソール |
LONEWOLF BOOTS(ロンウルフブーツ)
CAT'S PAW SOLE ENGINEER LW00300
洗練された印象のエンジニアブーツ
ロンウルフの定番として人気を誇るLW00300からブラックとブラウンのツートンカラーが登場しました。やや細身のシェイプで重厚でありながら洗練された印象です。メイン素材にはクロムエクセルレザーを使用しています。
高度な技術を要するグッドイヤーウェルト製法を採用するなど、ロンウルフの拘りが詰まったデザインです。ソールにはキャッツポウソール・ヒールにはグッドイヤー社製のヒールを使用しています。
素材 | 牛革 | ワイズ(横幅) | - |
---|---|---|---|
ヒール | グッドイヤー社製 | ソール | キャッツポウ社製 |
口コミを紹介
サイズは表記よりやや小さめでしたが、流石レッドウィング‼︎上質な革で靴擦れしません‼︎
エンジニアブーツのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 素材 | ワイズ(横幅) | ヒール | ソール |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
エンジニアブーツの代表レッドウィング |
革 |
D |
フラット |
ネオプレーン・コードソール |
|
![]() |
ヤフー |
洗練された印象のエンジニアブーツ |
牛革 |
- |
グッドイヤー社製 |
キャッツポウ社製 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ウエスコのエンジニアブーツのボス |
レザー |
E |
- |
#100 ビブラムソール |
|
![]() |
Amazon |
アドラーモカのアクセントが特徴的 |
牛革 |
- |
3cm |
2cm |
|
![]() |
楽天 |
ハンドソーン製法のエンジニアブーツ |
選択可能 |
C~F |
選択可能 |
選択可能 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
最高級エンジニアブーツ |
Husky Oil レザー |
- |
ベルギー産最高級ベンズ |
ミッドソール |
|
![]() |
楽天 |
ダイヤモンドのエンボスがおしゃれ |
革 |
D |
約3cm |
- |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
タイトなスタイルにも合わせやすい |
本革、合成底(靴底) |
- |
約5cm |
- |
|
|
Amazon ヤフー |
耐久性や防水性に優れている流行りのスタイル |
本牛革 |
D |
CAT'S PAW |
Vibram 705 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
キリンのようにすらっと長いシャフトが特徴 |
クロムエクセルレザー |
- |
- |
Vibram#2021 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
履き込む程に自身の一部になる |
ホースバット(ブラック) |
- |
ビルトライト |
シングル |
|
![]() |
楽天 ヤフー |
ベーシックかつスタイリッシュな安いショートブーツ |
牛革 |
- |
3.5 cm |
1.5cm |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
美脚&脚長効果を期待できるレディースブーツ |
スムースレザー |
E |
- |
ゴム |
|
![]() |
Amazon |
全工程がハンドクラフトで作られている |
レザー |
E |
- |
ビブラム 700ソール |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
耐久性に優れたバイク用にも最適なメンズブーツ |
牛革 |
D |
- |
ブラックネオプレーンコード |
以下の記事では、そのほかにもメンズ向けのブーツの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
まとめ
この記事では、エンジニアブーツを選ぶ時に迷わないように、選ぶときのポイントやおすすめの15種類をランキング形式で紹介しました。この記事を参考に、失敗しないエンジニアブーツ選びに役立ててください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年01月20日)やレビューをもとに作成しております。
エンジニアブーツの定番中の定番が2268です。エンジニアブーツ初挑戦の方はもちろん、10年以上ブーツを履き続けてきた方にまで対応できます。アンクルを確実にホールドする極太ベルトも魅力です。
そして、フィールドに合わせて選択可能なソールになっています。世界中で、エンジニアの足元を支えてきたレッドウィングのブーツには細部までヘビービューティーの思想が詰まったブーツです。